注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

生徒から教師へのチョコ

回答15 + お礼2 HIT数 12579 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
13/02/14 20:37(更新日時)

私は現在育休中ですが教師です。夫も教師です。バレンタインの日に毎年夫は生徒からチョコを貰ってきます。私が働いていたときも私も生徒から貰ったことがあるのですが、私は昔から生徒が教師にチョコ渡すのはよく思わず、同僚の教師が職員会議でバレンタインの日にチョコ持ってくるのは禁止にしたらどうかという提案を出したとき、同意しましたが、結局それはうやむやになりました。たいていの生徒は、ホワイトデーの教師からのお返しを期待してやっています。あの先生はしょうもないお返しだったけど、この先生はいいものくれた、など言いますし。中にはチョコを渡したんだから成績もアップすると思ってる生徒もいます。夫があまりにもたくさん貰ってきた年があり、お返し買うの面倒だからお前に任せたと言われ、私が大学ノート一冊ずつあげたら?というと夫はそうしたらかなり不評だったそうで、翌年から一気に減ったのですが笑。皆さんは生徒が教師にチョコを渡すことをどう思いますか?

No.1914847 13/02/14 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/14 11:49
通行人1 

私の周りでもあげてましたね!
私は興味なかったんですが
英語の先生と仲良くて
「チョコ待ってるー」としつこく
仕方ないからあけだらお返しに
GODIVAのチョコもらって
びっくりした事があります(笑
そして先生が転勤になるって時に
告白されたのもびっくりでした。

先生の中には
「奥さん以外は受け取らないから
先生にバレンタインはいらないぞ」
「チョコは受け取りません」
「受け取るがお返しはないぞ?」
ってちゃんと自分達の意思を
明確にしてる先生が多かったです。

禁止されていない以上
別に悪いとは思いませんし
学生時代の思い出になるから
いいんじゃないかなと思います。

No.2 13/02/14 12:13
通行人2 

生徒からあげるのは、
勝手にどうぞという感じですかね。

でも先生からホワイトデーのお返しなんて、
社会的立場が全然違うんだから、全く必要がないと思います。😫

No.3 13/02/14 12:17
通行人3 

あたしはあげたことないですが、周りは普通にあげてましたね。
1番人気だったのは、校長先生でした😄
あんなに沢山貰ったらお返しは無理だろうな~と思ってましたが、くれた人全員にお返ししてたようでびっくりしました。

お返し貰った友達は、めちゃくちゃ喜んでましたね✨他の人もそうでした。
お返し自体はお菓子で、決して高い物ではなかったです。
でも皆嬉しそうにしていたし、何より校長先生が受け取る時も渡す時も嬉しそうにしていたので、これはこれでいいのかなと思います。
青春だなーと(笑)

勿論、下心ありであげるのはどうかと思いますけどね。

No.4 13/02/14 12:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

学生の頃、友達同士で先生にあげてた。
私の場合
小学6年‥お返しにカワイイぬいぐるみが欲しかった(笑)
中学‥校則で禁止
高校2、3年‥見返りは求めずノリで。


チョコ受け取る時に、自分はおこずかい制だからお返しは出来ないぞと一言言うとかは?

No.5 13/02/14 13:27
通行人5 

主さんちょっとひねくれてませんか?
中学、高校と部活の顧問や担任に渡したこともありますが、その先生が好きだったのと日頃特にお世話になっていたからです。
今は渡すことで迷惑になることもある、という事を知りましたが、その年くらいの女の子たちにはわからないものです…
チョコレートを禁止するかしないかについてはわかりませんが、あまりマイナスに捉えないでほしいです。

No.6 13/02/14 13:35
お礼

ありがとうございました。昔、お返しはないよと断言してチョコを貰ったことがあり、その言葉通りホワイトデーには何も返さなかったことがあったのですが、ホワイトデーの日は女子生徒たちが職員室に続々とやってきては、順番に教師の机をまわってお返しを貰っていったのです。私の周りの教師はお返しにぬいぐるみやらお菓子やらあげていたのですが、私はあげなかったので、生徒たちは私の近くを通るとき「お返しなしかよ」「ケチだな~」とか当時はまだ独身だったので「だから結婚できないんだよ」とひそひそとしかし聞こえる声で通り過ぎていきました💧周りの教師がたいそうなお返しをするとせざるをえないハメになりますし、生徒もお返しはないと念を押しておいても、一ヶ月後にはお返しを貰う気満々になっているのです。だからその翌年は貰わないことにしたら、それはそれでせっかく作ったのにと言われたりで…。自分が学生の時には教師にあげたことは一度もなかったので、こういう制度は無しにしたら良いのにとつくづく思います💧

No.7 13/02/14 13:39
通行人7 ( ♀ )

一度、バレンタインに先生方に渡してまわりました。
もともと調理実習のクッキーなどを配ることが好きだったので、いつものノリの延長でした。
また、同じ教師の父は全くバレンタインを意識しておらず、お返しはもちろんしない人だったので、お返しなんて期待すらしてませんでした。


しかし、お返しにゴディバや有名店のクッキーなど、中には+図書カード。
予想外で、申し訳ないことをした気分になりました。
以来、イベントに便乗したチョコ配りは控えてます💧



イベントだし、生徒に配るなとは言えませんが、先生方はお返しをしなくていいのではと思います。

しかし、お返しを強請る生徒は嫌ですね💦

No.8 13/02/14 14:52
通行人8 ( 30代 ♀ )

こんな人ばかりではないでしょうが、大抵はあげた以上のお返しを期待してあげるそうですね💧
文句を言う人はまさにこれだったんでしょう。

今朝、保育所で先生(男性保育士)に渡してる子がいましたけど、私たちの地域は基本、市職員は保護者から物は受け取らないってことになっているんですが…

本当「感謝」という事を盾に相手の迷惑をかえりみない迷惑行為だということに気づかないんでしょうかね💦

自分があげるんだから有り難く貰いなさいよ…と言わんばかりに💦

No.9 13/02/14 16:17
通行人9 ( ♀ )

ズバリヤキモチでしょ(笑)
お返しがなんたら下心がなんたら言ってるけど
言えば言うほどただの嫉妬剥き出しのオバサンに見えてしまう。

まぁ理屈はワカランでもないけど正論な理屈が通じない場合もあるから。

別にいいと思う。

No.10 13/02/14 16:26
通行人 ( ♀ t1LGCd )

別にいいじゃないですか。
生徒に何言われたか知りませんけど、若い女の子の言うこと真に受けて『どうせお返しが目当てでしょ』なんて、ただ渡したいだけの生徒もいるでしょうに可哀想。

というか、先生がこんな考えだなんてガッカリだわ。
大人なんだし、大きな目でみてあげたらいいのに残念な人ですねー。

No.11 13/02/14 17:28
通行人11 ( ♀ )

9さんに同意。

No.12 13/02/14 18:26
通行人12 ( ♀ )

お返しって💧今は学校でそんな事が行われてるんですか?かなり違和感が😠
身内の教員がたくさんいますが生徒にお返しあげるなんて聞いた事もないです。

No.13 13/02/14 18:48
通行人13 ( ♀ )

そもそも、小学生?中学生?高校生?

お返しに対するシビアな反応(笑)を見るかぎり、中学生以上かなあと思いますが。

生徒から先生へのチョコを禁止しなくても、個人的に主さんのご主人が『先生
お返しはやらんぞ』と、初めから公言しておけばいいのでは?
減ったなら減ったで、ラッキーでしょ?

No.14 13/02/14 18:58
通行人14 

夫が教員ですが、生徒にお返しなんてきいたことありません💧

No.15 13/02/14 19:28
通行人15 ( 20代 ♀ )

普通、先生がお返しはあげないでしょう…

「お返しはあげない」と公言して、「お返し目的なら、いりません」とか「お返しはあげない主義だから」と言えば済むかと…

先生にあげたことありますが、お返しもらえるなんて考えたこともなかった。


なんか…チャラついた学校ですね。
先生がしっかり示しつけないと。

No.16 13/02/14 20:32
お礼

私が勤務していた学校は小学校から大学までエスカレーター式の私学、夫も同じような私学で働いており、教師の転勤もあまりなく、生徒と教師の仲が密で、独特な雰囲気があるからかもしれません。

No.17 13/02/14 20:37
匿名 ( 20代 ♀ Q0hBCd )

私はあげたことありますが、スルーされた。別にいいんじゃない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧