注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

当てつけでしょうか?

回答7 + お礼7 HIT数 3609 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/02/20 08:53(更新日時)

今ままで
何度かあったのは
男の人から
妻が美人だとか彼女が美人だとか
美人の友達が沢山いるとか自慢話されます。

当てつけでしょうか?

ちなみに
私の主人は自分のタイプです。
でも人に自慢話はしようとは思えません。

なんで私にそんな自慢話してくるんでしょうか?

興味ないのに
段々自慢話が迷惑に感じてきて
最後に突き放したい時は

さりげなく
いいな~うちの旦那なんかこうですよ💧みたいなな話をすると

えー❗結婚してるの?と慌てるような感じで驚かれます。

言うと私も気がラクになります。

時には
私に自慢話というより
中には周りにいる知らない人にまで聞こえるようにアピールしてるようにも見える人もいます。

私に興味ないと周りにアピールしてるんでしょうか?
私はどうでもいい人だからそういう役目になるのでしょうか?

仕事中 一人で掃除していたら
なんか見た事ある男の人が寄ってきて
二人きりの状態で妻の自慢話してきました。

私は
なめられやすい雰囲気かもしだしてるんでしょうか?

金持ちのブランド好き美人がどーとかいう人に限って
本人はボロい服きて汚いおじさんだったり

妻がギャルで若くて自営業やっていて子沢山とか自慢する人に限って
豚でハゲで歯がないとか。

なんなんでしょうか…?

自分の容姿に自慢できないから
付き合ってる人や友達が美人だとか
仕事で使ってるモデルがとか
自慢したいだけでしょうか?

私は内面も見た目に
コンプレックスの塊なので
聞いてると自慢話しか聞こえません。

私だってこうですよ。と本当は言ってやりたいけど我慢したいです。

「私だって自分の容姿は最悪だけど
旦那が見せびらかしたいくらいいい男ですよ」

自分の容姿に自信なく相手はイケてる人に(私)には
やっぱり似ている
自分の容姿はイマイチだけど相手はイケてる人がよってくる。
こんな感じですか?

似た人は似た人が寄ってくるという事ですか?

あなただってここで自慢話してるじゃないか!って思われるかもしれませんが

悩みを打ち上げる流れで本音は「ここだから」言う話です


自慢話は運気が吸われる気がして
元々はしたくないし
良い事ほど本当は隠したがりなんです。

悪口なら言いますが。

不幸話の方が喜ぶ人多いみたいなんで。

No.1916549 13/02/18 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/18 13:25
通行人1 ( ♀ )

その人達、嬉しくて仕方ないんでしょ

主さん以外にも言ってますよ

No.2 13/02/18 14:02
通行人2 

私の個人的な考えですが、男の人って基本は自慢しいなんだと思います。
自分の周囲の人や物で価値を決めている人多い。

No.3 13/02/18 14:36
お礼

>> 2 なるほど❗

そういえば
うちの主人も二人きりの時褒めると反応なくて冷たい。
例えば
明るく返してくれたり
あからさまに照れたり素直に喜んでくれたらこっちも褒めて気持ちがいいのに、
褒めると性格悪い殿様みたいに偉そうに喜びも照れもせず、冷たい空気、後味悪い。おまけに
褒められた事は認めず
傷つけられた事しか覚えようとしない⤵💧
しかもいつまでも根にもつし言い続ける。

一日一回は褒めるのに(意識して褒めてます)一度も褒められた事ないと言います💧⤵

だけど

できるだけ人がいるところで自慢話する事が好きらしく
ばかみたいに興奮してイキイキしてます。

他であった事を私に自慢してきたり

男性は自慢話好きなんですね。

主人に置き換えて考えると思いあたる節ありました。

ありがとうございます。

No.4 13/02/18 14:47
お礼

>> 1 その人達、嬉しくて仕方ないんでしょ 主さん以外にも言ってますよ そういう人達に出会って皆さんよく我慢できますね。

私堪えられないし
我慢できません。

私だって相手に興味ないのに⤵💧

どう見ても主人の方が格好いいし
なんでブサイクで豚だったりひょろかったり
歯がなかったり息臭かったり歯が汚い不潔ぽい
どうでもいい男の人の
美人がどうとか自慢話を我慢して聞かなきゃいけないのか?

できるだけ近寄りたくない人なのに仕事上話さなきゃいけない事あるし、仕事以外のどーでもいい話も多少なら我慢できますが
話の内容によりますよね。

よくわからなくなります💧

No.5 13/02/18 14:51
通行人5 ( 30代 ♀ )

確かに すみませんが主さん性格に難ありなのかなとスレを読んでいて思ってしまいました。

たぶん 自慢話しをしたい男性から見ると主さんは 話し易い
言いやすい のかな
と思います。

若しくは 主さんが
勘違いされる行動をしていて
例えば 無意識に人をジッと見る癖があったり
して 向こうが防衛線を張るために言ってくるのか…。

私が 男性に彼女や奥さんの自慢話しをされた場合 微笑ましく思います。

No.6 13/02/18 15:13
お礼

>> 5 私が水商売でもしてて
美人がどうとか自慢話されるなら
いい時間稼ぎになるのでメリットです。

そうでもなければ
それ以外は
不快でしょうがないです。

自分に興味あると勘違いされ線を引こうとしたつもりだと思えば
余計不快になりました。

たぶんそういうモテなそうな人に限って
空気読めないから勘違いしやすいんでしょうか…


モテそうな男性って
そこまで酷い勘違いは
しないですよね。

だってモテそうな男性から
声かけてくる事
全然ないですもん💦

旦那だって
旦那からでなく
私からアプローチしましたし。

男性でなく女性の自慢話やノロケ話は
聞くのは好きですです。
あと
性格の良さそうな素敵な紳士の自慢話なら私も気持ちよく聞けるし微笑ましいと思えるのですが。

お悩み聞いて頂いてありがとうございます。

No.7 13/02/18 15:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

お返事ありがとうございます。

私は水商売ではありませんし 主婦ですが別に 自慢話しをされてもやはり 特に不快にはなりませんね。

お礼を読んで
主さんは スレにも書いてるように
自分と同類の方が(容姿が最悪←スレから)
自慢話しをしてくるのが不快なんですね(^_^;)

また 自慢話しされたら
いつものように
旦那さんの事を言って 話しを打ち切るしかないと思います。

それから
人の悪口を言うのは
他人が喜ぶからとか言い訳していますが
とても性格が悪いですよ。

それに いくら嫌でも話しに出てくる
男性を悪く言い過ぎです。

年齢的にも もう少し考えて言葉を選んだ方がいいと思いますよ。

いくら旦那さんが
いい男でも 主さんがそんなだと 所詮
そんな女性と結婚した人だから 同類ね
と思ってしまいます。

No.8 13/02/18 15:59
通行人8 

主さんは、いつまでも不快なままでいいんですか?
不快な事って、取り除きたいと思いませんか?

他人の私から言うのもなんですが、このままじゃ主さん自身が楽しくないと思うんだよな~。

自慢話をしたい人って、別に相手に当て付けたい訳じゃなくて、ただ自慢したいだけだと思います(笑)

うちの近所にも、50~60代くらいでハゲかかった頭を茶髪にしてるオッチャンがいるんですが、ま~話好きでいつも話し掛けてきます(笑)
彼女がハタチだそうですよ~(゚O゚!!

私はどんな人から自慢話をされても
“あ~喜びが自分の中だけで収まりきらないのね~、どうぞどうぞ聞いてあげましょ~”
と思ってるので、主さんが言う幸せを吸いとられるというより、幸せを分けてもらってる感じになります。

そのオッチャンにも
「お~凄い!元気だね~」
なんて誉めてますよ(笑)

相手が嬉しそうにしてると、こっちまで嬉しくなるんですが、主さんはやっぱりダメ(^^;)?

どうしたって変えられない不快な事がいっぱいある人生の中で、自分の受取り方1つでどうにでもできる事ってあるから、少しでも不快な事を減らして楽しく生きてほしいな。

No.9 13/02/18 16:49
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。 私は水商売ではありませんし 主婦ですが別に 自慢話しをされてもやはり 特に不快にはなりませんね。 お礼を読… 旦那の悪口しか言わないですよ。

殴りかかってくるとか💧

性格悪いなら自分の中にしまいます。

どうもすみませんでした

No.10 13/02/18 17:00
お礼

>> 8 主さんは、いつまでも不快なままでいいんですか? 不快な事って、取り除きたいと思いませんか? 他人の私から言うのもなんですが、このまま… うちの周りはノロケ話聞いてくれるほど余裕がある人がいませんし

家賃の話題になり
持ち家な事を一人に言っただけで
自慢してたと悪く噂が広がりました。

だから話題や言葉一つを気をつけないと自分が居辛い環境なんですよね。


心開いてるから言った話も悪くとられて
運が吸いられる経験をしました。

だから人それぞれ
環境もあると思いますよ。

自分は気づいてないだけで
結構人って裏で話してるもんだなってゾっとします。

No.11 13/02/18 18:04
通行人8 

>>10

あっ、勘違い?
私は、主さんが人から自慢話を聞くのが不快って話だと思ったので、聞いてあげるくらいならいいじゃな~いと思ったんですが、主さんのお悩みは自分の自慢話を悪く噂されたことだったんですかね、すみません(^^;)

私は自慢話はしませんねぇ。
ネットではたまにしますが(笑)

自慢話をすると幸せを失いそうだから、大事なものは自分だけでコッソリ育てます。
何で幸せを失いそうかというと、自慢してると自分が天狗になりそうだからです。

自信があるのは良い事なんですが、自信過剰になると自分を見失うんですよ。
過去、大失敗しました(泣)

ま~、何にせよ自慢はしないに限りますよ、特にこのご時世ですからね。
不景気・離婚、なんだかんだ辛い人が多いですから、中には妬み根性丸出しの人もいるので障らぬ神に祟りなしです。

でも、他人の不幸は蜜の味とは言うものの、人の悪口はやめた方がいいですよ。
自慢話を悪く噂されたのは主さんに罪は無いですが、悪口を言ってそれを広められたら主さん自身の罪ですからね。

それに、私自身は蜜の味なんて全く思いません。
そういう人も中にはいますから、悪口は人を不快にもさせるし、何より自分を貶める行為だと思いますよ。

人間関係ってホント難しいですが、模索しながら楽しくやれるよう頑張って下さいね(*^^*)

No.12 13/02/18 18:28
お礼

>> 11 人の悪口と言っても
私は納得した上で
話しますし、陰ではなくて
できるだけ本人に言います。

ただ
例えば
「あの人に酷い事された」
こういえば
もうすでに
悪口になりますよね。

さらに例えると
妊娠三ヶ月のDV被害のある女性がいて

私も旦那に殴られて酷いめにあった事ありますよ

殴るとか最低な人間だよね~
という会話だって

結局はお互いの夫の悪口ですよね。

悪口良くないと簡単に人は言いますが

酷い事された同士
お互い励ましあい
スカっとしたいんですよ。

わからない人にはわからなくて良いと思います。

「悪口良くない」
私は場合によると思う。

あなたが100パーセント悪口言わない人なら
それは否定はしません。

No.13 13/02/19 22:29
通行人13 

あらっ、それはそれは良かったですな〜、^_^、なぁんて気にしないことですね、


それに、美人がどうのこうの、と虎の衣をかる狐とゆうか、七光りとゆうか、自分がなんでもないから自慢する可哀想な人間だと思います、それに美人とゆうのは、嘘の場合もあります、(笑)そりゃ、人間誰も、知らないあいだに自慢してしまうかも、でも自慢ばかりの人は、悪口も言ってやりたくなるのは当たり前の変な性格ですよね^_^、

あんまりうるさいならば、冗談まじりに、飲みに行きなさいよ〜、商売だからヨイショしてくれるわよ〜、なんて明るいイヤミを言ってみたら^_^、

No.14 13/02/20 08:53
お礼

>> 13 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧