注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

大人になると甘えがきかなくなる

回答47 + お礼5 HIT数 3537 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
13/03/13 03:14(更新日時)

だからまだ中学生か高校生くらいでいたい
大人なんか糞食らえです
自分の内面も素直に出すことすら許されない
取り繕って大人っぽい行動を求められる
いつまでもガキでいたいんですよ
なんも楽しくねぇわ

タグ

No.1923316 13/03/07 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/07 09:47
通行人1 

ゆとり丸出しだな~

ピーターパンにネバーランド連れてってもらったら?

No.2 13/03/07 09:51
通行人2 

20歳過ぎたら立派な大人として何事も責任がでてきます。
その区切りが成人式です。
いつまでも学生気分は社会には通用しません。😣

No.3 13/03/07 09:53
通行人3 

いつまでも子供でいれるわけないでしょ。子供のままでいたいなら、結婚も子供もも作るなよ。子供が子供作って育てられるわけがない。子供に育てられた子供は常識も欠けるだろう。

No.5 13/03/07 10:17
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

男は女より成熟が10年遅いからな
しょうがないさ

自分で体裁に内面が伴ってないと思うなら

色んな経験をしてみればいい
それこそ大人という権限を行使してね

ガキ時代も楽しかったが

比にならんくらい
とんでもなく楽しくなるぞ

No.6 13/03/07 10:39
通行人6 

十分子供だよ。

No.7 13/03/07 11:11
通行人7 

中学生位の時そんな考えが有ったかな。
大丈夫。主は十分お子様ですよ。

No.8 13/03/07 11:21
通行人8 ( ♀ )

私はもうすぐ40になりますが、貴方より子供です。

その事を誇りに思っています。

だってせっかく子供の頃があったのにそれを忘れてしまったら、修得しなかったのと同じだから。

どんな勉強も基本を忘れてしまったら、意味がないだろう。

No.9 13/03/07 11:41
お姉さん9 ( ♀ )

大丈夫。
貴方、じゅうぶん子どもだから。

No.10 13/03/07 12:43
お礼

精神的なもののこと言ってんじゃねぇんだよ

精神的だったら他の立派な22歳よりだいぶ若いですわ
実年令のことです
他人がみるのは精神年齢でもなんでもなく実年齢ですよね
これからもっと甘えがきかなくなって、現実をいろいろと知って中学生高校生のような気持ちには二度となれないんだと思うと寂しいです
他の奴はちげぇの?

No.11 13/03/07 12:57
サンダンス ( 10代 ♂ p185Cd )

主さんに同意です。

大人になったら大嫌いな就職が始まるし、人間関係の面で色々と苦労するであろうことは周囲の大人たちを観察したり、お悩み掲示板の悲痛なスレを見てるとよく分かります。


子供でいたいという人に対して「甘ったれたこと言うな。」とか「そう言うあなたは十分子供。」とか説教をする人がいますが、果たしてその中にどれだけ自分が大人であるということに誇りと自負を持っている人がいるでしょうか?


そう言う人達はきっと、自身にも「子供でいたい」という幼稚な願望がある故に、その幼稚なもう一人の自分を主さんに仮託して叩くことによって、己を成長させた気でいるのです。


ですが、そんなに簡単に人は変わったりしないので会社に行けば、上司に気付けの張り手を喰らって泣きそうになっているのです。


大人はそんなに楽しいものであるとは思えません。
しかし、可能性は子供の時より広がっていると思います。

その可能性を十二分に活かしきるには、自己中心的に、とびきりのワガママになってみる他ありません。

No.12 13/03/07 13:09
通行人12 ( 30代 ♂ )

いや、自分が甘えてんのわかってるだけたいしたもん。

ただ、甘えが自由ってのは逆だな。

甘えがきくってのは人として認められてないんだよ。

まだ子供なんだからあれしちゃいけません。これしちゃいけませんと言われ続けたいんかい?

No.13 13/03/07 16:50
お姉さん9 ( ♀ )

>10

確かにね。

中学高校生の頃を懐かしく思うことは、ありますよ。
このまま時間が止まればいい、と何度願ったことか…。
しかし叶う筈もなく、どんどん年取っていくんですよね。

でも、年取るのも、そんなに悪いことじゃないな、と最近思います。
経験を積んだからこそ分かること、というものが、確かにあります。
いろんなものを、無くしていきます。
若さ、残りの時間、親、友達…。
そして、他人の傷みを多少は理解し、共感できるようになりました。

年を取るとは、「もののあはれ」を知ること。
若さとは、傲慢です。
少なくとも私は、高校生の頃の自分より今の自分の方が好きです。

…と言っても、主さんには理解できませんよね。
それでいいんです。
分かられては、困ります。
主さんはまだまだ傲慢に我儘に、とんがっていてください。

No.14 13/03/07 16:50
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

他人が見るのは精神年齢だけ

実年齢を逆行したいとかすごいこと言ってるけど
そのまま居れば
中、高の心のままでいたいって
願いが叶うと思うぞ

大丈夫だ

No.15 13/03/07 17:00
通行人15 ( 30代 ♀ )

大人の方が楽しいよ。

行きたいところへ行き、やりたいことができる。
親に支配されることもない。

自由って楽しいよ✨。

仕事は大変だけど、やりがいもある。部活みたいに3年で終わりじゃないから、時間をかけてじっくりと取り組める。

旅行に行ったり車を買ったり、自分の働いたお金で、ひとつひとつ願いを叶えていくのは、幸せなことです☺。

できなかった仕事が、少しずつできるようになることも幸せなことです。

No.16 13/03/07 17:11
通行人16 ( 30代 ♀ )

どうもすみません🙇@大人

No.17 13/03/07 17:51
通行人17 ( ♂ )

中、高ってよりも考え方が小学生じゃないかな。

No.18 13/03/07 17:55
お礼

いつまでもとんがっていたいですね
中高生ならまだ仕方ないってなるけど大人になるととんがってたらただの痛い奴ってなりますよね
青春時代の貴重さを身に染みて感じています

No.19 13/03/07 18:56
mizuki ( 20代 ♀ EmEpc )

わかるよ~(;∇;)

責任とかゆとりとか、偉そうに言ってる大人だって結局上辺だけですよ。


大人になると、仕事の時間でプライベートな時間が削られるから、お金はあっても時間がなくて『自由』なんて中々実感できない。

私も中高が一番楽しかったから、戻りたい~。
今が特別嫌なわけじゃないけど(笑)


No.20 13/03/07 19:05
hiro ( 30代 ♂ GYYHCd )

自由と責任が大人の条件。自分を甘やかす時間を作ったり、人並みに人に甘えたりはいいんじゃないかな。むしろそうしないと持たないよ💧
切り替えが大事だと思います。

No.21 13/03/07 19:14
通行人21 ( 20代 ♀ )

大人になればとんがってるヤツはただの痛いヤツ、それがわかってるなら大丈夫じゃないの

飲み屋で働いてますが、いつまでも心は少年みたいなこと言ってるバカオヤジは、自分より年下の人に兄貴だの親父だの呼んでかなり嫌われてます。

年相応に生きなきゃ社会からつまはじきにされるのは仕方ないし、老いは止められない。

でも私も年はとりたくないですね。

年々老いが怖いし、同い年や自分より年下の子が自分よりしっかりしてると情けなくなります。

No.22 13/03/07 20:57
お姉さん9 ( ♀ )

何だかすごく、主さんを応援したくなりました。

最初の発言は、取り消します。
ご免なさい。

青年よ、頑張れ!とんがれ!!

No.23 13/03/07 21:30
おばかさん23 

今の主様でいいです。人に迷惑かけなければとんがってもいい。いつか知らず知らずに大人になってますから大丈夫です。

No.24 13/03/07 21:44
通行人24 

現実は厳しいですからね。社会に甘え等必要ないですからね。

No.25 13/03/07 23:44
お助け人25 ( 30代 ♂ )

確かに君の言う事が何となくわかるな。俺も同じ高校の友達に会う時には、お互い高校の頃と何にも変わらない話し方や仕草や行動を見せ、馬鹿な話ばかりして羽目を外してガキの付き合いだが、その他の人、例えば職場の同僚とかの前では、大人を演じている。例え、職場の同僚とプライベートで付き合う仲になっても、やはりそれなりに大人を演じている。だから仕方無い。

No.26 13/03/08 01:17
通行人26 ( 20代 ♀ )

「子供っぽい大人」
って、いますけどね。別に良いと思いますが。

逆に「大人っぽい子供」もいますし。

どちらも良い味出してると思います。

No.27 13/03/08 03:08
通行人27 ( ♂ )

ガキみたいな大人、いっぱいいますよ。

No.28 13/03/08 04:51
通行人28 ( ♂ )

大人になると何をするにも窮屈な感じはしますね。
俺も出来るならずっと子供のままがいいです。友達と遊ぶのも、ゲームや漫画も、子供の頃の方がずっとずっと楽しかった。

大人同士の付き合いって凄く疲れます。何も考えずただ楽しく行動する子供の無邪気さは羨ましいものです。

No.29 13/03/08 10:38
通行人29 

「ばぶばぶクラブ」みたいな所に行って赤ちゃん三昧楽しめばいいじゃん。

No.30 13/03/08 10:42
経験者さん30 ( 30代 ♀ )

大人なんか糞くらえ…

大丈夫充分主さん子供のままですよ(^-^;

何も背負うものがない何も守るものがない
何も苦労してない


だからそういう考えになるんだよ

生きていくっていうことは甘くない
生きていくってことは社会で生きていかないとならないの

生きていくために働いて税金納めないならないの
生きていくために食べていかないとならないの
食べていくためには働かないとならないの

子供でいたいなんて甘え以外の何者でもない

大人になりたくなーい
うちの11歳の娘が言ってる言ってる

主さんうちの子供と同レベルなのよ

No.31 13/03/08 18:13
通行人31 ( 20代 ♀ )

とんがっていたいって、例えばどんな事ですか?
私も時々若い頃みたいにはちゃめちゃして、沢山遊びに行きたいな~と思う事よくありますよ。結婚して家族がいると、若い時遊んでいたっていう事はなかなか出来ませんからね。
まだ22歳、体力も沢山あって沢山遊べる時ですよね、遊べるうちに沢山遊んで、働いて稼いで、若いうちしか出来ない事沢山ありますよ💡

No.32 13/03/08 20:48
お礼

あーもうそういうことじゃないんだよなー

No.33 13/03/08 20:57
茉莉花 ( 20代 ♀ MNkJCd )

私も大人になりきれないって感じることいっぱいあります( ;´Д`)でも最近はさすがに、しっかりしないと恥かくと思って意識するようにしてます。逆に、大人になると自由が手に入ったりお酒飲めたりガンガン夜遊べたり良いこともいっぱいあると思います(=^x^=)

No.34 13/03/08 23:15
お礼

うーん、そういうことでもないんだなぁ

No.35 13/03/09 00:25
通行人35 ( 30代 ♂ )

成人しても我を通してる人はわんさか要るよ。
経営者からチンピラまでピンキリ。
能力ないのにとんがりたい、でも痛い人には見られたくないってのは無理な話。

No.36 13/03/09 12:52
お助け人25 ( 30代 ♂ )

ああでもないこうでもないと言うばかりで、では何なのか…説明が全くないよね…。聞き手はイライラするだろうし、子供じゃないのだから聞き手にわかるようにきちんと説明をするべき。幼児~高校生くらいならまだしも、もう成人した21才と立派な大人なのだからそれなりの……。

と、まあこう言う事を言われたくないと言う事かな?

説明してくれないかな…

わからないよ😥

No.37 13/03/10 07:37
通行人 ( 40代 ♀ r49KCd )

中学生の年齢まで。何度でも生まれ直しましょう。

No.38 13/03/10 08:05
お礼

同じように思う人はあんまりいないんだね

No.39 13/03/10 09:35
通行人39 ( 20代 ♂ )

甘えの定義
甘えの相対量ではなく絶対量
甘えの頻度
甘えの時場所場合
甘えのリスクとコストと利益の瞬間量と総合量
それによって被る迷惑対象とその瞬間と総合量
様々ですが

私は大人の概念って名目上なものでしかないと思います

お腹がへったら、食べる、トイレに行きたくなる‥
様々等
感情は子供と変わらなく、子供の計画年数延長上であって、それに様々な経験や知識や技術や心や心スタイルや精神力や権力や責任等が加わっただけだと思います

20歳を超えたら成人!
なんていうのは無いほうがいいと思います

いつまでも子供でいたいと思っていて思いっきり堪能していても、
時が経るとなんかもういいやと飽きてきます

まだまだ子供でいたいと思うのは、まだまだ堪能する余地が残っているという、
まだまだ思いっきり使い果たしていないということかな

いつか自分がやってきたことのはかなさ無意味さに
気づく

あの世に持っていける物はない
だれも関心をもたない
快感はその瞬間のみでずっと残らないあの世に持っていけない
美味しいもの食べた快感を味わいたいが
お腹いっぱいでできない
耳かきをする快感を味わいたいが、耳糞がない
指をポキポキ鳴らすのが快感でやりたいが、一回鳴らすと鳴らなく暫く充電時間がある

快感はずっと残らないから、何回もやりたくなる
ほかの快感で補われたり、無意味さ飽き限界さで快感を求めなくなると、その時はやらなくなる

子供でずっといたいことになるのは自然


No.40 13/03/10 10:45
通行人40 

そんな事言ったって現実逃避してるようにしか見えないからね

がむしゃらに突き進める若さも リスクを考えない無謀さ、無責任さだったりするし

若さには若さの良さがあるけれど 年長者には年長者の良さがある

現実を見ずに物事を否定しながら生きていくと 損する人生を送るよ

No.41 13/03/10 11:45
通行人16 ( ♀ )

2ちゃんねるなら、多分いますよ

ここって社会人や所帯持ちが多いですから
体制(大勢)に慣らされてしまう
諦めも半分だったりする。

そうでないと生きていけないからね。
自分以外の人をも守らなきゃいけないから。

No.42 13/03/10 11:54
通行人42 ( ♀ )

瓜田純士みたいな人?あの人はイタい、あんまり嫌いじゃないけどね

ふと思ったけど、あなたみたいなとらえどころのない自由を欲しがるタイプって、ハマれば芸能人に向いてそう、あくまでもタイプの話ね

No.43 13/03/10 17:30
通行人43 

主が言いたいことって何?ちらっと読んだだけだけど。
良い意味で中高生ぐらいとか子供視点になれる人じゃないと出来ない職業とかもあるけど

No.44 13/03/10 18:08
通行人39 ( 20代 ♂ )

僕も建て前上は
中学生のような
爽やか✨エネルギッシュ🔥柔らかい真面目高望みなどせず小さいものに気持ちが高ぶるような謙虚清純そうに見られたい
そして可愛い‥

No.45 13/03/10 19:58
通行人45 ( 20代 ♂ )

ああー。なんか分かる気がします。

23歳で就職してないと男失格と言われたり。
車の免許がなけりゃ社会人失格と言われたり。
アニメを見るだけでオタク呼ばわりされたり。

大人になったら、求められるハードルが一気に高くなりました。

夢を早々に諦めて安定したところに就職して、車の免許取って、アニメを見ずにニュースばかり見るのが大人。

そんな理屈なら俺は大人じゃなくていい。って思いますよ。

No.46 13/03/10 23:20
暇人 ( 30代 VEB5w )

主さんにとっての大人のイメージと
実際に大人になった人のリアルな意見が違っているから
主さん的に何だか違うんだ〜ってなってるんじゃあないかな?
大人は子供のようにバカなことをしないでギズギズしてたり、腹黒かったり、いい大学に行って高給とれる仕事につかなければならないなーんて考えてるというイメージなのかな?

No.47 13/03/11 00:11
通行人47 ( 30代 ♀ )

まだ若いし、そのままでいたらいいですょ。 無理するより自然に大人にゆっくりなりましょう😃

No.48 13/03/11 00:53
ティガー ( 20代 ♀ pXDFCd )

主さんが感じてるよりも、
大人ってやさしいから 大丈夫ですよ!

ありのままでいいんです。


それでいろいろ感じてみて、納得して生きてくのが一番と思いますよ!


だって、みんなそうやって今まで来たんですから(#^_^#)

最初から大人なんて、ちょっとビックリしちゃいます。

生き苦しくないのかなとも思っちゃいます。

 

No.49 13/03/11 02:09
通行人49 

ガキが、ごちゃごちゃ言わずに自分の力で経験していけば、分かるこっちゃ!!いくら周りからアドバイスをもらっても自分に実感がないから、分からないと思うから…。

No.50 13/03/12 09:45
昭和の父ちゃん ( 40代 ♂ 1yAKCd )

わかる!
その気持ちわかる!
私もその昔、高校時代はつっぱって
高校卒業時に尾崎豊にはまり
誰だってあんな大人になりたかねーと
そう社会に背をむけ、社会に反発してた若かった時代。
今や会社は勿論、町内会、PTA、まだまだいろいろ、いい顔してるばかりの毎日。
それが当たり前だとわかる年齢だとしても!あんな大人になりたかねーとと、一度は思ってた若かった頃の自分に謝りたいですね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧