注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ゲームばかりの夫

回答8 + お礼0 HIT数 1403 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
13/02/11 07:04(更新日時)

夫が休日、食事以外はずっとスマホのゲームをしています。
ベットで寝てても布団の中でゲーム。
トイレでもゲーム、テレビを観ていてもゲーム。
話がしたいと訴えてもゲームに夢中でスルーされます。
中毒だと思いますが、妻を愛してない、或いは満たされてないからでしょうか?

タグ

No.1913059 13/02/10 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/02/10 01:10
案内人さん1 

ただ単に、そのゲームにはまってるんだと思いますよ💦
愛情とか、満たされてないとか、そんな高次元の話ではありません。
男は幼稚ですから👶
そのうち飽きます💨

No.2 13/02/10 01:14
通行人2 ( 30代 ♂ )


主さんにとって、満たしてあげれてないな、と思うところがあるのですか?

No.3 13/02/10 01:16
専業主婦さん3 

わかります😭我が家も旦那がゲーム大好きなのでしょっちゅうですよ、最近は子供まで。。。愛情とか関係ないでしょうが、何が楽しいの?とおもいます。なので興味を持ったようにして、どんなゲームしてるん?とか聞いてみると意外に会話が増えたりします。そこから、だんだん本心を言ってみては?いきなりがみがみ言うとうざがられます。

No.4 13/02/10 03:30
通行人4 ( ♀ )

いや~、携帯ゲームってハマるように良くできてるんですよ。
うちは夫婦でハマってます。
課金(リアルマネーを使うこと)を一切しないので、そのぶん時間を費やします。それでも課金ユーザーには勝てないけどね。
これといって特に趣味もなく忙しくもないような人は夢中になっちゃうんですよ…。

うちも会話は激減したし、買い物以外に出かけることもなくなりました。子供も来年成人だし、手間のかかるペットもいない。
まあそれでも夫婦仲は悪くはないですよ。

一概に愛情がなくなったからではないと思います。

No.5 13/02/10 13:59
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

依存だから、止められないと思う。

楽しい事を止める事は難しい。

No.6 13/02/10 15:03
通行人6 ( ♀ )

完璧にゲーム依存ですよ。やめさせると禁断症状になるんじゃないかなぁ…
そういう人多いみたいですよ。
家庭そっちのけでゲームにハマる人。

No.7 13/02/10 15:09
サラリーマンさん7 ( ♂ )

そういう魅惑娯楽を商売に儲ける業者がこれだけ溢れてる世の中だからね

面白い魅力あるものを「さぁいかがですか?」と差し出して商売人が誘惑してくんだから、必ずしも利用者だけに非は向けられない

ちなみに愛情云々は関係ないやろ

愛情がなきゃ給料なんて一銭も渡さん

No.8 13/02/11 07:04
経験者さん8 ( ♀ )

そんなことより

そんな父親をみて育つ子供の将来が心配だよ

本当に影響はでかいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧