注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

大好きだけど同棲は嫌

回答13 + お礼9 HIT数 7373 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
13/03/09 15:55(更新日時)

4月から社会人の大学生です😃

付き合って8ヶ月の彼(25)から今日急に改まって呼び出されて

「俺らかなり頻繁に会ってるけど、本当は毎日一緒にいたい。
お前の仕事が落ち着いたら同棲もしたいし、三年後くらいには結婚もしたいって今は思ってる」

と言われました⤵

彼は付き合って2ヶ月目くらいのときは、
一人の時間が何より楽で好きだし結婚願望なんか全くない、してる奴らが理解できない
とか言ってたのに、なんで急に⁉⁉😱

私は結婚願望ありますがまだまだ先の話なので、結婚願望ないという彼の言葉を聞いても特に気にしてませんでした。

ちなみに私は同棲願望は全くありません。


彼とは家がとても近く、なんだかんだ週に4日くらいは会ってます(といっても大体はどちらかの家に寝る前に来て一緒に寝て朝家を出るパターン)。


私は同棲イヤです😔
確かに、かなり頻繁に会ってても彼といるとすごい楽しいし、まだ飽きとかはないですが…

同棲したら、今までみたいに寝る時間だけ一緒にいる、とかではなく生活全てを共にするということだし…

正直失礼だけど息がつまりそうです…
急に言われたから心がついていけてないのかも⤵


私は一人の時間も欲しいし、常に一緒にいると家族みたいになるって言うし、婚期を逃したり別れる可能性が高いとか、
悪い情報しか聞きませんし⤵


私の気持ちや、あやふやな情報を除いても、やはり彼の考えが浅はかだと思ってしまいます。

毎日一緒にいたいなんて単純な気持ちだけで同棲が上手く成り立つとは到底思えないし、
彼が大好きだからこそもっと慎重に考えたい。


しかも最初と真逆のこと言ってるし、よくわかりません😥

価値観や考え方って、たった数ヶ月で多少ならともかく真逆に変わることなんて有り得るんですか…


でも肯定も否定もできませんでした😠
彼がいつになく緊張しながら私に話してるのがわかったからです⤵⤵

自分で言うのも変ですが、彼の私に対する好きという気持ちが痛いほど伝わってきました😔


だからこそ傷つけずに断りたいです…

でも緊張しながら言ってくれたのに、断るという選択をしたら傷つくのは必須ですかね…


同棲してる方々や経験した方々アドバイスお願いします(>_<)

タグ

No.1923649 13/03/08 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/08 01:44
専業主婦さん1 ( ♀ )

同棲してしまうと結婚生活と同じ。
入籍してる、していないの違い。

ずっと毎日一緒の生活をしていたら、例えば性交も毎日のようにあるわけで…妊娠なんてこともあるかもしれない。

『両親の許しがでないから同棲は無理』と伝えましょう!
同棲するならきちんと婚約し、お互いの両親に挨拶することが先です。

彼にはそう伝えましょう。

No.2 13/03/08 02:21
通行人2 ( ♀ )

結婚したらどうするんですか?

共同生活が出来るかどうか試すための同棲でもあると思います。

どうしても嫌ならば親を理由にすればいいかと。

No.3 13/03/08 02:26
お礼

>> 1 同棲してしまうと結婚生活と同じ。 入籍してる、していないの違い。 ずっと毎日一緒の生活をしていたら、例えば性交も毎日のようにあるわけで…妊… そうですよね。
お互いの親にすらまだ会ったことないですし、向こうの親は彼氏から話を聞いて私に好印象を抱いてくれてるらしいですが、私の親は彼氏の存在すら知りません…💦

でも、結婚前提が望ましいのは十分承知なのですが、それを伝えたら重いと思われそうですよね⤵⤵

No.4 13/03/08 02:29
お礼

>> 2 結婚したらどうするんですか? 共同生活が出来るかどうか試すための同棲でもあると思います。 どうしても嫌ならば親を理由にすればいい… もちろん、結婚したら意識は変えます😃結婚したいと本気で思えた相手となら何でも頑張りたい。

でもまだ年齢的にも彼氏と結婚なんて想像できてないし、
結婚前のお試しだからこそもう少し年月が経って現実的な年齢になってからがいいです😔

はい😃✨

No.5 13/03/08 02:31
通行人5 ( ♀ )

主さん正解✨
そこは流されないで貫くべし
実際に同棲なんかした日には何から何まで一緒
自分の時間はなくなるわ会話ネタは尽きるわ
おまけにHも飽きるわで💧
息詰まるだろね
新鮮味ゼロじゃん⤵⤵
つまり下降線を辿る一方なのがオチ
間違いなく結婚も遠ざかるな
つまり主の予想は正しい(笑)
それに男子という生き物にはある程度のおあずけ(飢餓感)を与えてる方が絶対賢明✨いつまでも大事にされる女でいたいのなら
まぁ上手な断り方としては
「あたしは別にいいんだけど親にダメって言われちゃったからもう少し様子見よ~」とかを伏し目がちに言ってみる
多分これでバッチリ👌

No.6 13/03/08 03:34
通行人6 ( ♂ )

4月から社会人って事で、主さんの環境が変化する事で不安になっただけだと思いますよ。
彼は浅はかな考えなのは間違いないですね。
他にも妊娠とかも本当に気をつけた方が良いですね。

No.7 13/03/08 05:39
通行人7 ( ♂ )

そんなふうに言ってることがコロコロ変わるなら、結婚したいとかって考えもまた変わるんじゃないですかね。
社会人になれば今までと違って家賃や生活費が自分負担になるから、費用を節約したいという目的もあると思います。

ちなみに女を同棲に誘うには、結婚する気がなくても、「結婚」をダシにするのが鉄板です。本当に彼が結婚する気あるかはまた別ですね。

No.8 13/03/08 05:40
匿名 ( ♀ BeSyw )

実は借金あったりとかで一人暮らし厳しくなってきたから同棲持ちかけた とかない?


私の友人も彼氏に結婚前提でとか家賃とか俺持つしとかうまい事言われて
同棲したけど 実は借金あって家賃もかなり滞納してた事実がありました

その辺は大丈夫かな?

No.9 13/03/08 06:25
通行人9 ( 40代 ♀ )

はっきり、言わないとズルズル流されてしまいますよ。

気を付けて☝

最初の自己主張は大事ですよ。

No.10 13/03/08 07:10
通行人10 ( ♀ )

私は同棲するなんて有り得ないという考えです。
同棲する位なら結婚します。
結婚する前のお試し期間など考え方は色々あるが、お試ししなきゃならないような相手とは付き合わないですね
同棲をすぐ口にする男も結婚に対しての責任感はあまりないです。
相手も考えがありますが、主さんもはっきり考えは伝えた方がいいですよ

No.11 13/03/08 09:25
通行人11 ( ♀ )

三年後くらいに結婚したいねぇ

結婚て勢いとタイミングなんだよ
何年後とかいつまでにとか言ってるうちは絶対結婚なんかしないんだよね

まぁどのみち主さんが乗り気じゃないのに同棲してもうまくいかない

きっぱりまだ無理と言いましょう

No.12 13/03/08 11:21
お礼

>> 5 主さん正解✨ そこは流されないで貫くべし 実際に同棲なんかした日には何から何まで一緒 自分の時間はなくなるわ会話ネタは尽きるわ おまけにHも… ですよね(笑)
彼は元カノとは半同棲みたいな感じだったらしいです。
フラれたみたいですが。
私は割と飽きやすいとこがあるし、やっぱり無理ですわ😱

No.13 13/03/08 11:22
お礼

>> 6 4月から社会人って事で、主さんの環境が変化する事で不安になっただけだと思いますよ。 彼は浅はかな考えなのは間違いないですね。 他にも妊娠… 確かに不安がってましたね…
だからってなぜ同棲なんでしょう…因果関係がよくわかりません😔⤵

No.14 13/03/08 11:24
お礼

>> 7 そんなふうに言ってることがコロコロ変わるなら、結婚したいとかって考えもまた変わるんじゃないですかね。 社会人になれば今までと違って家賃や生… まぁ確かに、私からしても家賃などの節約になって金銭面ではオイシイことは確かです。

ダシ…ですか💧
なんだか男の人の何を信じていいのかわからなくなりました(笑)

No.15 13/03/08 11:26
お礼

>> 8 実は借金あったりとかで一人暮らし厳しくなってきたから同棲持ちかけた とかない? 私の友人も彼氏に結婚前提でとか家賃とか俺持つしとかうま… 借金は…どうなんでしょう😥その辺はよく知りません😔

彼の給料や金銭面のことは聞いたことありませんでした⤵

No.16 13/03/08 11:26
お礼

>> 9 はっきり、言わないとズルズル流されてしまいますよ。 気を付けて☝ 最初の自己主張は大事ですよ。 ですよね(>_<)
ほんと、こんなこと言われるなんて困ったものです。

No.17 13/03/08 11:28
お礼

>> 10 私は同棲するなんて有り得ないという考えです。 同棲する位なら結婚します。 結婚する前のお試し期間など考え方は色々あるが、お試ししなきゃならな… 私もそうです!
同じ考えの方がいてくれて良かった💦💦
ですよね⤵
お互いの人生かかってますもんね⤵
恋愛って色々大変だなぁ。。

No.18 13/03/08 11:30
お礼

>> 11 三年後くらいに結婚したいねぇ 結婚て勢いとタイミングなんだよ 何年後とかいつまでにとか言ってるうちは絶対結婚なんかしないんだよね … 勢いとタイミング…確かにそうかもです。
はい、全くもって乗り気じゃないです💧

考えただけで無理です…
この世の同棲カップルはすごいですよね…

No.19 13/03/08 11:35
通行人19 ( ♀ )

私は昨年、社会人になるのを機に彼氏と同棲をはじめました。

毎日楽しいですし、飽きるとか息が詰まるとかまったくないです。

同棲に対して反対意見ばっかりだったので…。
結婚して、一緒に住んで合わなかったでは遅いですから結婚前の同棲は必要だと思ってます。

まぁ主さんに結婚する気がないのなら断ったほうがいいと思いますけどね><

No.20 13/03/08 12:19
通行人20 

同棲をするなら
結婚したほうが覚悟が違います。彼は非常に中途半端な精神でしょうかね。将来的に結婚を考える相手であるならば人間的薄っぺらさが仇にならないように貴女がしっかり見極めないと後悔します。突然以前とは逆の同棲を軽々しく提案した時点で私なら御愁傷様になると思います。

No.21 13/03/09 12:20
通行人21 ( 30代 ♀ )

結婚云々は置いといて同棲したくないなら断った方が良いです。
人間、適度な距離は大事ですよ。それにまだ結婚考えてないなら余計に一人の時間は大事です。同棲なんて一緒にいたいもの同士がすれば良い事。私の場合は同棲して結婚しましたが1年以内に結婚予定でしたからね。あんまり先延ばしにしてると結果として結婚しなかったというパターンが多いですし。なんにせよ他人と暮らすのは気楽とは言えないのでよくよく考えなければいけません。

No.22 13/03/09 15:55
働く主婦さん22 ( ♀ )

主さん 若いのに考えをしっかり持ってて偉いね(^-^)

私は毎日一緒に居たいだけで同棲した事があります。
当時の彼とは近所でもないし 寧ろ遠かったのと 丁度 彼が
仕事の都合で引っ越ししたので。
結婚は意識してなかったので
気持ちが無くなったと同時に別れました(5年同棲)

これは お互いに
同じ気持ちだったので 問題なかったと思っています。

旦那とは完全な遠距離恋愛だったのですが 結婚が決まって
入籍日まで準備もあり 旦那の所へ行き
入籍より先に一緒に暮らし始めました。

私自身 お試し同棲は必要ない と考えます。
試さなくてはいけないような相手と
結婚は考えませんからねf^_^;
それに統計では
同棲して結婚したカップルの方が 離婚率が高いそうです。

それと 主さんの彼の考えが変わったのは
おかしい事ではないと思います。
結婚願望が無かった人が結婚したい
と変わる時は
ホントに妻にしたい
愛する女性に出会った時 だと思うから。

逆に よく聞くでしょ?何年付き合っても
彼が結婚してくれない…と。
あれは 彼にとって
彼女では 妻にしたい一生大切にする
と言う気持ちになれないから。

でも 主さんの気持ちは 正直に
結婚するまでは 一緒に暮らすのは
待ってほしい と伝えたらいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧