注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

嫉妬する?友人

回答7 + お礼1 HIT数 2557 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
13/02/28 00:50(更新日時)

私には高校から同級生の親友が居ます。
彼女は、しっかり者で優等生的な存在でした。
私が結婚してからも、本当に色々な悩みを聞いてくれたり、夜でも会って話を聞いてくれてました。
しかし、最近距離を置きたいと思ってきました。
私は結婚して、息子2人に恵まれ彼女も娘2人に恵まれています。
私が、一軒家から中古一軒家に引っ越し暫くしてから彼女1人を招きました。
すると、家中あちこち眺め、何点か家具を新調したのですが、「あれも、買ったの?これも買ったの?」また、ホームベーカリーも見て「ふぅーん( ̄^ ̄)」って一言。
単に前のが古いから新調しただけなんだけど。
挙げ句、前の住人が使っていた大きなTVがあったのですが「こんなの置いて行くのって何か訳ありなんじゃない?笑」なんて言う始末。
まぁ、高校からの友達だしと笑顔で接していましたが帰ってから疲れました。
他にも私の不幸話を絶対に他人に言わないでね、と言った事が違う友人がポロっと話してました。

また、私が、新車を買った時もムスっとした顔で「ふぅーん、維持費も高いし、これじゃ、タイヤも高くつくよー。」と言われる始末。
今迄、夜でも来てくれたのは不幸話を聞きたいが為だったのか?
と、人間不信です。
そう言えば、私が幸せそうな話をする時は顔が暗かったよな…
友人とはこんなもんなんですね。
暫く距離を置きます。もう、自分の不幸話は一切しません!

皆さんの周りでこんな友達いますか?
また、どんな風に付き合いましたか?
私が、不快に思っている事をどうやって分からせたらいいですか?
もう、私が不幸で可哀想な友達と思われたくありません!!

No.1919891 13/02/26 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/26 13:50
通行人1 

話す事や実際に見たときに嫌なこと言われたらその人には今後
嫌な事言われた原因の話はしませんし食事などの誘いも
こちらからはしません🙅
あまりにも言うようならはっきりとあなたの事がこういう訳で
嫌いになったからと伝えて友達やめますね

No.2 13/02/26 13:50
経験者さん2 ( ♀ )

主様のこと、見下してたんでしょうね。だから幸せなのが気にくわない、自分より良いものとか持ってたらイヤミを言う。きっと言っても直らないと思います(´;ω;`)距離を置いて向こうが連絡してきたら、気持ち伝えてみてはどうですか?

No.3 13/02/26 13:52
通行人3 

主さんの言うように距離を置くのが一番だと思いますよ。
対抗しようとすると同じ穴の狢になるので、関わらないのが一番賢い選択だと思います😄

No.4 13/02/26 13:55
働く主婦さん4 

親友なら言い方が難しいかもしれないけど、距離を置きたいなら、もう関わらないで、主さんもあまり考えず生活をしたほうがいいんじゃないかな?
もし会って、また雰囲気が怪しくなって、タイミングがあれば、「あの話し、他の人に話したんだ~?😏ふーん」
って、さらっと言ってやるとかね。
とくに指摘するわけでもなく、ただただ私は知ってるのよ、みたいな。

友達に嫉妬されたことありますよ。
なんだろう。
プライドが高くて寂しがり屋な友達がいて、過去に私が付き合ってた彼氏と約束があったから、そろそろ帰ると言ったら、涙ぐんで、地下鉄の階段から落とされそうになりました💦
強くはなくて、本気ってわけでもないけど、なんでそれくらいで嫉妬する?って思うこと、その友達にはありましたね。
私が結婚して、久しぶりにカラオケに行ったときも、夕方から約束があるからそれまでならいいと伝えてたのに、いざ他の友達からメールで時間の確認がきたときに、また涙ぐんで、行くなら行けば!って💧
私はもうその友達の性格がわかるので、あえて気にしてないふうに、「うん、まだ時間大丈夫なんだー。久しぶりだしプリクラでも撮る?」みたいな、まだあなたの相手ができますよオーラを出せば、友達は笑顔になるんだなー、これが💧
確かに疲れますが。


No.5 13/02/26 14:08
お礼

皆さん、レスありがとうございます。
もう、関わらない、関わってもあっさりかわすが1番ですね…
お互い家庭、子供を持つと比較しますもんね。
友人は、私と2人きりの時にしかそんな事を言わないし、みんなといる時は全く別人です。
舐められてるんで、無視しときます!
何回かあったけど、相手にしません!!

No.6 13/02/26 15:59
通行人6 

まだ思い当たる点はありませんか?腹が立っても友達だから許してあげましょうよ。

No.7 13/02/27 18:47
通行人7 

親友?
とは思えないかな…
人の不幸は蜜の味
って言うからね…
その友人はそのタイプだったのでは?
口の硬い真剣に悩みを聞いてくれる方もいるけど少ないからね…
距離を置くタイミングが出来て良かったですね。

No.8 13/02/28 00:50
通行人8 ( ♀ )

嫉妬深い友達は駄目ですよ。一緒にいるとこちらが傷つけられて色々精神的にダメージ受けますよね。距離置くのが一番です。陰でこちらの悪口を言ってたりもするから信用できません。親しくする価値無いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧