注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

以前、統合失調症の妻の事でスレ立てた者です(長文です)

回答22 + お礼22 HIT数 2689 あ+ あ-

HIDE( 25 ♂ bmNpc )
06/10/28 21:37(更新日時)

あの時は温かいスレをたくさん頂きありがとうございましたm(__)m報告なんですが、昨日の夜久し振りに妻が起きてきたので話し合ったんですが…妻の方から「別れるってお話は?」と話を振ってきたので「別れるつもりはないよ」と話していたのですが、しばらくすると「別れたいの?」と態度が豹変して…でもそれはよくある事なので妻が落ち着くまでは僕は何も発言しなかったのですが(何か言うと暴れだすので)でも今度は「ひでくんが離婚したいからそんなことゆうの?」と…またまた予想外の方向に話が飛んでしまいました。そして、今は僕をものすごく邪険にしています。辛いです…。これって統合失調症の症状なんでしょうか?今までも時々そういう豹変はありましたが、僕を敵視するような事は無かったので…。ちなみに仕事から帰宅すると妻が「殺される」と大騒ぎをして、近所の方に警察を呼ばれてしまいました。事情を話したので理解しては頂けましたが…どうしたらいいのでしょう?

タグ

No.191365 06/10/26 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/26 20:00
匿名希望1 ( ♂ )

【統合失調症(精神分裂病)】とは、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神病であり、家庭生活や社会生活を営む機能が障害を受け、反省的に考える事が難しくなる(病識の障害)という特徴を併せ持っている。
【妄想( )内は例】
迫害妄想(誰かが自分を襲うとしている)、関係妄想(近所の人の咳払いは自分への警告)、注察妄想(皆が自分を見る)、追跡妄想(誰かが自分を尾行している)、考想妄想(考えが声として聞こえてくる)、作為体験(誰かに考えや体を操られてしまう)、考想伝播(自分の考えが世界中に知れ渡っている)など。
【幻聴(幻声)】
本人を批判・批評する内容、命令する内容、監視している内容など。
【家族の対処法】
・病気とその辛さを理解する
・医療のパートナーになる(診察に同伴、家庭での様子を伝える等)
・接し方を工夫(対人関係に敏感な為、批判的な言い方を避ける)
・自分自身を大切にする
(自身の人生と生活を大切にした上で治療に協力する)

以上、手元の資料より一部抜粋しました。参考にして下さい。

No.2 06/10/26 20:00
通行人2 ( ♀ )

統合失調はそういう症状がありますよ。友人がそうでした。いい時と悪い時の波があります。話をしていて全く別の方向に話が飛んで、急に怒りくるったりとか…。現実には有り得ない被害妄想とかもありました。
主さんが凄く辛い思いをしているのが良く分かります(T_T)
これじゃアドバイスになりませんね。すみませんm(_ _)m

No.3 06/10/26 20:01
通行人3 ( ♀ )

病気が言わせてるんですよ。
妄想とはいえ奥様もかなり辛い状況だと思います。
早く入院して治療をしてあげて下さい。
穏やかになる日が必ず来ますよ。

No.4 06/10/26 20:13
お礼

>> 1 【統合失調症(精神分裂病)】とは、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神病であり、家庭生活や社会生活を営む機能が障害を受け、反省的に考える事が難… 匿名希望さん、ありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きます。わざわざありがとうございましたm(__)m

No.5 06/10/26 20:16
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

私の妻も統合失調症で本心は私と別れたく 無いのに 別れるなど 言いだした事があります。今は落ち着き普通の生活をしています。薬はまだ減って無いので薬が合っているみたいです、医師に相談して薬を代えて貰うのもいいかもしれません!

No.6 06/10/26 20:18
お礼

>> 2 統合失調はそういう症状がありますよ。友人がそうでした。いい時と悪い時の波があります。話をしていて全く別の方向に話が飛んで、急に怒りくるったり… 通行人さん、ありがとうございますm(__)m
どんな小さな事でも情報は有り難いです。体験談なども情報として助かります。ありがとうございますm(__)m

No.7 06/10/26 20:24
お礼

>> 3 病気が言わせてるんですよ。 妄想とはいえ奥様もかなり辛い状況だと思います。 早く入院して治療をしてあげて下さい。 穏やかになる日が必ず来ます… 通行人さん、ありがとうございますm(__)m
入院ですか…。そうですね、症状が良くなるのであればそうしてあげたいのですが何度か入院も試みましたが酷くなるばかりだったので。以前ほど酷くはないのですが、僕を敵視している妻を見ると悲しくて涙が出ます。

No.8 06/10/26 20:29
匿名希望8 ( ♂ )

前回もレスさせて頂きました。主さんの奥さまへの愛情に感動していました。
私が精神科に入院してた時の患者さんなのですが、夕方になるといつもいつもまだこないまだこないって旦那さんを待ち続けてた方がいました。暴れて面会出来なかった翌朝には昨日旦那来なかったって泣いてました。
統合失調症の治療は我慢と根気の戦いです。今は短期でも入院させてあげたらいかがでしょうか?旦那さんにも少し休憩が必要です。でも毎日病院に話顔出してあげてね。奥さんは待ってるから。

No.9 06/10/26 20:36
通行人2 ( ♀ )

通行人2です。
友人が統合失調になり、色々と精神の勉強がしたくて、私は今、精神科の事務をしています。薬が奥様にあっていれば、穏やかになる時が必ず来ると思います。患者さんも薬を変えてから、目に見えて良くなっている方もいらっしゃいます。病院を変えてみるのも1つの手段かと思います。
心の底から、主さんの奥様が良くなるのを祈ってます!!!

No.10 06/10/26 20:38
お礼

>> 5 私の妻も統合失調症で本心は私と別れたく 無いのに 別れるなど 言いだした事があります。今は落ち着き普通の生活をしています。薬はまだ減って無い… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
そうですか…。奥さまは薬きちんと飲まれていらっしゃるんですね。妻は薬を飲まないので…どうしたものかと悩みます。粉状にして水に混ぜたりするのですが、飲んでも吐いたり…なかなかです。
奥さまは症状が回復されているんですね。凄く希望を感じました。
失礼かとは思いますが質問よろしいでしょうか?奥さまは発言が幼かったり、まわりから見て幼稚だと感じられますか?

No.11 06/10/26 21:02
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

そうですね 子供みたいなところは あります。でも身内の話では昔から子供みたいなところがあると 言って いたので病気のせいか性格なのか 分かりません、奥さん薬を飲んで くれないと 大変ですね やはり薬を飲まないとダメだと思います。医師に相談して見てはどうでしょうか。

No.12 06/10/26 21:02
お礼

>> 8 前回もレスさせて頂きました。主さんの奥さまへの愛情に感動していました。 私が精神科に入院してた時の患者さんなのですが、夕方になるといつもいつ… 匿名希望さん、前回に引き続きレスありがとうございますm(__)m
入院の事なんですが、他の方のお礼にも書かせていただいたのですが入院が良いのかどうか…僕は正直不安です。何度か入院は試みたのですが、妻は症状が酷くなる一方でした。他の入院患者さんを混乱に導いたりする事もありましたし…。
そんな不安を述べている場合ではないのかもしれませんが、すみません。
妻の寝顔を見ていると涙が出ます。まだまだ僕の愛情が足りないのかと悲しくもなります。愛情で治せるなんて思ってはいませんが、妻の苦しみを少しでもいいから無くしてやりたいです。
長々と…すみませんでしたm(__)m
僕の事気遣ってくださってありがとうございます。僕も匿名希望さんの優しさに感激しますよ、ありがとうございますm(__)m

No.13 06/10/26 21:15
お礼

>> 9 通行人2です。 友人が統合失調になり、色々と精神の勉強がしたくて、私は今、精神科の事務をしています。薬が奥様にあっていれば、穏やかになる時が… 通行人さん、再レスありがとうございますm(__)m
通行人さんのような友人が妻のまわりにもいてくれたら…と感じました。通行人さんはとても素敵な方ですね。
そうですね、病院を変えてみる事も大切ですね。
質問なんですが、今通院している病院は診察時間が10分程度なんですがそういう病院で大丈夫なんでしょうか?カウンセリングなども受けさせた方がいいのでしょうか?

No.14 06/10/26 21:21
通行人14 ( ♀ )

私の弟は25年間も奥様と同じ病気です。弟は薬を飲まないと家を壊したり大変な事になります。久しぶりに今一緒に暮らしています。両親はあまり相手をしないので、私が理由を聞いてみたら、何か言うと弟が惑わされるからだそうです。薬を飲んでいるときも、人が違うようにクルクル言動が変わります。弟は大好きですが私は頭痛がしてきました。無視するのは冷たいように思えますが、良いのかもしれません。

No.15 06/10/26 21:26
お礼

>> 11 そうですね 子供みたいなところは あります。でも身内の話では昔から子供みたいなところがあると 言って いたので病気のせいか性格なのか 分かり… 匿名希望さん、お返事ありがとうございますm(__)m
そうですか…。僕の妻は幼稚な部分があるというか、勉強についていけなかったりしていたらしく(妻の親族からの話ですが…)それが病気のせいなのかどうか疑問に感じていました。
薬を飲まないのは本当にやっかいですね。担当医にも伝えてはいるのですが、薬を減らされただけだったので…僕があれこれ言うと「奥さんの事でご主人もストレスがたまっているんでしょう」と軽く流されてしまって…。病気の事は僕はまったく分からないので、担当医の方針に従うべきなんだと思っていました。

No.16 06/10/26 21:31
通行人2 ( ♀ )

うちの病院は本人が納得するまで、診察してます。同じ患者さんでも、5分で終わる時もあれば、30分以上診察に時間をかけたりする時もあります。患者さんから電話が来た時は先生が対応してますよ。落ち着きがない場合は2、3回に分けて診察室に入ったり。
良くなってるなぁ~と感じる患者さんは、先生を信頼している方ですね。やはり医師との信頼関係はとても大事だと思いますよ。

No.17 06/10/26 21:33
お礼

>> 14 私の弟は25年間も奥様と同じ病気です。弟は薬を飲まないと家を壊したり大変な事になります。久しぶりに今一緒に暮らしています。両親はあまり相手を… 通行人さん、レスありがとうございますm(__)m
弟さんの事、大変ですね。
無視ですか…。
僕には妻を無視する事はできません。
そういう方法が妻の回復に向かう方法なのかどうかは担当医に相談してみます。
ご意見ありがとうございましたm(__)m

No.18 06/10/26 21:38
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私も統合失調症です。主さんの奥様に対する愛情の深さにとても感動しました。 私は独身ですが、いつか主さんのような旦那様がほしいです。いつまでも主さんの大きな愛情で、奥様を包んであげて欲しいです。アドバイスにならなくて、ごめんなさいm(_ _)m

No.19 06/10/26 21:38
お礼

>> 16 うちの病院は本人が納得するまで、診察してます。同じ患者さんでも、5分で終わる時もあれば、30分以上診察に時間をかけたりする時もあります。患者… 通行人さん、レスありがとうございますm(__)m
良い病院ですね。
僕もそういう病院を探してみます。
僕が出来る事をひとつずつしてみます。
ありがとうございましたm(__)m

No.20 06/10/26 21:53
お礼

>> 18 私も統合失調症です。主さんの奥様に対する愛情の深さにとても感動しました。 私は独身ですが、いつか主さんのような旦那様がほしいです。いつまでも… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
応援してくださり嬉しく思います。
匿名希望さんも統合失調症との事ですが、理解ある方に出会えると良いですね。
病気の方も回復に向かってゆっくり歩んでゆけたら良いですね。

No.21 06/10/26 21:54
通行人2 ( ♀ )

何も言わなくても、奥様のそばにいてあげるだけでも、凄く心強いと思います。
薬は粉にして、バニラアイスに混ぜて食べさせるってのは無理ですか…?冷たいと薬の苦みとか分からないと思うのですが…。病院によって、混ぜてもいいですよ、って所もあるので…。
主さんも体調、気をつけてください!!!

No.22 06/10/26 21:59
通行人14 ( ♀ )

無視すると言っても、その場を立ち去るだけですよ。それとか、考えているふりをして黙っているとかです。以前は両親も弟に取り合って話をしていたそうです。しかし会話するほど悪い方へドンドン話が飛躍していき、両親も不眠になり、体調崩したそうです。

No.23 06/10/26 22:01
お礼

>> 21 何も言わなくても、奥様のそばにいてあげるだけでも、凄く心強いと思います。 薬は粉にして、バニラアイスに混ぜて食べさせるってのは無理ですか…?… 通行人さん、レスありがとうございますm(__)m
バニラアイスに混ぜるんですか。
それは知りませんでした…。
担当医に聞いてからの方がいいのでしょうか?
とりあえず、吐いてもいいからそうやって胃の中に入れてあげた方がいいですね。
ありがとうございますm(__)m

No.24 06/10/26 22:08
お礼

>> 22 無視すると言っても、その場を立ち去るだけですよ。それとか、考えているふりをして黙っているとかです。以前は両親も弟に取り合って話をしていたそう… 通行人さん、レスありがとうございますm(__)m
無視の意味を履き違えていました。すみませんでしたm(__)m
個々によって様々ですから大変ですよね。
そういう方法も使ってみるべきなのか担当医に聞いてみます。
わざわざありがとうございましたm(__)m

No.25 06/10/27 00:58
ぽよよ ( 20代 ♀ JByrc )

私のグループホームにいます、去年から比べてだいぶん状態が悪く内服とか食事も横で見守り声かけをしています。訴えも助けて~と殺しにくるとかいろいろ変わります、ですがその事も全部対応はできないので聞き流す、会話に付き合ってあげる、聞こえてるけど無視する等その時にあった対応していますよ、💊も行動等記録や体調とあわせ病院と相談し毎回調整してます、そうするとあう💊ができてきますよ(^^)

No.26 06/10/27 02:51
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

私も統合失調症なんです。
幻聴が特に酷いとき。相手の言葉行動が攻撃的に見える。

話したくても言葉が出ないなど。

三ヶ月入院しました。
今は日常生活に支障がきたさない位まで回復しましたよ。

薬は服用してますけどね。

たくさんの人に支えられて。快方に向かってます。

主さんも回りの方も大変だと思います。

特に主さん。一人で抱えこまないでくださいね。

No.27 06/10/27 03:33
お助け人27 ( 30代 ♀ )

私は今精神のことを勉強している学生でこの前まで精神科デイケアで勉強してました。薬を飲むことの大切さや再発の危険性や家族の人との関わりがとても大切だということがわかりました。病気になったのは誰のせいでもありません。家族会とかに参加してみたらいかがですか?色んなかたの意見を聞いてみるといいと思います。

No.28 06/10/27 10:45
匿名希望28 ( 40代 ♀ )

凄いですね。うーん…感心してしまいます。愛情の深さに。
決して間違って無いと思いますよ。(^^)人の心につける、治す薬は愛情しかないと私は思っています。
自身も通院してますが薬より何より、愛する人の優しい言動が一番嬉しいです。
特に、手を握ってもらったり、頭を撫でられたり、抱きしめてもらう肌の触れ合いは心が落ち着きます。
いい歳をして…笑われますね。貴方も疲れているようです。自分なりの息抜きしながら愛してあげて下さい。😊

No.29 06/10/27 11:15
通行人29 ( 30代 ♀ )

精神科への入院を、病院をかえられた上で 試されたらいかがですか?入院で回復されるかたも少なくないようですし。

No.30 06/10/27 11:21
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

凄いですね。

あなたの愛情が凄いです。あなたの愛情の深さに、支えに奥さんが気づけた時きっと二人に素敵な未来が待っていると思います。

今は本当に辛いでしょうね😢
でも本当にあなたは頑張っていると思います。その姿勢、努力には頭が下がります。
だけどあなたの心労も気になります。
どうか無理し過ぎないで下さい。

息抜きしながら少しずつでもいい方向に向かう事を願っています。

No.31 06/10/27 21:38
通行人31 ( 20代 ♀ )

別れた方がいいような気がします このままいけば 仕事にも影響が出そう どこかみてくれる所を見つけてお願いしたらどうですか?共倒れだけは避けて下さいね

No.32 06/10/27 21:49
匿名希望32 

奥さんは統合失調症の症状が出ていますね、私の母親も同じ病気です、毎日暴れていました、娘じゃないとも言われ、殺されそうになった事もありました💧通院はしていたのですが警察ざたになったりしたので病院に連れて行き入院させました。今は退院して安定剤飲んだり💉を定期的に打つています。かわいそうですが統合失調症は治る病気ではないと医者に言われた事があります。薬で1時的に安定させるので酷くならない内、通院させた方が良いと思います。統合の障害の認定も受けられると思います。
奥さんの御両親には病気だと伝えた方がいいと思います。信じて貰えなかったら医者から伝えて貰うのが1番です。

No.33 06/10/27 22:27
お礼

>> 25 私のグループホームにいます、去年から比べてだいぶん状態が悪く内服とか食事も横で見守り声かけをしています。訴えも助けて~と殺しにくるとかいろい… ぽよよさん、レスありがとうございますm(__)m
薬はきちんと飲ませるようにしないとだめですね…。
情報ありがとうございましたm(__)m

No.34 06/10/27 22:29
お礼

>> 26 私も統合失調症なんです。 幻聴が特に酷いとき。相手の言葉行動が攻撃的に見える。 話したくても言葉が出ないなど。 三ヶ月入院しました。 今… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
統合失調症の方なんですね。今は安定されてるんですね、そういう話を聞くと心が救われます。
ありがとうございますm(__)m

No.35 06/10/27 22:33
お礼

>> 27 私は今精神のことを勉強している学生でこの前まで精神科デイケアで勉強してました。薬を飲むことの大切さや再発の危険性や家族の人との関わりがとても… お助け人さん、レスありがとうございますm(__)m
そうですね…。
家族会などの参加も考えてみます。
ありがとうございましたm(__)m

No.36 06/10/27 22:36
お礼

>> 28 凄いですね。うーん…感心してしまいます。愛情の深さに。 決して間違って無いと思いますよ。(^^)人の心につける、治す薬は愛情しかないと私は思… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
温かい言葉に救われました。
ありがとうございましたm(__)m

No.37 06/10/27 22:39
お礼

>> 29 精神科への入院を、病院をかえられた上で 試されたらいかがですか?入院で回復されるかたも少なくないようですし。 通行人さん、レスありがとうございますm(__)m
病院は変えようと考えています。
入院はそれからですね…。
ご意見ありがとうございましたm(__)m

No.38 06/10/27 22:43
お礼

>> 30 凄いですね。 あなたの愛情が凄いです。あなたの愛情の深さに、支えに奥さんが気づけた時きっと二人に素敵な未来が待っていると思います。 今は… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
温かい言葉をかけてくださって嬉しいです。
僕は大丈夫ですよ!
明るい未来を過ごせるように今は頑張ってみます。
ありがとうございましたm(__)m

No.39 06/10/27 22:49
お礼

>> 31 別れた方がいいような気がします このままいけば 仕事にも影響が出そう どこかみてくれる所を見つけてお願いしたらどうですか?共倒れだけは避けて… 通行人さん、レスありがとうございますm(__)m
妻と別れる気持ちはまったくないです。
ご意見ありがとうございましたm(__)m

No.40 06/10/27 22:56
お礼

>> 32 奥さんは統合失調症の症状が出ていますね、私の母親も同じ病気です、毎日暴れていました、娘じゃないとも言われ、殺されそうになった事もありました💧… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
お母さんが統合失調症なんですね…。
入院が1番良い方法なのでしょうか?
きちんと考えたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

No.41 06/10/28 11:36
匿名希望32 

入院は勧めたくはありません、中には病状がかなり悪い方達もいるので、通院で治まるものならと思います。統合の病気は何かのショックからなる場合もあるらしいです。謎が深い病です💧今、奥さんを守ってあげられるのは旦那さんだと思います、一緒に焦らず、気にせず、ゆっくり治して行って下さい😉応援してます

No.42 06/10/28 20:18
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

⑱です。主さんの「妻と別れる気はない」との言葉を聞いて、すごく安心しました。主さんはとても立派だと思います。ただ、主さんが一人で抱え込んでしまうのが心配です。家族会などで、同じ立場の方達と話したり励ましあったりすることも大事だと思います。うちの母なんか病気に理解がなくて、家族会の参加申込書など見せても全然無視だったりして、私はとても悲しいです。主さん、頑張ってって言葉は聞き飽きたかもしれないけど、私は本気で主さんを応援したいです!頑張ってください!

No.43 06/10/28 21:28
お礼

>> 41 入院は勧めたくはありません、中には病状がかなり悪い方達もいるので、通院で治まるものならと思います。統合の病気は何かのショックからなる場合もあ… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
来週、新しい病院に連れて行きます。
妻は…そうですね、やはり過去に原因があると僕は考えます。
精神病は複雑です。それでも妻は必死に生きていますし、僕も苦しみながらも必死に頑張ろうとしている妻を支えてやりたいと思っています。
今日の妻は気分良く過ごしていました。用意していた昼食も普段より多めに食べていましたし…。何気無い当たり前の事が僕には凄く嬉しいです。
応援してくださってありがとうございますm(__)m

No.44 06/10/28 21:37
お礼

>> 42 ⑱です。主さんの「妻と別れる気はない」との言葉を聞いて、すごく安心しました。主さんはとても立派だと思います。ただ、主さんが一人で抱え込んでし… 匿名希望さん、レスありがとうございますm(__)m
妻と別れる気持ちはまったくないです。別れを考えたくない女だから僕は妻と結婚したわけだし…大切に思う気持ちは今もこれからも変わらないです。自分の気持ちには自信があるので大丈夫です。
僕は一人で抱え込まないためにココで相談させてもらっています。匿名希望さんもそうですし…温かい言葉をかけてくださる方ばかりですから励みになりますよ。
ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧