注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高速で炊いたご飯!

回答8 + お礼2 HIT数 1913 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
13/02/22 18:33(更新日時)

炊飯器でお米を炊くときなんですが、
高速とかスピーディーってありますよね?

普通に炊いた場合より
味の差ありますか?

何も知らずに出されたときに
気が付くレベルでしょうか?

あと皆さんの好きなお米の銘柄はなんですか?

私はコシヒカリよりも
つや姫が好きです(*´∀`)
初めて食べたときの衝撃はわすれられません(笑)
高くて買えませんが…


タグ

No.1918248 13/02/22 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/22 14:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチの炊飯器の場合ですが、エコ炊飯と熟成炊きでは炊き上がりのツヤが違いますし炊き上がりの硬さも違うかな?

ウチはゆめぴりかです😃子供たちがあのCM見てからゆめぴりか大好きになりました💧

No.2 13/02/22 14:15
専業主婦さん2 

うちの炊飯器だとお急ぎで炊くと味というよりお米の固さが若干ありますよ!
うちは、県産米や、まっしぐらを買ってます。高級なお米を高い炊飯器で炊いてみたいです(T-T)

No.3 13/02/22 14:26
通行人3 ( ♀ )

なにも変わらない

米は子供の時からパールライス!!
ガス屋さんが配達してくれます(^-^)

No.4 13/02/22 14:32
通行人4 

炊きたては大差無いですが、保温すると差が出る気がします。
うちは炊飯器から鍋炊きに変えたので、炊き上がったらスグに小分けして冷凍しています。

No.5 13/02/22 14:37
通行人5 

ご飯は
研ぎ
水加減
で大きく変わります

うちは節電のために
ガスで鍋炊きです。
電気代 15%!!!ダウン^^

でかい!!!

No.6 13/02/22 15:09
お礼

>> 1 ウチの炊飯器の場合ですが、エコ炊飯と熟成炊きでは炊き上がりのツヤが違いますし炊き上がりの硬さも違うかな? ウチはゆめぴりかです😃子供たち… レスありがとうございます!

エコ炊きと熟成炊きというのが備わっているのですか?

うちのにはないので分からないのですが
エコ炊き=高速
熟成炊き=普通に炊く
って事でしょうか?

艶が違いますか…
気にしたことなかったです
次に炊くとき気を付けて見てみます!

ゆめぴりか
食べたことないです!
見付けたら買ってみます♪

No.7 13/02/22 15:19
お姉さん7 

『早炊き』にすると、普通に炊くよりも少し固くなりますが、味は変わらないです。

何かの番組で見ましたが
洗ったお米を水につけてそのまま冷蔵庫で一晩たったものを早炊きにすると良いそうです。

なんでも、冷たい水に浸けることによりゆっくりとお米に水が浸透し、それを一気に炊きあげる事によって旨味を外に逃がさずに甘さが引き出されるとか。

たまにその方法で炊いてますが、確かに甘さともっちり感、それとツヤが出てる気がします。

No.8 13/02/22 15:20
お礼

>> 2 うちの炊飯器だとお急ぎで炊くと味というよりお米の固さが若干ありますよ! うちは、県産米や、まっしぐらを買ってます。高級なお米を高い炊飯器で… レスありがとうございます!

そうですよね、
高速で炊くとお米は固めですね
なので若干水を足してます。

まっしぐら聞いたことあるけど
食べたことないですφ(゜゜)ノ゜

今秋田こまちなんですけど、
たまには違うのが食べたいです♪

No.9 13/02/22 18:32
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

早炊きにする時は、ちょい熱めの、ぬるま湯を使うといいですよ。

No.10 13/02/22 18:33
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

調理師してます。


早くお米を炊きたいなら、圧力鍋がお勧めですよ!下手な電子ジャーより美味しく早く炊けます!


といたお米一合に対して水180ccと+私は少しお酒を加えます。


圧力鍋にもよるかと思いますが、二合〜三合でだいたい加熱して圧がかかってから、二分半から三分ぐらい加圧して、そのまま20分蒸らしながら放置。


ツヤツヤふっくらな 粘り気のある美味しいご飯が炊けますよ!


是非試してみて下さい。
圧力鍋は、忙しい主婦には大助かり!スピード料理には欠かせないアイテムです。是非活用して下さいね♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧