注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

見下してきた3年間。

回答37 + お礼28 HIT数 6949 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
13/02/25 01:57(更新日時)


私この3年間、友達を見下して生きてきました。
もうすぐ卒業なんで暴露します。
友達と言っても学校だけでしかつるまない上辺だけの付き合いです。



私は今のグループの子達全員を見下してます。
ヤンキー校なんで皆大体レベルが一緒。だから皆楽しそう。
遊びに誘われても計画性が無いから帰りが遅くなるの目に見えてるので、毎回何かと理由をつけて断ってました。

「帰りの足が無い時は友達のバイクの後ろ乗りなよ!」

……とか軽く言うけどね。うちら就職決まってんだよ?何かあったらどうすんのさ。



まあまずおバカだから日本語の意味も通じない。
小学生レベルの単語も聞き返してくるし、いちいち説明するのが二度手間。

私「あたし非力だから無理よww」
友「ヒリキって何?」



これでも私学校では化けの皮を二重にも三重にも重ね着してキャラ作ってます。
所謂腹黒いってやつですね。
私もろくな人間じゃないです(笑)

それでも友達と喧嘩をした時には自分の言動に非が無かったのか仲直りするまで考え抜きました。
そりゃあ人間関係には超気遣ってきましたよ。
悪口なんてめったな事じゃなきゃ言わなかったし。
人の顔色伺い過ぎて気分が悪くなる日も度々ありましたし。


で、おバカはすーぐ悪口を言う。毎日の様に。それを皆知ってるからしょっちゅう詮索し合う。悪口がばれてまた悪口を言う。
結果日記で病む。
次の日目腫らして学校に来た友達に大丈夫?って駆け寄るソイツがお前の悪口言ってたのを全員知ってる。






相手の気持ちは汲み取れない、常識は通じない、日本語も通じない、すぐ悪口を言う、加えて自己中心的。



……よくこの中に2年間もいれたよ。
ほんっとめんどくさい高校生活だった。



あーすっきりした。



No.1917726 13/02/21 05:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/21 06:11
通行人1 


それは大変でしたねー
中学までの地元の友達って、高校行ってからは全然会わなくなるし、
もう関わらなくて大丈夫かと😃

No.2 13/02/21 06:16
悩める人2 

もう時期、学校を卒業すれば、
今度は社会人として、生きていかなければならないけど、主さんは全く問題なく順応出来そうだから、大丈夫だね。(^_^;)

No.3 13/02/21 06:30
通行人3 ( ♂ )

卒業したら外で会っても知らん顔するんだね。

でもさ‥端から見ればスレ主さんも同じバカ学校の卒業生なんだよね。

どんなに取り繕っても社会ではバカの中の上くらいの扱いだよ。

それは遠からず実感すると思うよ。

そうしたら卒業校を偽って生きる?

母校と同窓生に唾吐いて‥結局は困っても誰にも助けてもらえない立場に、自分から歩むことになると思うよ。

まぁ~とりあえず社会に出て、己の人としての愚かさを感じることだ。

No.4 13/02/21 06:36
お礼

>> 1 それは大変でしたねー 中学までの地元の友達って、高校行ってからは全然会わなくなるし、 もう関わらなくて大丈夫かと😃 レスありがとうございます。
えっと…私もうすぐで社会人なのですが…
すいません私の理解力が無いんですかね?;

中学校時代の友達は大好きですよ❤

No.5 13/02/21 06:38
お礼

>> 2 もう時期、学校を卒業すれば、 今度は社会人として、生きていかなければならないけど、主さんは全く問題なく順応出来そうだから、大丈夫だね。(^… レスありがとうございます。
順応性あるんですかね私…;
でもそう言って頂けて凄く嬉しいです。
緊張しますが、新社会人としてがんばります!

No.6 13/02/21 06:49
OLさん6 ( ♀ )

三年間お疲れ様。卒業したらのびのび過ごしてね❗

同窓会とかあったらどうしますか❓成人式は❓

No.7 13/02/21 06:55
お礼

>> 3 卒業したら外で会っても知らん顔するんだね。 でもさ‥端から見ればスレ主さんも同じバカ学校の卒業生なんだよね。 どんなに取り繕っても社… レスありがとうございます。


同窓生に唾とありますが、今回私が人格を否定したのは悪魔でもグループ内の人達だけです。
学校の友達の中にはちゃんとした人もいます。

就活を全力でサポートしてくれて、私を愛称で呼んでくれる先生方も全員ほんとに大好きですよ。
母校に唾なんてとんでもないです。

もちろん世間から見れば私もヤンキー校出身の頭の悪い人間です。

それでもいくら世間がバカ校と言おうと私は出身校を偽る気なんてありませんし、もし社会に出て自分の愚かさに気付かされたなら人一倍努力するまでです。


No.8 13/02/21 07:01
お礼

>> 6 三年間お疲れ様。卒業したらのびのび過ごしてね❗ 同窓会とかあったらどうしますか❓成人式は❓ レスありがとうございます。

のびのびかぁー
早く卒業したいです…!
好きな友達と離れてしまうのは寂しいですが…。


同窓会には多分参加すると思います。クラスには仲のいい子が沢山いますし、担任が大好きなので(笑)

成人式はとりあえず小学校時代の友達と集まる事になっているのですが、まだよく分からないです(笑)

No.9 13/02/21 07:27
OLさん6 ( ♀ )

会いたくもない奴らじゃないから大丈夫なのかな。

No.10 13/02/21 08:03
通行人10 

偏差値高い学校に行ければ良かったのにね。

No.11 13/02/21 09:24
通行人11 ( ♀ )

なんか寂しい青春だね…
そんなんなら、最初からもっとあなたの学力とあった学校にすれば良かったのに…なぜその学校に行ったんですか?
端からみたら、おんなじレベルにしか見えないけど。

No.12 13/02/21 12:36
通行人12 ( ♂ )

実家の近くに主さんの学校みたいな底辺校があるけど、みんなそんな感じだよ。

No.13 13/02/21 14:01
通行人13 ( ♀ )

確かに底辺校はその傾向があるけれど、全員が全員、底辺な人間ばかりとは限らないから、そんなのとグループになるなら、周りからは同じく見られていただろうに。卒業したら、一皮剥けて新しいスタートを😄✨

No.14 13/02/21 15:03
スラスト ( 30代 ♂ rV5Yw )

わかる!
本文で学校の仲間につっこみ入れてる内容はもっともすぎる。

それに染まらずに冷静に対応してきた主も大したもん。

主の尺度ではかればなんとくだらない連中で、
それによって主も少なからず患わされてきたんだろう。

けど反面教師的に学ばされたこともあるだろうし、一緒にいて楽しい時間もあったよな?

卒業までの短い間だけでも、ゆかいでこっけいな仲間たちの良いとこだけ見て過ごせば、そんな連中にも感謝して卒業できるんじゃないか?

そのほうが高校3年がいい思い出になるかも。


No.15 13/02/21 15:50
通行人15 

私は違うといくら言っても、周りからはどうレベルに見られるよ。しかも最終学歴なんだから、ずっと付いて回ります。主は自分に自信がないから、人を見下してあれよりましと安心しているだけ、しょせんその程度なんですよ。社会に出たら、見下されるばかりだよ。もしかしたら、その同級生に見下されているかもしれないし。これからは、上を見て生きなきゃだめだよ。

No.16 13/02/21 16:31
通行人16 ( 30代 )

そんなバカ高校行くからだよ。
もっと「自分に合うレベル」が高い高校に行かなかったのは何故?

周りの人間を見下して後ろ向いたら舌出してるなんて、無駄な時間使ってしまったね。


No.17 13/02/21 17:15
通行人17 ( 20代 ♀ )

主さんお疲れさま。
何かズレてる人多いね。別にその学校やそこにいる全員見下してる訳じゃないのに。

批判してる人も
普通に生活してて誰の事も見下さない人って訳ないのに よく言うなって思うわ。

No.18 13/02/21 18:44
通行人18 

てか、主もそんな程度の馬鹿学校しか行けなかった一人でしょ?


そういうの、どんぐりの背くらべって言うんだよ。

見下してきたつもりで、
結構影では馬鹿にされてるタイプかもね。


類は友を呼ぶって言葉知ってる?


そんな友達しか寄ってこないのは、主もまた 大差ないレベルだからだよ(笑)

No.20 13/02/21 20:47
通行人20 ( ♀ )

このスレは主さんの「鎧」で、主さんは自分を守るための鎧が必要だったんだよね。
その鎧を着ていた3年間は長かったはず。

ようやく外せる時が来たね。

No.21 13/02/21 22:21
通行人21 

「学校では化けの皮を二重にも三重にも重ね着してキャラ作ってます。
所謂腹黒いってやつですね。私もろくな人間じゃないです」との事。
その様に過ごさざるを得なかったのでしょうね?辛かったでしょう。

私がふと心配に思った事ですが、20歳までに学んだ事の影響力って本当に
強いんですよ。ですからこの3年間で覚えた事が、主さんのこれからに大きく
影響を及ぼすのでは無いかな?と......

つまり、社会に出たら出たで又主さんとして見下す人が出てきたり?
又化けの皮を重ね着して~?等して生きていらっしゃるのかな?と思いました。

世間ってそんなに甘いものでは有りません 偽りの心は直ぐに見破られ、
人から今度は主さんが真剣に相手にして貰え無くなってしまうでしょう。
その事を是非肝に銘じて、誠実に生きれる様に努力して下さいね。

お話を伺って心が痛みました。

No.22 13/02/22 06:13
通行人22 

腹黒いのは悪いことですか?

世の中は所詮、要領のいい人が成功するんです。

計算高く、順応性があり、線引きがキッチリしているのはいいことです。

一部の嫌いな人達とも、友達としてしてふるまえる、それだくではなく、ちゃんと同格に思える友人もいる。凄いことですよ。

腹で何を考えていようと自由。
隠し通して墓場まで持っていけば誰にも知られない。人にいい誤解を与えられるのは才能です。

ただね、こんなスレ立てて、詰めが甘い。
匿名だからと気を抜かない。
秘密や隠し事がバレるのは本人からが多い。

これから社会に出ても、同じだからね。
結局、身を守るスキルを何歳で身に付けたかってだけで。

大人の腹黒さは想像を絶するよ。
主さんの腹黒レベルはかわいい。

心配しなくても、社会に出れば自分がいかにピュアだったかわかる。本当の腹黒さに気付く。

だから、罪悪感はいらないよ。
社会的に悪くないんだから。

No.23 13/02/22 07:49
通行人23 

まぁ、見下す云々は置いといて、主さんは、その年にして、処世術に長けてたということだと思うけどね

No.24 13/02/22 07:51
お姉さん24 ( ♀ )

気持ちはわかるわ

何年も経って、「バカらしかったけど、懐かしいな。」と思えるようになるといいね。どんなものであっても、思い出は財産だから。

…と感じるようになるのは、就職し揉まれてからかも。

No.25 13/02/22 09:12
通行人25 ( 20代 ♀ )

社会に出たら今度は学歴で見下されることもあると思うけど、頑張ってください。

No.26 13/02/22 11:45
通行人26 ( ♀ )

所詮そこにいたあなたも同レベル。

自分は違うと思って見下していたつもりでも、そこに所属していたら一緒。

友達もどこかであなたを見下していたでしょうね。


No.27 13/02/22 12:06
オッチャン ( 40代 ♂ 5rJpc )

社会に出るともっとたちの悪いバカを相手にしなくちゃならないよ~😁

No.28 13/02/22 12:35
通行人28 

同じ穴の狢 目💩鼻💩

No.29 13/02/22 12:36
通行人21 

補足です 何故心が痛んだかと申しますとね、
失礼ですが不憫に思えてしまったのです。(しなくても良い経験で有る筈)

ある魚屋の夫婦がお釈迦さまに、自分達は沢山の魚を殺してしまって来ている
から地獄へ行くのでしょうか?と。お答え⇒その気持ちで救われましたよと。

つまり腹黒いかな?と主さんは思ったりして苦しんだのでは有りませんか?
⇒その気持ちが大切かと。まともだと私は思いました。
 (魚屋さんと同じにせざるを得なかった事でしょうし)

ただ心の中で、人に対しての気持ちにその経験が影響してしまうかな?と。
卒業してその人達とはさよならでも、又新たな社会では始まってしまうのです。
ですから主さんの考え方の中で強く作用したら、また辛くなってしまうのでは
無いかな? そうならない為の『誠実に生きよう』なのです。

信頼できる誠実な方と接触すると、嫌な考え方も薄まりもっと楽に本来の
主さんらしく生きれるのでは無いかな?と思います。(人間性が大事ですよ)

大丈夫!出身校は顔に書いては有りません。例えそれが知らされても、
それを皆が撥ね退ける位の人柄の主さんであって欲しいと願っています。

No.30 13/02/22 12:46
働く主婦さん30 

主さん、失礼ですが、ちっとも幸せな高校生活じゃなかったんですね。


なぜ、見下す様なメンバーのグループと一緒にいたの?

色んなグループあったでしょう?

自分を高められ、共に励まし合い、同じ目線で会話の出来る人たちと仲良くしよう、とは思わなかったのですか。

私には、主さんがわざと?自分から見てバカに出来そうな、見下せそうな人たちと一緒に居て、

自分が一段高いところにいるかの様な、自分で勝手に作った優越感に浸りたかっただけ、にしか思えません。

腹黒い、と自分で書いてますが、それも謙遜から来ている言葉には見えませんし、

社会人になったらね、いくらでも主さん程度の人を見抜く人なんて世間にウジャウジャいますよ。


もう少し、人に対して礼節を持って生きて行って欲しいですね。




No.31 13/02/22 14:41
通行人31 ( ♂ )

主さんが社会人になって、いろんな角度から人を視れるようになれば良いですね。

No.32 13/02/22 15:19
働く主婦さん32 

高校の友は一生の友とよく言うけどね。


No.33 13/02/22 17:19
お礼

>> 9 会いたくもない奴らじゃないから大丈夫なのかな。 レスありがとうございます。
会いたいもなくない…、ってどういう意味でしょうか…?
すいません私ほんと理解力がなくて…;
本当に嫌いではない、という意味ですか?

No.34 13/02/22 17:21
お礼

>> 10 偏差値高い学校に行ければ良かったのにね。 レスありがとうございます。
一応公立受けたのですが落ちてしまったんです。
勉強を頑張らなかった私が悪いんですけどね…(笑)

No.35 13/02/22 17:23
お礼

>> 11 なんか寂しい青春だね… そんなんなら、最初からもっとあなたの学力とあった学校にすれば良かったのに…なぜその学校に行ったんですか? 端から… レスありがとうございます。
もう少し頭のいい学校だったら今みたいなモヤモヤもなかったかもです。
でも、今の学校は好きなので完全に否定する事も出来ない感じです。

こんな事書いてる時点で私も似たようなものですよね

No.36 13/02/22 17:31
お礼

>> 12 実家の近くに主さんの学校みたいな底辺校があるけど、みんなそんな感じだよ。 レスありがとうございます。
そうなんですか?
私の地元では学力が一緒でも学校によって人柄も違うみたいです

No.37 13/02/22 17:33
お礼

>> 13 確かに底辺校はその傾向があるけれど、全員が全員、底辺な人間ばかりとは限らないから、そんなのとグループになるなら、周りからは同じく見られていた… レスありがとうございます。
どうなんでしょう…
私も同じように見えていたのかなあ…
新しい職場では、私らしくやっていけたらなと思います!

No.38 13/02/22 17:34
ぴーた ( 20代 ♀ edzLCd )

うわべだけの付き合い分かります。

私は女子高で一生大切にしたい人たちに
出逢い、考えが変わりました。

自分が本当に辛いとき
心から心配して泣いてくれて
嬉しいことは喜んで泣いてくれて
いつもはバカやって笑えて
そんな関係が築けると

友達の大切さが分かります。
一生付き合って行ける仲間がいると幸せです。

今はまだ心を開く出逢いが
無かったかもしれませんが

これから、信頼できる人たちと
出逢えると良いですね(^^)

No.39 13/02/22 17:37
お礼

>> 14 わかる! 本文で学校の仲間につっこみ入れてる内容はもっともすぎる。 それに染まらずに冷静に対応してきた主も大したもん。 主の尺… レスありがとうございます。

もっともだって言われてちょっと安心しました。

だけど今の友達と一緒にいて楽しい時間があったのも事実だし、確かにそう考えた方がいい3年間だったなと思えます。

No.40 13/02/22 17:42
お礼

>> 15 私は違うといくら言っても、周りからはどうレベルに見られるよ。しかも最終学歴なんだから、ずっと付いて回ります。主は自分に自信がないから、人を見… レスありがとうございます。
学歴なんて勝手に言ってろ、って感じなので私は平気です。

確かに私自分に全然自信がなくって、仰る通りグループの友達を見て安心してたのかもしれません。

遠慮がちな性格、気遣う性格、だから何人からは見下されていたみたいですね。それは自覚してます。

これからは人として尊敬出来る人を見つけようと思います。

No.41 13/02/22 17:45
お礼

>> 16 そんなバカ高校行くからだよ。 もっと「自分に合うレベル」が高い高校に行かなかったのは何故? 周りの人間を見下して後ろ向いたら舌出して… レスありがとうございます。

公立落ちてしまったもので…。
確かに無駄な時間を遣ってしまってる…。
いくら楽しかった思い出があると言えど、もったいない学校生活でした。

No.42 13/02/22 17:48
お礼

>> 17 主さんお疲れさま。 何かズレてる人多いね。別にその学校やそこにいる全員見下してる訳じゃないのに。 批判してる人も 普通に生活してて誰の… レスありがとうございます。

本当その通りで、学校には大好きな友達も沢山いるし、見下してきたのはグループ内の子達です。

気持ちが伝えられて嬉しいです。

No.43 13/02/22 17:54
お礼

>> 18 てか、主もそんな程度の馬鹿学校しか行けなかった一人でしょ? そういうの、どんぐりの背くらべって言うんだよ。 見下してきたつも… レスありがとうございます。

校内でも人としてしっかりしている人は沢山います。
なので学力基準でその人の性格までははかれないと思っています。

だからどんぐりの背比べはちょっと違うんじゃないかと。

私も完璧な人間では無いし、悪口は言われてると思いますよ。

No.44 13/02/22 17:58
お礼

>> 20 このスレは主さんの「鎧」で、主さんは自分を守るための鎧が必要だったんだよね。 その鎧を着ていた3年間は長かったはず。 ようやく外せる… レスありがとうございます。

鎧かぁ…今まで必死でそんな風に思ったことありませんでした。
鎧だったのかな…。
もうすぐで卒業なのでようやく楽になれる気がします。

No.45 13/02/22 18:04
お礼

>> 21 「学校では化けの皮を二重にも三重にも重ね着してキャラ作ってます。 所謂腹黒いってやつですね。私もろくな人間じゃないです」との事。 その様… レスありがとうございます。


そんなに強く影響を受けるんですね…。
つくづく人間関係とは大変だなと思いました。

社会に出たら、なるべく気持ちを隠さずに生きていけるようにしたいです。
そして充実した生活が送っていけるようになりたいなあ。

No.46 13/02/22 18:57
お礼

>> 22 腹黒いのは悪いことですか? 世の中は所詮、要領のいい人が成功するんです。 計算高く、順応性があり、線引きがキッチリしているのはい… レスありがとうございます。

そうですよね、こんなスレ立てちゃって自分でも爪が甘いと思いました。
気を抜くのはこれっきりにしようと思います。

何だか沢山褒められて、しかも腹黒い自分の性格を否定されなくて、凄く嬉しかったです!

No.47 13/02/22 19:01
お礼

>> 23 まぁ、見下す云々は置いといて、主さんは、その年にして、処世術に長けてたということだと思うけどね レスありがとうございます。

自分のこの性格をそんな風に捉えて頂けるなんて凄く嬉しいです。

No.48 13/02/22 19:04
お礼

>> 24 気持ちはわかるわ 何年も経って、「バカらしかったけど、懐かしいな。」と思えるようになるといいね。どんなものであっても、思い出は財産だから。… レスありがとうございます。

はい!いつかこの3年間を笑い話にできたらな、と思います。

社会の厳しさに耐えれるかなあたし…(笑)

No.49 13/02/22 19:06
お礼

>> 25 社会に出たら今度は学歴で見下されることもあると思うけど、頑張ってください。 レスありがとうございます。

はい。それは入学した時から覚悟は出来てますから、大丈夫です。
就職してからもがんばりますね。

No.50 13/02/22 19:12
お礼

>> 26 所詮そこにいたあなたも同レベル。 自分は違うと思って見下していたつもりでも、そこに所属していたら一緒。 友達もどこかであなたを見下し… レスありがとうございます。


私の性格も完璧という訳ではないし、悪口が大好きな人達ですから、もちろん馬鹿にされて、見下されてる可能性も否めないですね。

だから無意識にグループの子達と距離を置いてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧