注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

専業主婦の子育て後

回答3 + お礼1 HIT数 2370 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
13/02/14 22:27(更新日時)

二歳、三歳、一年生の三人の子育てをしている専業主婦です。

軽度の発達障害の子供と健常児がいます。今まで必死に子育てしてきました。特に発達障害がわかるまでは虐待しそうな自分と闘い、子供を愛せないことを責め、育児ノイローゼと自覚する間もないくらい壮絶な毎日でした。

今は福祉の助けも借りられ療育に通い、健常の長女も小学生になりようやく私自身の将来のことを考えられるようになりました。

資格は栄養士とフードスペシャリストがあります。四年制の管理栄養士課程を出ましたが、国家試験は受けていません。

こんな自分ができることは何か模索しています。一番は私のような子育てで辛い思いをしてるママの力に少しでもなりたいです。

保育士の資格も考えています。心理士は就職が狭き門ですが、勉強してみたい気持ちもあります。子供たちに勉強する姿を見せたいといも思います。ボランティアしながら勉強というのも考えています。よければアドバイスや経験談などお聞かせください。

タグ

No.1914579 13/02/13 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/13 20:42
通行人1 ( ♀ )

えらいですね
でもまだ末子が2歳なので 慌てずゆっくり考えてみては❓😃

No.2 13/02/13 22:24
名無し ( BQkgCd )

素敵なお母さんですね。見習いたいです。
ボランティアしながら勉強はすごくいいと思います。
その活動の中で、何か見つかるかもしれませんよ。

No.3 13/02/13 23:15
お礼

1さん、2さんありがとうございます。褒めていただけるなんて思わなくて、とても気持ちが温かくなりました。

末っ子の手が離れるのは少し先ですが、子離れする為にも夢や希望を持っていきたいです。

No.4 13/02/14 22:27
働く主婦さん4 ( ♀ )

素敵なお母さんですね✨尊敬します。

そんな私は3歳と4歳の年子の男の子達に手を焼く毎日です。子育てに忙しい事を言い訳にせずに、主さんのその向上心を見習いたいと思います。


私は妊娠中に独学で保育士資格を取りました。1科目落としてしまったので、正確には免許をいただいたのは翌年ですが💦💦

主さんは栄養士の資格をお持ちとのことですから、かぶる科目があるので保育士は勉強し易いかと思います(^-^)
お給料は安いですが、やりがいのある仕事だと思います。
ただ、園で子ども達と全力で関わった後に家でも我が子達と……という体力的なしんどさはかなりあるかな(^_^;)

参考までに失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧