注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

うちの息子は変わってる?

回答15 + お礼1 HIT数 4451 あ+ あ-

331( 39 ♀ XjiLCd )
13/03/11 11:46(更新日時)

うちの息子は変わってますか?

うちの息子は口達者であまり人見知り場所見知りなく育ってきたように思います。
遊び方はDSなどゲームするか、ハンガーやネジや電池やら、普通は遊び道具にしないような物を組み立てて「飛行機だ〜ブーン」「よし!ロボット完成。」と言って一人遊びなどが得意です。

幼稚園児用のドリルとかやらせると普通に解けますしお友達もいて一緒に公園で遊びますが、時々一人の世界に入ってしまいます。
一人の世界に入ると没頭して遊ぶので呼び掛けに気付かない事があり小学校に入ったらイジメられないか不安です。
大人顔負けの発言にドキッとさせられることも多々あり。。。
あと絵を描くのが苦手で「運動会の絵を描きましょう」「遠足の絵を描きましょう」と言われても書き進めることが出来ず毎回一人教室に残って先生と一緒にやっとこさ描き終える感じです。
あるママさんから◯◯くんは少し変わってるね。と言われちょっと凹んでしまいました。
が、実際マイペースだと思います。
気にしても仕方ないんですが、同じような方いませんか?
因みに検診や幼稚園先生から発達を指摘されたことはありません。

No.1923106 13/03/06 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/06 20:07
通行人1 

感性が豊かなんじゃないですか?想像力が豊かといいますか😃友達もいるみたいだし、そんなに心配することではないと思いますよ😃

No.2 13/03/06 20:17
通行人2 ( ♀ )

なんだか将来スゴい人になりそうな気がする…✨
特に『ハンガーやネジや電池やら、普通は遊び道具にしないような物を組み立てて「飛行機だ~ブーン」「よし!ロボット完成。」と言って一人遊びなどが得意』が。

発明家や研究家になりそう😃

No.3 13/03/06 20:33
通行人3 ( 30代 ♀ )

個々の個性でいいのは?
想像力で描くのが苦手なだけかも。
創造力は豊かなお子様のようで器用なんでしょね。
一概に、変わってるってなんとまぁ、失礼ですよね。
自分の子がやらないだけで、他人様の子供を変わってる子供って、思うのも、懐が小さいなぁと思う。

子供って、それが好きだから、その好きなもので遊ぶのです。

それに、子供はウマが合う子供を見つけるのが上手。
そんなに心配しなくても大丈夫だと‥。

No.4 13/03/06 20:42
通行人4 ( ♀ )

素敵な子ですね😊

そのまま素敵な個性を大事に成長させてあげて下さい。

ちなみにうちの小学校2年生の娘は、3歳頃にねだられて買った針金のクリップ📎やネジを使って未だに遊んでいますよ😁

絵は、運動会のどこの場面を描けばいいのか分からないだけだと思います。

No.5 13/03/06 22:46
通行人5 

ウチの年子の息子2人もそんなカンジです

まぁ、兄弟なので、一人の世界言うか…二人の世界です
擬音の世界と私は呼んでいました

幼稚園の頃はあの世界観に他の子が全くついて行けず…ちょっと心配した事もありましたが、小学校にあがるとお友達とも世界観を共有出来るようになりました
イジメられたりはしてませんよ

絵に関しても同じ
あれは、本人がその時見えた物・感じた物全て書こうとするから筆が止まるみたいです
写真撮影のように時間の流れを止め、自分がどう見えていたかを想像する
そのテクニックを身につけるとスイスイ書けるようになります

No.6 13/03/06 23:28
通行人6 ( 40代 ♀ )

とっても子供らしくて、微笑ましいですね。
変わっている=個性的で光るものがある
のでは?
一人一人違っていいと思います。
うちは、3人とも変わってましたよ。
長男だけはLD疑い&IQ正常低値でしたが、それも個性。
変わっていても、普通でもいいじゃないですか。

No.7 13/03/07 01:50
通行人7 ( 30代 ♀ )

そんな不穏な事を面と向かって言う、そのママさんとやらが一番かわってる💨😤気にしないで‼
誰だって苦手なことのひとつやふたつ、あって当たり前。経験を積み重ねて、クリアできることがほとんどだし、気に病む必要ないよーッ👍そのママさんは嫌な奴だ‼

No.8 13/03/07 17:41
お礼

皆様、一括お礼でスミマセン。ありがとうございます。
変わっている=個性的。
そうですよね。
私が気に病むことは無いんですが、たまに息子一人が浮いてるように見えて哀しくなることがあり、一番気にしていたのは母親である私なのかもしれません。
ママさんからハッキリと「変わっている」と言われズキンと胸が痛くなりました。

皆様ありがとうございました。

No.9 13/03/07 18:38
通行人9 ( 40代 ♀ )

何も変わってないよ、普通の男の子じゃん。一人遊びが出来るのはいい事だし、男の子なら夢中になったら周りが気にならないなんてよくある話です。


「運動会の絵」と言われてスラスラ描ける訳がない。「玉入れの玉を投げているところ」とか「かけっこ」と言われたってなかなか描けないよ。小学校ではみんなでそろって描くよ。そう言うやり方があるから。

絵を描くってお絵かきとは違うから賢い子ほど、悩むんだよね。

あまり気にしなくていいよ。

No.10 13/03/08 05:28
一般の人 ( 30代 ♀ Z7YTw )

実際に、聞いたわけでは ないので 多分だけど
「面白いね」の意味で「変わってるね」って言ったかも 若い子が、
「すごくいいね」って意味で「マジ ヤバい」 って使うみたいに
……無理ある?

No.11 13/03/08 11:59
通行人11 ( ♀ )

息子の友だちみんな変わった面白い子ばかりです。類は友を呼ぶで、ウチの息子もです。

未知数で、面白いですよね。
男の子ってそんなもんだと思ってました。

旦那は理解出来るみたいですが、母親の私からは異星人を見てるような気分になることもあります(笑)

No.12 13/03/08 17:31
通行人12 ( 20代 ♀ )


むしろ『変わってるね』なんて言うママさんのがおかしい。

No.13 13/03/08 19:10
通行人13 

所謂何かの天才肌かも。

将来大物かもよ

No.14 13/03/09 01:49
通行人14 ( 20代 ♀ )

将来のエジソンかも✨今から塾とか行かせたら?なにか発明して欲しいな✨

No.15 13/03/09 23:41
通行人15 

個性でもあるとは思いますが、自分の世界に入りやすく周りが見えなくなる・絵が苦手・大人のような発言・などから、広汎性発達障害(アスペルガー)も考えられなくないかもしれません。コミュニケーション部分や集団生活で不適応等がなければ、特に気にすることでもないと思いますよ!片付けが苦手とかこだわりとかないですか?

No.16 13/03/11 11:46
通行人16 ( ♀ )

もしも小学校に入って 絵や作文 その他の教科の文章問題などに極端な不得意があれば 手立てが必要になってくると思います…うちの子は今 小学4年生です😃💧…苦手な物は無理にやらせないように 絵は参考になる写真や絵を見ながら描いたり 作文は日記の様に事実をそのまま書くことから気長にやったり 出来なくても決して無理強いせずに なるべく得意な分野を重点的にやらせてあげたり…担任の先生の理解も必要なので お願いして協力してもらって下さい👍特に専門知識のある先生なら逆にリードしてくれます…不得意がある反面 天才の卵なので才能を誉めて愛して伸ばしてあげて下さい!ちなみに怒るのは 限りなくゼロに近付けると良いです…可能な限り😃💦こちらも人間なのでゼロは無理ですが…叩くのはNGです…まれに叩くしつけのパパさんとかいるので念の為…その他 子どもが苦痛に感じるようなことは避けて イヤイヤ長時間描きたくない絵を描かせたり 出来ない宿題をいつまでもさせたり…諦める時 切り上げ時もしばしば大切です😊💧あくまでも子どもの主体性を尊重して子どもの意志でがんばっていると子どもが感じられる雰囲気がベストです…イジメに関しては、男の子は体がガッチリしてたり やり返す事が出来れば 大丈夫だと思います…ちなみにうちの子は何をされても言われても全く返せないので💧乱暴な女子にまで叩かれる始末😥合気道か柔道でも習わせるつもりです(もちろん普通の子が大半なので😃仲良しさんもいっぱい出来ると思います❗同じようなキャラの仲間も出来ましたよ~☺)…中学生になったら イジメももっといろんな面で深刻化すると思うので💧イジメッコから対象にされないような対策が必要だと思います😃👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧