注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

もう、いや!!

回答6 + お礼1 HIT数 921 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/10/28 12:12(更新日時)

只今、付き合っている彼氏と同居中です。私は、大学生、彼は大学院生と立場上学生ですが、婚姻関係を結んでいない状態です。
ですが私は、その同居生活にたいして不満を持っています。その不満とは、彼の言うことを聞かないと私に暴力をふるったり、家の家事のことでこき使ったり、嫌がらせをしたりします。親には、一応アパートを借りて1人暮らしをしていることになって、仕送りを送ってもらっています。
でも、この状態が続いて、大学の友達や先生、私の両親に今の生活の状況を話しておらず、精神的に疲れています。
どうしたら良いか分かりません。誰か教えて下さい。

タグ

No.192202 06/10/26 02:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/26 03:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

同棲を誰にも内緒なのはどうして?ご両親に言いづらいのは分かるけど、相談できる相手を作るためにも、信頼できる人には話してもいいんじゃないかな?
彼が暴力を振るうのは心配。暴力はエスカレートすることが多いから。彼に、自分がしてる事をしっかり認識させて、無くしていかないと。そのためには、距離をおくことも必要かも。

No.2 06/10/26 03:04
通行人2 ( ♂ )

別れた方が良いよ。暴力をふるうワガママ男と一緒に居ても主さんが傷つくだけですよ。

No.3 06/10/26 03:17
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

同棲についての事情は置いといても…暴力を振るった時点で私なら別れようと思うかな。。
あくまで私の考えなんだけど、彼女に「おまえ」っていう男性と、暴力をふるう男性は私の中では拒否してしまいます。
誰か信頼できる身近な人に相談するか、女性のためのDVに関しての無料電話相談とかあると思うので、深刻になる前に相談することススメます。情があると思うし、つらいでしょうが…彼のためでもあると思うので。

No.4 06/10/26 08:34
みんみん ( ♀ 9OKrc )

暴力で相手をねじふせるなんて許せないです!しかし男の人は女の人の口に負けるので手が出る場合もあるそうです
多分このままだとエスカレ―トしていくと思います
なるべく早く別れた方がいいと思います

No.5 06/10/26 16:01
通行人5 ( 40代 ♂ )

手を挙げる男性は今後も何をやっても暴力を振るいますよ。愛情はまだありますか?情だけしか残ってないのならお別れしたほうがいいと思いますよ。話し合えば話し合うほど情が邪魔して離れられなくなっていくもんですよ。この状況なら彼のことは考えないで自分のことだけを考えないとだめですよ。それがあなたの彼に対して最後の優しさです。

No.6 06/10/26 20:02
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

暴力を振るう人は 話し合っても直りません…私は旦那からの暴力が殆どの原因で離婚しました。離婚して4年経ちますが…時々恐怖感が蘇ります💧主さん自身の為にも離れた方が良い…と思います🙇 力で、ねじふせる行為は最低ですょ💧💧 思い切って ご両親に相談してみたら どうですか?

No.7 06/10/28 12:12
お礼

いろんなアドバイスありがとうございます。
確かに、このまま私が我慢をして彼の言いなりになったらいけないと思います。実際昨日の夜、彼とケンカしたさいに、また暴力をふるわれ、出血が出るほどの怪我をしました。彼がそれを見たとき驚いて、「ごめん、もう君に暴力を振るわないよ。」といいました。でも、私はこれ以上彼を信じることはできまません。もう、別れようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧