注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

純粋無垢

回答11 + お礼11 HIT数 3690 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/03/01 19:21(更新日時)

妹(成人)によく人付き合いについて相談されます。


姉の私が言うのも変な話しですが、そんな女存在するのかってくらい純粋無垢です。

妬みだとか女独特の嫌な部分が一切なく、そういったものを理解することが出来ません。

タッチの南ちゃんだとか少女漫画の純粋ヒロインだとか、まんまそんな感じです。

嘘丸出しで「忙しいから一人で後片付けよろしく」と言われたら、黙々とやる。はっきり嫌と言えと思いますが、「別に忙しくないし片付け好きだよ~」とむしろ何が嫌なのがわからない感じ。

基本的に人から好かれますが、昔から一部の女性に凄まじい反感を持たれ嫌われます。…なんとなくみなさんピンと来ると思いますが…

意地悪されても腹立てるわけでなく「なぜ?」と疑問を抱くだけです。本人はどこを直すべきが凄く気にしていて、せめて苛立たせないように必死です。

私は妹のそんな性格が好きなので、変わる必要ない。ほっとけとしか言えません。強いていうならもう少し狡賢くなれ、と。

こういった要素のある人間は数人知っていますが、ここまでのタイプは会ったためしがありません。


みなさん妹みたいなタイプ身近にいますか?
イライラしますか?
どうアドバイスすべきでしょうか?


姉妹なのにひねくれ者で腹黒い私とは大違い…笑

No.1920985 13/03/01 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/03/01 10:57
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

あら!まずは姉を通して貰わないと!(笑)

そうなんですよね。
騙されて金銭とか失業とか大事が起こらないようにと、家族としてはほっとけず親と気にかけています。
何というか…彼女の世界観は健やかで、悪い人間が理解出来ないんです。意地悪に対し、なぜするの?と。
気は弱いですが芯はあるので、死ぬなんて事にはならないと思いたいですが…素敵な旦那様があらわれるまでは(笑)家族で見守っていきます。

No.4 13/03/01 11:26
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

なんだかんだ家族や親しい友人には見守られていると思います。
そうですね。私がそばに…というのが親にしても安心なんだろうけれど、そればかりは難しいですね。
婿取りとは言いませんが、実家とは近くに…とは思います。

No.6 13/03/01 12:21
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

妹に構い過ぎなところがあるとは自覚していました。度が過ぎないようにとは思っていますが、なんだかんだ結局は甘やかしてしまうのだと思います。見守ると甘やかしは違いますね。
妹の本心はわからないし、仮に本人が無自覚でも苦しめているのかもしれません。
貴重なご意見ありがとうございます。
私自身もよく考えてみます。

No.10 13/03/01 13:47
お礼

>> 7 少なくと、主が言うように激しく反感を持つ人がいると言う事は、絶対的な人間ではないという事です。 お人好し=好人物ではありません。 素… レスありがとうございます。
完璧な人間なんていませんよね。
彼女の思考はわかりませんが、私もそのままで良いと思います。

No.11 13/03/01 13:51
お礼

>> 8 ものすごい徳をもって生まれた、勝れた人格の持ち主ですね。弟子になりたい 例えば仏教はお釈迦様の教えを学び、理解、実践して、やっと妹… レスありがとうございます。
そういう捉え方もあるのですね。
そういう意味では、血は繋がっているはずに私は欠点だらけですよ(笑)。
苦しいことも含めてやっぱり何事も経験ですね。

No.12 13/03/01 14:04
お礼

>> 9 嫌味が伝わらないって 発達障害の可能性あるかもね レスありがとうございます。
嫌みが全く通じないわけではないんです。嫌みとわかった上でも、なぜ嫌みを言う人がいるのか?私はそうされるのか?と疑問を持ち悩むという感じです。

知能に障害はないのですが…発達障害というのはそういったものばかりではないのでしょうか…

ですが、そんな「あるかもね」なんて軽々しく言わないでください。発達障害のご意見は、ご意見として頂きます。ですがもう少し言葉を選んで頂きたいです。

No.15 13/03/01 15:46
お礼

>> 13 誰しも万人に好かれる事は無いのでそのままで良いと思います。 妹さんに相談されたら、お姉さんはアドバイスすると云うより、聞き役に成ってあげる… レスありがとうございます。

話しを聞いてもらうのって嬉しいですよね。私も少し考え過ぎ、構い過ぎだったかなと反省します。無理にアドバイスはせずにそうします。

妹はそのままで良いと私も思ってます。

No.16 13/03/01 15:49
お礼

>> 14 すみません😥 純真無垢の間違いでは? レスありがとうございます。
…恥ずかしい!
そうですね。純真無垢です。
タイトルに堂々と誤字を…恥
ご指摘ありがとうございます!

No.19 13/03/01 17:14
お礼

>> 17 >16 ええ~やっちゃな~ この姉にしてこの妹あり。 って感じやな~ レスありがとうございます。
…やっちゃいました(笑)
抜けてるところは似ているかもです(笑)……恥ずかしい…

No.20 13/03/01 17:23
お礼

>> 18 妹さんは何かが足りないのではなく、多くの人にないものが具わっているんだと思います。 勝れているものをネックに感じ思い悩むなんて、本当に… 再レスありがとうございます。
8さんのおっしゃる事はなにか考えさせられます。
私も妹の性格はコンプレックスに思う事ないと思っています。
みなさんから頂いたレスで、性格を否定するのでなく、経験だなと改めて思いました。
教えてくださったスレ気になります。ちょっと検索してみます。
たくさんのお言葉をありがとうございました。

No.22 13/03/01 19:21
お礼

>> 21 いえいえ!
ご親切にありがとうございます!
みてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧