注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

愛用の素敵なフライパンはありますか?

回答6 + お礼6 HIT数 2624 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
13/03/03 20:07(更新日時)

みなさん💓フライパンって何を使っていますか?
また、どのくらいの期間快適に使用できていますか?
すぐにテフロンが剥がれ、こびりついてイライラします。
普通に使用し、普通に洗っているつもりです。
クロワッサンの物も1年ほどでこびりつき、ティファールの物も2年ほどで駄目になったし、無印良品の物なんて2ヵ月でこびりついて使い勝手が悪くなりました。
料理が好きで、鍋は全部ル・クルーゼの物を使っているので快適ですが、フライパンだけはいい物に出会えません。
フライパンもル・クルーゼ(高いです)にしたら長持ちするのでしょうか?

No.1921604 13/03/02 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/03/02 23:19
お礼

>> 1 専業主婦1さん、お返事ありがとうございます‼😃✋
そうですね‼確かに消耗品だとは思います。
しかしこんな持たないものなのかなぁ?って。
1.2年、安物は数ヶ月…フライパンの寿命ってそんなものなのかなぁ?と疑問を感じました☺☺
ル・クルーゼのフライパンを狙っていますが、高くてもたいして変わらないなら買うのをやめようか迷っているところです😢

No.4 13/03/02 23:33
お礼

>> 3 3さんお返事ありがとうございます!
498円とはびっくりです!
まぁ値段じゃないのかもしれませんが😢

No.6 13/03/03 10:27
お礼

>> 5 通行人5さんお返事ありがとうございます!
確かに安い物は気兼ねなく使えますね。
1年くらいで買い変えるつもりで割切ってじゃんじゃん使った方が良いのかもしれませんね😢

No.8 13/03/03 12:05
お礼

>> 7 通行人7さんお返事ありがとうございます!
すごいですね♪鉄のフライパンって扱いが難しいですよね。
8年も使いこなしているなんてすごいです!
テフロン加工の物より丈夫なんですね。

No.11 13/03/03 19:59
お礼

>> 9 ダイヤモンドコーティングのフライパン使ってます。 4点セットで一万弱でした。 なかなか良い感じで満足してます(^^)d 専業じゅう9さんお返事ありがとうございます。
ダイヤモンドコーティングですか!!
初めて聞きました🍳
参考にさせていただきます。

No.12 13/03/03 20:07
お礼

>> 10 確かテフロンって強火に弱いはず。 確かに消耗品ですが、あれは“せいぜい中火で利用しないと加工が劣化するよ”と私がイオンで998円で買った… 10さんお返事ありがとうございます‼☺☺
そうですか😢揚げ物もしますね~‥チャーハンや野菜を炒める時なんかは強火でパラリとやりたいですし。
そうやって自然に寿命を早めているのかなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧