注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

祝電の宛名は誰?

回答6 + お礼5 HIT数 1828 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
13/02/23 16:03(更新日時)

親友(♀)の娘さんが結婚します。

披露宴は欠席の為、祝電を打ちたいです。
宛名は誰にすればいいですか?

親友のご主人さん?

娘さん?

ちなみに、娘さんとは、小さい頃から何度か会ったことがありますが、そこまで親しい関係性を築けてはいません。


タグ

No.1918604 13/02/23 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/23 11:43
通行人1 

親友ご夫妻(連名)になさっては如何かと思います。

No.2 13/02/23 11:49
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

親友夫婦宛てにします。

助かりました。

No.3 13/02/23 11:55
通行人3 ( ♀ )

娘夫婦にします。

No.4 13/02/23 12:12
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

あら⁉
どちらが良いのかしら?(^。^;)

No.5 13/02/23 12:34
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

結婚されるのが娘さん夫婦なら、娘さん夫婦にします。

私も、私の祝い事に父の知り合い[私は親しくない]から祝電頂きましたが、私の名前で頂きました。結婚じゃないのですが。

No.6 13/02/23 13:23
通行人1 

理由をお書きしませんでしたので、失礼します。

ご祝儀を差し上げる場合に、親友を飛ばして直接お嬢さんにお届けすると
いう事はしませんよね? やはり主さんとご親友とのやり取りが基本かと。
電報でも同じです。読み上げて頂く場合、ご主人さまのお顔も立ちますので。
(お嬢さんと特に親しくなければ尚更でしょう)


そこで、宛名は親友ご夫妻でご令嬢さまのご結婚~をとしてお祝いを申し上げ、その中に○○さん!とお嬢へのお祝いの言葉が一言でも入れば最高かと思いますが如何でしょうか?

No.7 13/02/23 13:29
お礼

レス下さった方々 ありがとうございます。

1さんの理由に納得しました。

No.8 13/02/23 13:38
お礼

すみません。
再質問させて下さい。

祝電と言ってもキャラクターのぬいぐるみがメッセージカードを持っている感じのようですが(ネット注文) そんな場合も友人夫妻宛てにご令嬢様…云々の祝電で大丈夫ですか?

No.9 13/02/23 14:05
通行人9 

親しい関係性が築けていない間柄であればぬいぐるみキャラクターの電報よりオーソドックスな電報にしたほうが良いのでは?

No.10 13/02/23 15:18
通行人1 

主さんのご年齢と先様のご年齢等によりご結婚の場合ですので、
私も⑨さんの仰る様にこの場合はオーソドックスで品格のある物が
お勧めです。

(お孫さんの誕生のお祝い等でしたらとても良いのでは?と思いますが、
 司会の方が読み上げるのにも、ちょっと軽くて可愛過ぎませんか?)

No.11 13/02/23 16:03
お礼

色々とアドバイスありがとうございました。

感謝致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧