注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

名物に旨い物なし

回答9 + お礼6 HIT数 1254 あ+ あ-

通行人( 42 ♀ )
13/02/11 15:12(更新日時)

名物に旨い物なしって

どんな教訓を込めた格言ですか?

No.1912980 13/02/09 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/09 21:57
通行人1 

格言と考えた事はない💦

名物にうまい物なしは、その土地で育った物で地元民には当たり前だし美味しいと感じるけど、他の地域の人が食べても味覚の違いで美味しく感じないって事だと理解してました。

No.2 13/02/09 21:57
通行人2 

人がいいと思ったものや例えとしてあっているかわかんないけど
らーめん有名店など本の特集で上位で期待して食べたら
思ったより大したことなかったとかあるけどそんなようなことかな🙆

No.3 13/02/09 22:02
通行人1 

調べてみました

名物に旨い物なし
【読み】
めいぶつにうまいものなし

【意味】 名物に旨い物なしとは、名物といわれているものは、実際に食べてみるとたいしておいしいものがないということ。

転じて、世の中には、とかく評判倒れのものが多いというたとえ


同義語

名所に見所なし

No.4 13/02/09 22:18
お礼

1さん2さんありがとうございました。

そんなに人生の教訓になる意味ではなかったんですね⤵

調べてもらってありがとうございます。

No.5 13/02/09 22:31
通行人5 


さすが3さんo(^-^)oやはりこうこなくちゃ!

No.6 13/02/09 22:38
通行人6 

名物に旨い物…梨

No.7 13/02/09 22:42
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

己の評価ほど信頼できる物はない。

No.8 13/02/09 22:43
お礼

あと、米三粒あれば子供を奉公へ出すなみたいなことわざありましたよね⤵

米三粒て…⤵


えーっ

No.9 13/02/09 22:48
お礼

皆さんありがとうございます。
もぐらさんみたいに考えたら教訓にもなるのかな。

No.10 13/02/10 09:53
通行人10 ( 40代 ♂ )

>8
一応ネットで調べたがそんな諺無い。
俺の持ってる諺辞典にも載ってないから主さんの勘違い。

No.11 13/02/10 16:50
お礼

>> 10 ありますよー


米三粒あれば


養子にやるなみたいの

No.12 13/02/10 17:42
通行人12 ( 30代 ♀ )

名物はたいしてうまくないっていうそのままの意味なんじゃない?確かに言えてると思う。お土産にもらうお菓子ってたいていおいしくない。例えば、沖縄のちんすこう、京都の八ツ橋、名古屋のういろう、伊勢の赤福…どれもこれも一個食べたら十分💧

No.13 13/02/10 21:18
お礼

>> 12 ちんすこう美味しいですよ

No.14 13/02/10 22:10
通行人10 ( 40代 ♂ )

>11
無いよ。

「米糠三合あるならば入り婿すな」っていうのはあるけど・・・

No.15 13/02/11 15:12
お礼

>> 14 うちのばーさん言ってたもの。
もう確かめられないけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧