注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

プライドが高すぎるフリーターのイトコ。

回答35 + お礼1 HIT数 6915 あ+ あ-

ゆりたん( 25 ♀ tC7ECd )
13/03/02 14:46(更新日時)

私は専門学校卒の歯科衛生士です。
正社員として働いています。
23の弟は小学校の教員です。

私達には、24歳のイトコ♂がいます。

24歳のイトコは、レベルの高い大学に行き、大手に就職しましたが、1年足らずで退職し、半年のニート期間を経て、公務員試験も落ち、今は倉庫でバイトしながら就活中です。
このイトコはかなりプライドが高く、高校も大学もレベルが高い学校だったからか、私は相当見下されてきました。
私が通ってた高校の事をバカしかいない学校とか言ったり、あんな学校行くくらいなら死ぬわとか、どっかで会っても話しかけないでと言われていました。
高校の制服を着てたら私のレベルが友達にバレるし、そんな知り合いがいると思われたくないからだそうです。

大学行かない奴はまともな人間になれないと言われたので、私は歯科衛生士になりたいから専門学校に行くと言ってるのに、頭悪いからそっちに逃げただけだろ。お前はどう頑張っても俺と同じ土俵には立てないだろうし、逃げる選択は正しいのかもな(笑)と、ボロクソ言われていました。

祖父も優秀なイトコと私の弟を贔屓し、私の事は貶していました。

倉庫でバイトしてるのも、周りにフリーターだとバレないためです。バイトと面接以外は外出しないそうです。知り合いに会って仕事辞めた事バレるのが嫌だからです。

私の母はイトコを心配していますが、私は正直いい気味だと思ってます。あんなに人をバカにしたんだから、もっと苦しめと思います。

性格歪んでますよね。

皆さんならイトコを心配しますか?

No.1919887 13/02/26 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/26 13:41
通行人1 

いとこさんのプライドが今どうなっているかわかりませんが
倉庫で人目を避けるぐらいならまだ残っているんでしょうね
この場合は、心配は必要なく向こうから話しかけてくるとか
しない限り心配する必要はないですね😷
今フリーターとして過去見下しているところで働くことにより
社会経験して性格が変わればいいのになぐらいに
思っていればいいのではないでしょうか

No.2 13/02/26 13:46
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も心配しません。ざまーみろって思う。ただその従兄弟は性格に難ありなので、苦労すると思いますよ。今から就活して入社できたとしても、年下が先輩にあたる可能性もありますよね?そういったケースでは、はっきり言ってすぐ辞めると思いますよ。心配と言えば今後まともに働けるか心配。

No.3 13/02/26 15:42
通行人3 ( ♀ )

私も心配しません。
主さんと同じで、いい気味だと思います。

ただ、見下しもしません。不幸も望みません。

人に不快な事をされたら、同じ事をしないのが、最良の仕返しだから。

そして、人間万事塞翁が馬だから。
いつ自分が落ち目になるかも分からないし、今落ち目な人が将来巻き返す可能性もあるから。

自分がやるべき事を直向きにやる。
従兄弟は無視ですね。

No.4 13/02/26 15:55
通行人4 ( ♂ )

心配はしないけど、他人を卑下する人は可哀相だなと思うくらい。


No.5 13/02/26 15:56
通行人5 ( ♀ )

心配なんてしません。その従兄弟性格悪すぎ。放っておくのが一番です。

No.6 13/02/26 19:19
名無し ( z26uCd )

心配しません。

プライドで食べていけるほど、世の中は甘くないので。

No.7 13/02/26 19:42
通行人7 ( ♂ )

そんなプライドを持っててよく倉庫のバイトに勤め始めましたね?

今後もそのプライドが邪魔して、転職ばかりする人生になると思います。


どうなろうが知ったこっちゃないです。

No.8 13/02/26 20:41
通行人8 ( 30代 ♀ )

心配する
だって将来、イトコ家族に何かあった時、押し付けられたら困るもん

No.9 13/02/26 20:52
通行人9 ( ♀ )

私も主さんと同じ様に考えます

ざま~みろって思う

No.10 13/02/26 20:52
通行人10 ( ♂ )

頭いいなら倉庫とかじゃなくて塾講師とかカテキョーとかやればいいのにねぇ。「いつやるの?今でしょ」の先生は、銀行を半年で辞めて塾講師になったみたいだし。
まぁ、対人スキルやコミュニケーション力や人に教える力なさそうだから無理かな?
受験勉強だけできても社会じゃ通用しないから。

心配というか、就職できなさすぎてオレ詐欺とかマルチとか犯罪系に手を染めないか心配かな?

No.11 13/02/26 21:04
通行人11 ( ♀ )

心配しません

むしろ逆。
プライドが高いけど理想の就職ができないから、フリーターなんですよ。

主さんも
そんな人の事をいつまでも気にしない。

結局、同格になっちゃいますから。

No.12 13/02/26 22:13
Oo.(^。^)y-~ ( ♂ Etao )

心配しないなぁ~

成績は良くても社会性が無さそうだから自業自得


「〇〇にまで行って『フリーター』は可哀相」…と
『フリーター』を強調して心配してる素振りをすればいい

No.13 13/02/27 07:52
サラリーマンさん13 ( ♂ )

イトコさんは厳しい受験を勝ち進んで、学校の偏差値が人生の絶対的価値になってるんでしょうね。

難関大学卒業しただけより、医療系などの具体的資格を取得するほうが、よっぽど食いっぱぐれがないことに主さんはお気づきのことと思います。

そう考えたら、イトコさんの融通のきかなさが哀れで、引きこもりや自殺などの恐れが心配になってきます。

No.14 13/02/27 07:55
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

そのいとこは俗にいう<おちこぼれ>といいます笑っどんなにプライド高かろうといい大学を卒業したって肩書きを生かせないのは事実なんです。だいたいたった一年で仕事辞めるなんてどうなんですか笑っ

No.15 13/02/27 08:44
通行人15 ( ♀ )

もちろん心配しません。

性格かなり悪いですが、共通の知り合いとかがもしいたらいいふらしますよ。

No.16 13/02/27 09:31
通行人16 

これほどのギャグってなかなか無いですよw

プライドが高いけど、やってることはフリーターって、かっこ悪過ぎです。

心配する必要もないし、心配したところで人のアドバイスなんて耳をかしませんよ。

No.17 13/02/27 13:20
通行人17 ( 30代 ♂ )

自業自得ですね。
苦しめばいい。

No.18 13/02/27 15:01
通行人18 

心配はしませんが、自分が周りにいる人は常に自分の鏡です。あなたの中にはいとこに対して「ざまみろ」という気持ちが少なからずあるように感じました。
頭が良いのにフリーターになってしまったいとこと、良い大学にはいってないけど正社員として働いてる自分を比べて、あなた自身もまた人と比べることで優越感を持ちたいのです。いとこと比べることで自尊心とプライドを保とうとしているということです。あなたが自分の生き方に満足しているのであれば、人の働き方と比較して優越感を感じる必要もなければ劣等感を感じる必要もない。あなたはあなたの働き方を選び、いとこはいとこの働き方を選んだというだけのこと。
もっといとこに不幸になってもらわなければ…と思うあなたは、結局あなたも人と比べることでしか自分を満たすことが出来ないかわいそうな人だなと思いました。性格が歪んでるのではなく、それがあなたの考え方というだけのこと。それがあなたにとって心からの幸せを感じる考え方、生き方であるなら誰も批判しません。でももし人と比べる幸せを選ぶなら、いとこがこの先優秀な仕事をしてお金持ちになったら、あなたが病気で働けなくなったら、あなたは一瞬にして不幸になるでしょうね。悔しがるでしょうね。なぜなら、幸せは常に自分の中にあるということをあなたは知らないから。

No.19 13/02/27 15:25
通行人19 

フリーターしてる従兄弟がいるなんて知られたら恥ずかしいから話しかけないで☺って言ってあげましょう😤

No.20 13/02/27 20:17
おばかさん20 ( ♀ )

心配する必要なし🎵逆にザマー😁

No.21 13/02/27 21:43
通行人7 ( ♂ )

高卒で公務員になりました。

いまや年収900万円くらいです。

就職して1年で辞めるなんて考えられません。
どういうつもりで仕事を投げたんでしょうか?
無駄で無意味ななプライドですね!

勿論心配なんてしませんよ!

私の従兄弟達の中にも似たような境遇の人もいるみたいですが、その人のやりたいようにやらせとけばいいと思います。結局はその人の人生ですからね!
本人次第ですよ!
周りが騒いでもどうしようもないです!

No.22 13/02/27 22:12
通行人22 ( ♀ )

心配しないし、自分には関係ないことだという気持ちで、そのいとこの事は切り捨てます。

歳をとるにつれていとこってそんなに顔を合わせる関係でなくなりますから、気にしなくてもいいのでは?

No.23 13/02/27 23:06
通行人23 

大学行っても、その気持ち悪い性格はなんだみたいにピシャリと言って、後は無視だね^_^。仮によい仕事見つかったとしても、そんな性格なんだよ、かわいそうじゃんね、あなたは酷い暴言吐かれましたね、でも、キチガイの言う事だから、おかしいわと鵜呑みにせず、あんまりそんな人を意識せずに、がんばりましょうよね、

No.24 13/02/28 00:27
通行人24 

私の知り合いに、一流大学中退なのにいまだにその大学に入ったことを自慢して自分は昔から優秀だったと言っている人がいます。きちんと定職についたことがなくて、今は無職で精神科に通院していて50代になってしまいました。プライドだけは人一倍高いです。

No.25 13/03/01 05:32
通行人25 ( ♂ )

倉庫……ブフッ(´・∀・).*∴


って笑ってやったら?
そういう奴見ると、いじりたくなるよ。俺の方がイジワルだな

No.26 13/03/01 06:37
通行人26 

学歴あるなら家庭教とかは?倉庫のバイトなんて勿体無い💧

No.27 13/03/01 09:13
デデゴイチ ( 40代 ♂ 5rJpc )

イトコのプライドをズタズタにしてやる



大卒して就職して一年も企業に馴染めない半端者にトヤカク言われる筋合いは無い!

そんな人の事言う暇があったら一流企業に再就職して見返してみろ!


弟さんだって教員でしょ

立派じゃないですか

主さんも歯科衛生士は努力したからなれたんじゃないですか😉


それを社会人脱落者から言われたくないですよ!


何様のつもりだ!

て感じですよ

爺さんもね

孫をそうやって差別するような器の小さい年寄りは最低ですね~


主さん

気にする事無いですよ


それに上のような事は私が代弁しておきますから主さんは絶対言わないように、大卒ニートと同じレベルに成っちゃいますからね~


弟さんにも伝えてください。

言うなら心の中だけにして下さい。

No.28 13/03/01 09:26
お姉さん28 

心配?

実親や叔母の立場ならともかく、いとこが心配するのはお節介と言うもの。

いとこなりに進んできた結果現状なんですから、強いて言うなら『見守る』、悪く言えば『放置』ですね。

会っても何にもつっこまず、何を言われても毅然と大人の対応で。


人を見下して来た結果なんだと反面教師にしましょ。

No.29 13/03/01 10:17
通行人29 

挑発にのらないよう接触しない。

人生、順調ばかりじゃないと思う。
山有り谷有り。
プライドは全く無いよりはいい。

仕事だってなんでもいいよ。
例え学歴を生かせなくても、家にずっと閉じ籠るよりはいい。

学生までは勉学重視で常にトップでいたイトコは、社会では頭脳以外に大切な事を受け入れるか受け入れられないか。
それはイトコ次第。
プライドの高さが間違った方向にいかなければいい、という意味での心配はするけど、後は自分自身の心配かな。

人生何があるかわからない。

正社員になれた自分を今のイトコの状態と比較して、ざまみろと思うことに批判はしない。
そう思うのは当然だから。


でも、人生仕事ばかりじゃない。
この先誰に足を引っ張られて道を外すか、自分が道を踏み外すかわからない。

友達・恋人・配偶者・子供・両親・親戚・職場……周りの影響によって良くも悪くも変化し、時にはどん底に突き落とされる事もある。

次に自分が『ざまみろ』と思われる立場になった時に、どう這い上がっていくか。

思いは形を変えてでも、自分に跳ね返ってくるもの。

歪んだ部分は平にならし、気を引き締めるべし。

No.30 13/03/01 13:57
通行人30 ( 20代 )

会社員をしている者です。

学歴を誇りに生きている人はうちの会社にも何人もいますが正直その中で仕事がまともに出来る(見習うべき所がある)人は数人しかいません。
勉強が出来る=仕事が出来る・人間性が素晴らしいと言う訳ではないと私も思います。
ある程度の謙虚さがない人間は社会では生きていけないものです。従兄弟の方が考えを改めない限り倉庫のバイトも次に就職した会社でも長くは続かないでしょう。
別に主さんが歪んでいるとは思いません。
ただ仕返しなどは考えないように・・・
赤の他人として主さんは目標を目指して頑張って仕事をしてば良いと思います。

No.31 13/03/01 14:48
通行人31 

従兄の件では建て前で振る舞えばよいと思います。
主さんのプラスになるように😄

No.32 13/03/01 15:51
通行人32 ( 20代 ♀ )

この状況で心配...どこにそんなお人好しがいるとゆうの(笑)

私ならこのタイミングで思いっっっっっきり馬鹿に返します

倉庫!?
うわだっせぇー私なら惨め過ぎて生きていけない!って

てかイトコ性格悪すぎですね。

No.33 13/03/01 19:59
通行人33 

倉庫勤務の方達に失礼ですよ…。

No.34 13/03/02 00:39
°.*あおい*.° ( nXcKCd )

倉庫勤務も誰かのためになる仕事なのでバカにはできないものですが
そこまで言われてきたのであれば心配することないですし、ほっとけば誰も相手にしなくなると思います。
下手に昔言われたことを蒸し返したり煽ったりすると、かなりプライドが高いようなので逆ギレ.暴走する可能性があります。
ガチで、ほっといていいと思います(´Д` )

No.35 13/03/02 06:35
通行人32 ( 20代 ♀ )

あら...本当ですね...

失礼しました。

ただ決して倉庫勤務の方をバカにしたかったわけでなく、私が主さんの立場ならイトコをバカにし返してるなと思ったので強調してレスしてしまいました。すみませんm(__)m

No.36 13/03/02 14:46
お礼

皆様回答ありがとうございます。熱を出していました(>_<)

こんな事言ったからバチが当たったのかもしれませんね(T_T)
イトコのような性格の悪すぎる人間に成り下がらないよう気を付けていきます。

短すぎるお礼ですみません。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧