注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

6ヶ月の息子が痙攣が起きました

回答6 + お礼4 HIT数 1990 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/02/18 08:58(更新日時)

6ヶ月の息子です 今朝 授乳しようとしたら突然、痙攣起きて 救急車で病院に運ばれました
以降合わせて、今日だけで三回も痙攣がおこりました。今は 入院して痙攣止めの点滴と座薬 鎮静剤で眠っています。
明日 脳波とMRI予定です

熱もないし 今まで 全く問題なかったのになぜ突然と不安です

経験者の方 お話きかせてもらえますか

タグ

No.1914154 13/02/12 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/12 21:08
働く主婦さん1 

それはほんとに心配ですね・・・💦
急にそんな症状があらわれて、ビックリされたでしょう。
検査で原因が分ると思います。

No.2 13/02/12 21:16
通行人2 

友達の子がいつだったかな…いきなり倒れ、痙攣を起こし病院で検査の結果、脳波に異常がありてんかんだったみたいです。
痙攣が起こった時は大きい声で叫ばずとにかく落ち着いて行動することが大事だそうです。痙攣が起こった時に叫ぶと脳が異常に反応するそうです。
検査をすればわかると思いますがてんかんであっても薬などでコントロールは可能なので落ち込まずに子供さんを守ってあげて下さいね。

No.3 13/02/12 21:37
お礼

今 病室です。鎮静剤を打たれて 息子は眠ってます。

なんで なにが悪いかったの…と思うばかりです。

やはりてんかんでしょうかね…
昨日までのなんにもなかった笑顔が思い出されて 悲しいです

No.4 13/02/12 22:04
通行人4 ( 20代 ♀ )

熱があれば熱性痙攣ですが、突然となると皆さんが言うようにてんかんかもしれないですね…。

No.5 13/02/13 05:38
お礼

てんかんでしょうか…

熱もないから逆に怖いです

No.6 13/02/13 05:45
通行人6 ( 20代 ♂ )

遺伝だよ。家系にいてますよね?

No.7 13/02/13 07:08
お礼

いいえ 誰一人痙攣なったことある家族はいないんです

No.8 13/02/13 08:12
通行人6 ( 20代 ♂ )


家系に誰もいません?
痙攣は熱性意外は遺伝によるものなんです。

息子が一度痙攣を起こし病院に搬送されましたが、自分も妻も痙攣の過程はなくおかしいと、年末に親族集まった際に、話をしていたら、妻側の叔父が小さいときになったとあり、やはり遺伝なのかとなりました。

No.9 13/02/18 00:05
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

その後、息子の容態はいかがでしょうか?
私の息子も0才の時、突然、痙攣を起こした事があります。
主さんの息子さんと同じく、熱も無い状態でした。
大学病院で検査(レントゲン・CT・脳波など)した所、痙攣の原因は『脳内出血』でした。
出血した部分が右脳側室付近な為、『将来、動作や運動面で障害が残る』と医師に言われましたが、幸い、今の所、元気な3才児になりました。
てんかんや熱性痙攣以外にも『脳の出血』でも痙攣は起きます。
一例として書かせて頂きました。
息子さんの容態が安定される事を祈っています。

No.10 13/02/18 08:58
お礼

検査しましたが MRIや脳波など これという原因がなく けいれんも最初の2日間の四回だけで 以降ありません いまは元気にいつも通りの息子になってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧