注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

最悪家族

回答18 + お礼1 HIT数 5703 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
13/03/07 02:10(更新日時)

父親→事業に2回失敗、恰好つけで連帯保証人になり人の借金2回払うはめになる、現在無職。
弟→精神病。暴れる。
弟→引きこもり
母親→過保護


私は一人暮らしで実家には3年帰ってません。本当は一生関わりたくないんですが、母親が家にも顔を出さずに親不幸と言います。確かに父親が無職で母親が1人で頑張ってます。しかし会えば家の嫌な話ばかり聞かされて、私が具合が悪くなります。
皆さんは私の立場ならどうしますか?私は親不幸ですか?

No.1921639 13/03/03 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/03 00:59
リラ ( 30代 ♀ FvikCd )

お母さんは1人でお父さん弟さん抱えて毎日過ごしてるんですよね。他人事ながら大変だなぁて思います。弟さんは働いてないんですよね?女1人で辛いときあると思います。お金と精神面で。主さんも自分の生活ある訳だから気持ちもわかりますがお母さんの気持ちも察してください。今までの人生を同じ女性として見たらわかると思います。。愚痴るのは娘だからですよ近場温泉とか連れてあげてくださぃ。偉そうですいません。本当にお母さんよく精神持ちますね。

No.2 13/03/03 02:24
通行人2 ( ♀ )

主さんの関わりたくない!て気持ち解ります。

私の実家も同じようなもんですが、金銭面は私に負担ありません。

私は行きたくないけど行きます。やっぱり親だし愚痴聞いてあげないと母も辛いし、昔、母にして貰った嬉しい事思いだしながら
親孝行、て自分に言い聞かせながら行きます。
うちは兄弟四人で三人が精神疾患
間違った母の子育てのとばっちりは正直勘弁して欲しい。

私て冷たいな!て罪悪感かんじます。




No.3 13/03/03 02:32
シングル ( 40代 ♀ 1eNIw )

主さんの気持ちよくわかります。
私も、同じで今はほとんど付き合いしてません😓子供の頃から、金銭面、仕事面、女関係にだらしない父親を見て育ち。
そんな父親と未だに一緒にいる母親も嫌で💦
私は、実家に近い場所に、子供二人と住んでますが、ほとんど付き合いしてません。
離婚後元旦那からの養育費も入らず、生活に追われているのを理由にしてしまってますが…😓
子供の頃から、中学校卒業後就職してからも、金銭面で散々な目にあったのもあり⤵
付き合いしたくないです😓
これからも、多分付き合いする予定もないです。

No.4 13/03/03 03:24
通行人4 ( ♀ )

過保護のお母さんにも同情できないです。

しかも帰ってこないことを親不孝なんて言うのも変です。
帰りたくなるような環境にしてから言って欲しいと思いますよ。

No.5 13/03/03 08:40
通行人5 

一切関わらない。
そんな親に関わって自分が幸せになれると思いますか?
見捨てる。
できないならグチりながら付き合うしかないね
私ならまっぴらだけど。

No.6 13/03/03 08:47
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

べつに帰らなくてもいいんじゃない?
家の問題は御両親が考えりゃいい話し、甘ったれた弟は母ちゃんが意識を変えなければ一生変わらない。そんな事に主さんが巻き込まれる事はない。自分の幸せの為に生きればいい。負に巻き込まれるより負の中から抜け出す事も、自分の道を切り開くと言う事だから。

親不孝?親として成すべき事をしないで子供に重荷を負わせる親は『子不幸』だがね。

No.7 13/03/03 20:37
名無し ( z26uCd )

立派に自立し、1人暮らしをしている主さんは、親孝行だと思います。

会いに来ないから親不孝と言うのは、お母様の感覚がおかしいのでは?

親なら、我が子の顔を見たい気持ちは分かりますが、帰りたくない雰囲気や環境のまま、それを言うのは、親として違うと思います。

No.8 13/03/03 21:04
通行人8 

それにしてもほんとうですか?不幸すぎじゃないですか?

No.9 13/03/03 23:11
通行人9 ( 40代 ♀ )

 主さんが関わりたくないなら、関わらなくて良いと思います。

そういう家庭環境にしてしまったのは、(主さんゴメンネ😥)親御さんだと思うので……

 親不孝か否か問い掛けるって事は、優しいですネ…


No.10 13/03/04 07:02
お礼

皆様回答ありがとうございます。本当の話です。今までは実家にたまに帰って母親の話を聞いたり、金銭的に援助もしましたが、疲れてしまって。

No.11 13/03/04 10:09
通行人11 

子供に親不孝などと言いい、人の良心につけこもうとするのは毒親の典型ですよ。

先天的な精神障害は別にして、後天的なものは親の責任です。
自分でやったことの責任は、自分でとるのは当たり前。

主さんは、御両親に子供の頃からひどい目にあわされてきたんでしょ?
子供の頃から今まで散々親孝行させれてきたんだから、もうしないくていいと思う。

No.12 13/03/04 10:32
長靴 ( 40代 ♀ P6d0w )

素直に、疲れちゃった…って言ってしまっても、良いと思います。


実家がくつろぐ故郷にならないというのは、とても寂しい事ですよね。


お母様を助けなきゃいけないのは、本当の意味で救い手になるのは、お父様だけです。主さんがどんなに助けても、お母様の心は解決しない。


自立してるんだから、じゅうぶん親孝行でしょ、これからも迷惑かけないよう頑張ります、お母さんも頑張って下さい。
これで良いですよ。

No.13 13/03/04 10:44
通行人13 ( ♀ )

子育てって、自分が一生懸命やっているつもりでも、思うようにならないような事は多々あるし、主さんのご年齢から考えたら、お母様は御高齢だと思いますが…。一人で全てを抱え込んで、さぞかし大変なのでは…💧
愚痴の一つや二つ、こぼしたくなる気持ちも分かります。

私なら、顔を出して愚痴くらいは聞いてあげたい気持ちになるかな…😥

主さんの気持ち次第じゃないですか?

No.14 13/03/04 14:20
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんがやりたいこと優先して、余裕があればそのついでに来た~で良いと思います。

私も似たような感じで、好き好んで帰りたい実家では無いので、気持ちは分かります。

弟さんに「働いて家にちゃんとお金入れてよ!」等、言ったこと有りますか?

私は妹なんですが、帰ってる時に言ったら、争いは避ける母が妹をかばって終わりなんで、完全な毒親です。

母の人間性は好きですが、正直好き勝手生きてきてるんだから、老後は知りませ~ん、迷惑かけないで死んでね~。が本音です(笑)

No.15 13/03/04 21:45
お助け人15 

全てを捨てていいんじゃないかな。
そんな状態で保証人になり家族に迷惑かけてるんじゃ顔も見たくなくなる。

唯一の方法はあなたが金を無限大に儲けるなら話は別。

ただ年齢的にもちと難しいそうだし、あとはいいとこのおぼっちゃま捕まえて金持ちになるしかないだろうね。

No.16 13/03/04 23:43
なな ( 30代 ♀ nAwAw )

主さんだけでも自立しているのでそれだけでも立派な親孝行だと思いますよ😃旦那ふくめ旦那の兄弟が主さん家族と似た感じです。過保護さがそうさすのか、元々なのか。治そうと思って近寄ると自分まで鬱気味になります。経験ない場合冷たいとか思われがちですが、親兄弟に迷惑かけずに生きて行くのが最高な親孝行だと思います。

No.17 13/03/05 02:57
通行人17 

弟さんたちが、引きこもりや

精神病になった原因が分からないのですし、

お父様は無職とありますが、

就活してたりするのでしょうか?



結果しか分からない状況なので

判断しにくいですが、

帰りたくないのなら、

多少の資金援助は考えるかもしれないです。

No.18 13/03/06 05:07
通行人18 ( 20代 ♀ )

私だったら、生活費だけ援助(毎月振込)だけして関わりません。

No.19 13/03/07 02:10
通行人19 

お母さんは旦那選びも子育ても悪いから、自己責任あると思うわ。近寄らない。子供不幸ですね、子供不幸と言ってやり

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧