人生と性の悩み

回答11 + お礼0 HIT数 2512 あ+ あ-

misuzu( 36 ♀ 992LCd )
13/03/03 04:17(更新日時)

私は独身女性です。

今まで生きてきて、人生で人を好きになったことがありません。
男性には恐怖心しかありません。

それが最大の悩みです。

当然、結婚はしていません。
男性とまともに付き合ったこともないし、
処女です。
親に大学まで出してもらいましたが、
今までまともな職業にもつけず、貯金もありません。

友達もほとんどいません。

お見合いなどで、男性は10回くらいは紹介してもらい、
いわゆる一応デートは何度もしてきました。

しかし、そのいずれも、その男性たちの良くない、ダメな部分
ばかり探し、(いわゆるあらさがし)結婚はお断り
してきました。

どの方も、わりとすぐに「結婚しよう。」と言ってくれましたが、
どの方も、好きにはなれませんでした。

その中の数名は、わざわざ夜にだけ私を呼び出したり、
出会ってすぐに手をつないできたり、出会ったすぐに
キスをしてきたり・・・ホテルに連れ込もうとしたり・・・。

私はそれにとまどい、嫌というか、どうして良いのか
分かりませんでした。

結婚も、それで逃げ出したことが数回です。

結婚はしたくなくなりましたが、だからと言って、
仕事ができる訳でもなく、将来が不安で不安で
たまりません。

もう生きていたくないです。

男性には恐怖心しかありません。

もしかしたら、子供の頃からのトラウマが
あるのかも?と最近思うようになりました。

父は3歳までは優しかったのですが、
私を音大に入れようと思った3歳からは、
ただ怖いだけの人になりました。

キレられたことはしょっちゅう。
殴る蹴る、髪をボウズに近いくらいまで切る・・・
などもありました。

私自身がものすごく悪い子だった記憶はありません。
それでも、遊ばせない、友達と会わせない、
とにかくすごかったです。

それなのに、20代後半になって、急に
ピアノはほどほどにし、結婚しろと言い出しました。

それでも縛り付けるのは変わりません。

何が原因で私がこんな性格になったのか?
この先どのように人生を歩めば良いのでしょうか?
好きな人もできたらいいなと思うし、
友達も欲しいです。

出来たら結婚もしたいし、何より、仕事も
バリバリ出来る人になりたいです。

皆さん、この切実な悩みに答えてください。


No.1921071 13/03/01 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/03/01 16:04
通行人1 

今現在はどうやって生活しているんでしょうか?無職ですか?

No.2 13/03/01 16:06
通行人2 ( 20代 ♂ )

自分が一歩踏み出さないと何も変わらない

No.3 13/03/01 16:39
通行人3 ( 40代 ♂ )

主さん、こんにちは。今まで、辛い思いをされてきたんですね。本当は素敵な人と結婚されたいんですね。

No.4 13/03/01 16:42
通行人4 ( ♂ )

四十路で処女
ありえませんね

普通の結婚としての年齢は過ぎたと思います。
子供を仕込むのが厳しいと言うことです。

それなりの相手になるのでは
バツ持ち
子持ち
マザコン
超年配者

独身で
この歳で
ホテルを拒否したって

あと
一歩踏み出す勇気をもつしかない

命までもって
行かんからさ~

ところで
自分では楽しんでるのですか
まさか

No.5 13/03/01 16:53
おばかさん5 ( ♂ )

これから診療内科や神経内科を受診して
根気強くカウンセリングを受けて恐怖心を
徐々に克服出来ればいいけど、これは実際に
やってみないと分からない事。

男性を怖いと感じる気持ちを他人が取り除くって
相当に難しい事だと思うから、仕事に専念した方が
いいよ。これから先、生きて行く為には働かないと。
アルバイト・パート・契約社員、何でもいいじゃん。

男性と付き合うなら遅かれ、早かれセックスの問題は
避けて通れない。でも、それを怖いと思うなら男の問題は
当分の間、片隅に置いて働く事、生活して行く事を考えるのが
優先でしょ。

No.6 13/03/01 16:54
通行人4 ( ♂ )

ちょっと言いすぎ
なら
謝罪しますが

トラウマとか
決め付けたらダメだよ

性の問題は
自分で踏み出すしかないんだから
貴方が障害者なら別ですが

それを
突破できたら
男を見る目が変わります

頑張って

No.7 13/03/01 20:07
通行人7 ( 30代 ♂ )

やはり父親の影響は強いと感じます。今でも父親に対する恐怖心があるのではないでしょうか?まずは父親との壁を壊す必要があるようです。
男性経験が無い事をコンプレックスにする必要はありません。この人となら…と思えた時でいいと思います。私は処女に偏見はありませんし、理解ある男性も多いと思います。
親の束縛を強く受けたせいで、自分の気持ちで行動したり、発言したりが苦手なのではないでしょうか?自分が自分の気持ちに許可を与えるようになれば、もっと自由に生きられると思いますし、その過程で自信もつくと思います。

まとめて言うと、自立です。結婚したいや友達が欲しい、仕事をバリバリ出来る人になりたい、それらに憧れていても仕方ありません。1人の大人の女性としての自覚を持って行動する為に、娘(子供)である感情を捨てなければなりません。その為には親からの精神的自立が必要なのです。
自分の人生を幸せに出来るのは自分だけです。自分の人生を変えられる力を持つのも自分だけです。
難しい時はカウンセラーに相談しましょう。

No.8 13/03/01 23:11
通行人8 ( ♀ )

結婚は後回しで良いでしょう。

まず仕事をして自立しましょう。

10代の子供ではないんです。
親のせいにしないで 自立して

自分の人生を生きましょう。

親の言う通りにしなくて良いんだよ。

大丈夫 まだ間に合うよ。

No.9 13/03/01 23:26
通行人9 ( ♂ )

確かに仕事を大事にして自信をつけて、不安を拭うことが重要なのかも。。
書かれている内容から、主さんモテそうだから、自信さえ付ければ結婚の方はうまくいくような気がしますね。

No.10 13/03/02 02:17
お姉さん10 ( ♀ )

30代で処女って世間で思われてるより多いよ😄
理解ある男性は必ずいるでしょ 大丈夫だよ

それよりなんで働いて無いの⁉
やりたい事無いの?
それでも親と同居してる? 親にお金借りて一人暮らしが良いかも

No.11 13/03/03 04:17
通行人11 

私の知り合いも35歳まで処女でしたよ。30代処女って最近多いらしいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧