注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ブラックからの転職

回答2 + お礼0 HIT数 2578 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/02/14 22:10(更新日時)

昨年4月から保育士として働いてます。
働き始めてわかったことなんですが
今の園ブラックだったんです。
過去に問題にもなってるし、毎日12〜14時間労働でも
月に出る残業代は1時間分。
毎日帰れないのは上の先生が帰らないから
それを待ったりしているのもあります。

帰れないし園長先生たちへの信頼もないしで
辞めていく先生も多くて…今の時点で15人も人数が
足りてないんです。その分頑張ってる先生たちの
負担が大きくて…。

また人間関係も悪くて…。
私も7月に辞めようと思い、園長に話したんですが
お金で若干脅され、今に至ります。
結局辞めれなかったんです。だから一年間だけと
いい3月にやめることが決まってます。

今まで辞めずに頑張ってきたから、辞めれることは嬉
しいです。しかし転職が不安で…。

せっかく親に出してもらったお金で保育士の
資格をとり、夢の保育士になれたのに
いっとき保育士はいいやと思います。
次の職場からお金を貯め、
親に返したいとは思っています。

転職は何かの受付とか子供服などの販売とかも
いいなと思っています。さすがに雑貨屋みたいな
バイトはダメかなーっと。
人間関係に疲れ、本当は人間関係の良好な職場に
つきたいのですが…なかなかないですよね…。

もし保育士だった方で転職されて成功している方は
お話聞かせてください。ずっと悩んでます。
宜しくお願いします。



今の時点で

No.1915070 13/02/14 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/02/14 22:07
案内人さん1 

全部の保育園がブラックというわけではないでしょう。
いろいろなとこ当たってみてはどう⁉
せっかくなら、保育士の資格生かした方がいいしね🎵

No.2 13/02/14 22:10
通行人2 ( 20代 ♂ )

保育士は人気ありますけど理想と現実に大きく差があり
3年以内の離職率は7割超えるようです。
保育士自体がブラックですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧