児童相談所へ電話するしかないですか?

回答2 + お礼2 HIT数 1530 あ+ あ-

ねおん( 16 ♀ ts2LCd )
13/03/04 21:08(更新日時)

この間児童相談所について質問したものです。

子ども110番へメールしたのですが、
やはり電話をするしかないようです。

じつは、
理不尽なことで無視され続けているせいか、顔が見えない電話はとっても苦手なのです…。

今の状況から抜け出したいのならば、
こんなことをいっていてはいけないと思っているのですが、やはり電話しかないのでしょうか?

電話をするくらいなら、
直接何処かに出向くほうがまだマシという感じです…

No.1921200 13/03/01 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/01 21:59
通行人1 

電話でなくても、場所が分かって出向いて直接相談聞いてくれるところなら出向いてもいいんじゃないですか?

No.2 13/03/01 23:14
お姉さん2 


先約があって待たされるだろうけど、直接行っても大丈夫だよ


担当地区とかあるから、どれか近場の児童相談所に訊けば、主さんの適した所を教えてくれるよ


1対1で話しを聞いてくれるから何でも話すといいよ


その日は帰されるかも知れないけど、訴え方次第では一時保護になるかも

未成年だから親に連絡は入るけど、それは児童相談所が預かる場合や親元から引き離した方が良いと判断された時だけで


児童相談所に行ったからって内緒で親に連絡することはないよ


16歳で義務教育課程は修了してるから、どうしたいのか個人の判断に任せられると思いますよ


でも施設へ入所するとしたら場所は選べないですよ

No.3 13/03/04 21:04
お礼

>> 1 電話でなくても、場所が分かって出向いて直接相談聞いてくれるところなら出向いてもいいんじゃないですか? ありがとうございます。
児童相談所は忙しいとわかっているので、ちゃんと聞いてはもらえないのではないかという心配もあるのです。

私は行動に移せない弱虫だなーとつくづく感じています…

頑張って勇気を出してみます!

No.4 13/03/04 21:08
お礼

>> 2 先約があって待たされるだろうけど、直接行っても大丈夫だよ 担当地区とかあるから、どれか近場の児童相談所に訊けば、主さんの適した所を教え… 細かくありがとうございます。

親には連絡されないと聞いて少し安心しました。
ですが、私の親は機嫌のいいときはいい人で、愛してる。とか言ってきます。

私が施設にはいるとしたら、
もっともな理由がない限り、
本当に色々とやらかしそうで怖いです。

また、これまで人に頼ったことがなく、
特に大人には色々とトラウマがあるので、短時間で話せないと思います。

私が今おかれている状況がどれだけ辛い状況なのかも、イマイチわかりません。
私より辛い人はいくらでもいます。

なんだか児童相談所へいっても迷惑なだけで、保護もなく、時間だけがすぎて行くような気がしてしまいます…

やはり、自分の中に溜め込んで大人になるしかないのではないかとも思いました。
少し怖いです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧