自信が無くなりました

回答17 + お礼6 HIT数 3470 あ+ あ-

みみ( 27 ♀ qkIJCd )
13/02/12 13:50(更新日時)

旦那と喧嘩してぼこぼこにされました

人生ではじめて殺されるかと思いました
私から手を出したのが悪いんですけど…

それはいいとして私をぼこぼこにしながらあたふたする子供に対して「てめぇもぶっ殺すぞ!!」
と言いはなちました

幸い子供はそれを覚えてはないのですが
翌朝パパに「なんで昨日ママを叩いたの?」と聞かれて
「ママが悪いことしたから殴ったんだよw」という会話を聞いてしまいました
いくら喧嘩両成敗だからといって子供に間違ったことを教えるのはどうかと思いながら唖然としてました

子供からは「ママ、悪いことして叩かれたらしーねww」
と笑われて育児に対して自信がなくなり
気力がわきません

それと自分が悪いといえど
旦那のいきすぎた暴力と暴言にあって、はじめて死ぬかもしれないと言う恐怖を知ってから
怒るというか叱る行為自体に嫌悪感を持つようになってきました


幸い旦那は多忙な人なので子供とも自分とも関わらせないようにはできるんですが、普段は普通か優しい部類だと思うので完全にパパから離すのもどうかなと思ったりします

でも、子供が反抗期になった時に「言うこと聞かないから」と暴力ふるって殺してしまうんじゃないかとさえ考えてしまいます
まぁ子供がそうなる前にまず私でしょうけど

間違ったことを正しいように言う旦那がDV男育成器に見えて怖いです

普段からシングルマザーのような生活しつつ、たまに旦那が子供におもちゃなどをあげているだけなので、子供に変なことを教えられるよりは
お金だけもらってほっといてもらう方向でいくつもりです

問題は子供です
私の腫れ上がった顔を見てゲラゲラ笑うんです

小さい旦那に見えて仕方ありません
私は子供の育てかたを間違ったのでしょうか
まだ間に合うでしょうか
子供は五歳の男の子です

わがままかもしれませんが離婚の方向は自分でも考えていますので
子育てについて何かアドバイスをお願いします
いっそのこと離婚して息子を旦那に、下の娘は私が…とか母親として本当に最低なことを考えてしまいます
悪いのは私なんですけど涙がとまりません

No.1913915 13/02/12 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/12 04:20
名無し ( z26uCd )

主さんが先に手を挙げたとしても、顔が腫れるほど殴る男は異常ですよ。

腫れているうちに、警察に相談に行って下さい。DVです。

診断書を取って、被害届を出すと、離婚の際、子供の親権争いにも有利ですよ。

息子さんに関しては、反抗期の心配は早過ぎでは?

No.2 13/02/12 04:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

恐かったでしょうね…かわいそうに…
離婚しますね…殺される前に逃げましょう…

No.3 13/02/12 04:34
お礼

レスありがとうございます
そうですよね、、
一応病院にも行ったし写真もとってます
実は数年前も同じようなことが一回あって警察に行ったんですけど夫婦喧嘩ということでそのままです
一応履歴?は残ってると思うのと探せばその時の診断書も出てきます
離婚となると有利にはなると思うのですが
前離婚話をした時、親権もなにもかもうばってやると言われていて、今専業主婦の私はすぐにどうこう出来ません…悔しいですが…

反抗期の件に関してはやはり早すぎですよね、、一人でもんもんと考えていると変な想像しちゃって、、すみません
レス本当にありがとうございました

No.4 13/02/12 04:39
お兄さん4 

いくら普段は優しい部類?の旦那かもしれないけど、自分の妻を顔面腫れるまで殴るのは、異常ですよ。

普段は優しい=豹変したら暴力魔、だと思います。主さんの旦那。

一緒にいたら生涯続くし、主さんの身体や精神がもたない。子供にも、既に悪影響が出てるような…。

離婚を勧めます。


No.5 13/02/12 04:48
お礼

こんばんわ
夜遅くにレスありがとうございます
悪いのは私なので避難されるかもしれないとドキドキしながらレスを見ています

はい、自業自得といえど100キロ越えるレスラー体型の旦那の暴力はすごく怖かったです。。
叩かれ返されるまでは覚悟してたのですが
まさか地面に叩きつけられてまでボコボコにされるとは思ってもなかったです
謝らなければすでに髪の毛をつかまれてたのでさらに地面に…想像しただけでゾッとします

でも私にも反省しないといけないところがあるのは確かなんです
自分で、バカなことをしたとも思ってます
ウサギが熊に立ち向かう様なものですし、、

自ら自爆したバカな私なのに、気持ちをくんでくださるレス
とても嬉しかったです

No.6 13/02/12 05:07
お礼

>> 4 いくら普段は優しい部類?の旦那かもしれないけど、自分の妻を顔面腫れるまで殴るのは、異常ですよ。 普段は優しい=豹変したら暴力魔、だと思… すみません、個別にレスを返していたつもりがはじめての投稿で少しやり方間違っていたみたいで 汗
最初にレスをくださった方々、申し訳ありません

お兄さんさんレスありがとうございます

そうですよね、ただ正直
八年ぐらいの結婚生活でこういう事が二回、それが少ないのか多いのか自分でよくわからなくなってるんです
私の方がDV嫁なんじゃないかとさえ思っています

前も私からでしたし、お前が手を出さなければ俺は女には手をあげないとも言われてました
私意外と精神面は強い方なので(子供のこととなると別ですが…)
もし私がきちんと出来て主人も手をあげない保証があれば
できることなら離婚は避けたいと思ってました…
でも言われる通り、無理かもしれませんね、、
みなさん真剣に相談に乗ってくださってるのに、すごくためらってしまう自分がいます

離婚したことなんてもちろんないし、無職の私が旦那をふりきって今すぐに離婚する事自体が怖いんです
わけあって両親は頼れませんし実家もありません

本当に意志が弱くて申し訳ないと思ってます
本当に勝手ですみません、、でも今後の為にも貴重な意見だと言うことは十分理解してます

No.7 13/02/12 06:17
通行人7 

主さんが先に手を出そうと関係ないです。明らかにDVです、DVは暴力依存症と言う薬物依存症等同じ一種の精神疾患ですからキチンとカウンセリングを受けないとエスカレートします、いずれお子さんにも暴力振るうのは目に見えてます。手遅れに成る前に別れた方がいいですよ、お子さんへの影響は主さんの言われてる通り虐待されたお子さんの約三割はDV大人に成ると言う事です。

No.8 13/02/12 07:18
お助け人8 ( ♂ )

離婚を考えてるなら、さっさと離婚すればいいんじゃないですか?

先に手を出すのも如何なものかとも思います
手を出さないで落ち着いて話をしてたらどうなっていましたか?それで旦那からボコボコにされたなら典型的なDVと言えますが、DVの才能を引き出してる主さんも同じではないですか?


No.9 13/02/12 07:26
お助け人9 

恐怖を感じたら夫婦は終わりです💦新しい人さがしたほうがいいです。普段優しくても一気に爆発しますよ~

No.10 13/02/12 07:37
通行人10 ( 20代 ♂ )

主さんお身体大丈夫ですか?
怖い思いなさって精神的にも参ってると思います。
先に手をあげたのは勿論悪い事ですが体格差を考慮しても旦那さんやりすぎです。
更にエスカレートする前に着々と離婚の準備を進めた方が宜しいかと思います。
小さいお子様も普段から暴力を見慣れてしまっては人格形成的にも非常にマズイし、その兆候も出ているようなので早めに旦那さんとは離婚された方がいいと思います。

No.11 13/02/12 07:50
お礼

一括のお礼になりすみません

えと、暴力と言うかそういうのは結婚前、私と出会う前までがすごかったみたいです
手がつけられない人だったらしいです

結婚して知って、手をあげたら離婚だよって約束してました

暴力は無い代わりにモラハラはあったんですが私はそういうのは何故か平気だったんです
ほんとバカですけど…
ただ、元々暴力男だった癖で相手というか私を煽ったりまくしたてるのが上手いといいますか…私も自分だけなら平気なんですが
その二回は周囲の人にまで怒鳴りちらしたりしだしたので、やめてという感じでつい手が出た感じです…
もう、そうなると思う壺ですよね

喧嘩の後少しだけ話したら「正当防衛」
私の一発を待ってましたという感じで話してました

みなさんの意見を聞いてると
私も反省する部分はたくさんあるけど、やっぱり主人は異常で、暴力癖は治ったように見えてただけだったみたいです
離婚とかせずにずっと幸せな家庭を築くのが夢で努力もたくさんしてきたけど
私の一人相撲で夢は夢でしかなかったです

悲しいけど現実を受け入れないといけないこともありますよね
子供のためにも

怖いですが少しずつ行動を起こすことにします
レスをくださった全てのみなさんに感謝します
本当にありがとうございました

No.12 13/02/12 09:40
働く主婦さん12 ( 30代 ♀ )

さっさと離婚できるならしてるだろうし、DVの才能って…。人を殴るのに才能なんてあるわけないし。自制心があれば、思いとどまりますよ。普通はね。

シェルターや母子寮があるはずです。知人が、夫のDVから逃げる為に入ってました。確か、その知人は役場に相談したと言ってたんだけど。DV
の電話相談もあったはずです。

うまく逃げて下さい。

No.13 13/02/12 10:13
とっとこ ( 30代 ♂ dp3Ew )

別れるか次、少しでも暴力があったら別れると約束させてください。
どんな状況でも腫れ上がるくらいは異常です。
子供も笑うのは夫婦間に異常を感じ、仲良くして欲しくて笑ってると思います。
どうして良いか分からずに。。。
本当に可哀想。

No.14 13/02/12 10:16
通行人14 ( ♀ )

何があろうと女に手をあげる人なんてろくな人間じゃありません。
普通か優しい部類って…その感覚が理解出来ません。
その感覚ていくとうちの旦那の場合は神様ですね。

同じような環境で育ち自分の父親のようにDVになった人がいます。
お子さんはちゃんと見てます。
そのままだと旦那さんのような大人になってしまいますからお子さんのために早く離れてあげてください。

No.15 13/02/12 10:34
通行人15 

いくら行き過ぎた暴力と言えど、スタート地点は主さんなんです。

言葉で話し合いのできない夫婦であれば、どちらが良い悪いの話ではないんじゃないでしょうか。

もし言葉であっても、
【口舌の刃(こうぜつのやいば)】
という言葉もありますから、言葉の暴力だっていけない事です。

どちらがどんな理由で暴言・暴力に至ったかは、ここでは主さん1人の言い分しかわかりませんが、事の発端の間違いを考える事が重要ではないですか?

殴り・殴られの暴力を振るい合ってから考えるのでなく、手を出す前に話し合いをしても無理だと離婚を考えたなら理解のしようもありますが、暴力の大小に関わらず暴力を振るった時点で同等だと思います。

普段から溜っていたものがあったからこそ手が出たとは思いますが、暴力では何も解決できませんよ。

子供から笑われた事で旦那さんを憎む前に、笑われてしまう事をした自分を反省すべきではないですか?

キツイ事を書きましたが、自分の過ちを反省してこそ自信は戻ってくると思います。
子供に対して胸を張れるお母さんになって下さい。

No.16 13/02/12 11:00
専業主婦さん16 ( ♀ )

No.8さん
No.15さんに同意✋
これ、初めてならともかく、二回目なんですよね?

しかも二回とも主さんから暴力をふるっている…

…点から、口では、
「自業自得」だの
「自分が悪いのはわかっている…」だの
言ってる割に反省はしてない。

お母さんが悪いからお父さんに叱られた

って嘘を吹き込んでいますか?

嘘じゃないでしょ。

ご主人の暴力を肯定する訳ではありませんが、DVだのモラハラだの、女にとって都合のいい言葉が蔓延しすぎているような気がします。

離婚しないのなら、殴らないこと。

今回たまたま反撃をくらったけど、ちょいちょい叩いてるでしょ?

なんとなくだけど、そんな気がします。

わたしも結婚当初、主さん以上の暴力を受けたことがあるので言えます。

普段のご主人の優しさに胡座をかいたのはわたしであって、主さんです。

結婚19年。

うちは、一回きりです。

怖いし、痛いし、あんなの絶対嫌だし…

旦那も初めて女を殴って、女はモロく出来ていることを学び、二度と手出だししないです。

わたしも二度と地雷を踏まない。

学んでください。

わたしだって、力弱いあなたが殴られたら腹が立つんですよ。

負けるの覚悟でご主人をぶっ飛ばしてやりたいです。

今は、体をいたわって。

冷静になってから考えましょう。

お大事に🌱



No.17 13/02/12 11:00
通行人17 ( ♀ )

正当防衛や奥さんから包丁を持って襲いかかられる以外の男性の暴力はNGだと思います。

普段がどうとか関係なく女を殴る男なんてゴキブリ以下だと思いますよ?(-_-;)

実家のご両親に相談されてはいかがでしょうか?

夫婦間で恐怖があるなんてあり得ません…(-_-;)

No.18 13/02/12 11:42
通行人18 ( 20代 ♀ )

うちの父も母に暴力奮ってました。
息子さんと同じく父に何で殴ったの?と聞くと口で言っても聞かないからといい放ちました。
悪気もなく淡々と。
それは違うと子供ながら思ったけど私まで殴られたら怖いので言えませんでした。
当時五歳くらい。
それからも暴力は続きついに子供の私にまで暴力。
主さん。普段優しいお父さんなら暴力奮いませんよ。
その優しさは偽り。
サイクルがあって。貯めて貯めてイライラして殴るんです。
お子さん悪気はないと思いますが、他の家とうちは違うと思い出すと思います。
そしてそんな父から逃げない自分達を守らない母親にも怒りを覚えます。
思春期が大変になりますよ。
DVといて良いことはないです。
よく考えてくださいね。

No.19 13/02/12 12:03
お礼

スレを終了しようかと思って覗いたらたくさんレスがあってびっくりしました

こんなしょうもない私や、子供を気遣ってくれるレスもあり、とてもありがたかったです


厳しい意見も、丁寧に書いてくださっていた事にとても感謝しています

身内や友達からの意見とは違う、別の視点から客観的に自分を見てもらえた貴重な意見だと素直に受け入れられました

自分自身を見つめ直す良いきっかけになりました


時間を裂いてレスしてくださった皆様に感謝いたします

そろそろスレを終了したいと思います
本当にありがとうございました

No.20 13/02/12 12:04
通行人20 ( 30代 ♀ )

ていうか
子供に対して
パパは間違ってる
とはっきり断言しましたか?
殴られた顔を見て笑った子供を
ちゃんと叱りましたか?
悪いことしたから殴っていいわけがない
そこをはっきりさせておかないと、例え触れ合う機会が少なくても、子供も暴力で解決しようとする大人になりますよ

No.21 13/02/12 12:12
通行人15 

>>20

主さんは自信が無くなったというスレを立てたくらいですから、子供に言えなかったと思います。

でも主さんのお礼を見て、主さんはきっともうわかってると思いますよ。

主さん、頑張って下さいね!

No.22 13/02/12 12:47
お礼

>> 20 ていうか 子供に対して パパは間違ってる とはっきり断言しましたか? 殴られた顔を見て笑った子供を ちゃんと叱りましたか? 悪いことしたから… はい
別の部屋でそのやりとりを聞いてたおばあちゃんがすぐにフォローに入ってくれて言い聞かせてくれて、その後私もちゃんと息子と話しました
その時は前日の事もあったので叱る事はせず、言い聞かせる形になりました

息子は普段は赤ちゃん大好きで
ちっちゃい子に叩かれても何されても
可愛いね、いいよ、よしよしとするだけで
叩き返したりした事は無いです
保育園でも喧嘩の仲裁に入ったり面倒見がいいと先生から誉められることがある程です

同い年の男の子同士の喧嘩はたまにありますが…息子が悪い時はしかっています

おばあちゃんは、今はちょっと親の喧嘩を見てどういうしていいかわからないだけで、そういう反応になっちゃってるだけだよ
あんたがしっかりしてれば絶対大丈夫だから
とは言ってくれてます

またしっかり息子のアフターケアもしていきたいと思います

No.23 13/02/12 13:50
通行人23 

どっちもどっち

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧