注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

小1の遊ぶ約束と親のかかわり

回答9 + お礼11 HIT数 3643 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/03/12 08:16(更新日時)

年齢34です。
小学一年生の息子がいます。
学童に今までいってて、私が産後休職のため今は学童もいってますが早めの帰宅になっています。
そこでクラスの友達と遊ぶ約束をしたようで、お昼を食べて宿題を終わらせてからなら遊びにきてもいいよといいました。
でも、一年生。
送り迎えは必要ですか?あと遊びにくる親に連絡はこちらから必要?
幼稚園じゃないしと思いつつ、危ないよね?とも思います。

過保護すぎますか?
三人ほどきます。幼稚園も別々なので子供同士話あいして待ち合わせなり、近くまで迎えにいけばできるかなと思いますが、
親には連絡必要ですか?

タグ

No.1923703 13/03/08 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/08 08:56
お礼

補足ですが、親同士は顔を授業参観などであわせる程度で会話らしい会話はありません。

電話はクラスの連絡網があり、もし必要ならそこに連絡かなと思っています。

遊びにくる子供たちの自宅はしりません。何となく同じ地区かな?くらいです。

遊びにいく親としても連絡ほしいですか?
本当ならくる方が連絡すべきと思うのですが…
子供なので言わないなんて事もあるのかなと…。(私は今まで連絡をして遊ばせてました。幼稚園だからだと思いますが、他の友達も遊ぶ約束したみたいだけどいいの?ときてたので)

No.2 13/03/08 09:08
通行人2 ( ♀ )

普通行かないと思います。
小学生ともなれば子供の友人関係は子供なので、家に来た時の挨拶と帰る時間の助言くらいでは?

No.3 13/03/08 09:11
通行人3 ( ♀ )

入学当初は遊びに行く前に電話したりしていたけれど、
もう親が電話で挨拶云々はしていません。

子供は『今から行くね』
『もう遊びに来て良いよ』等の電話をしてから遊びに行ったり来てもらったりしています。

帰る時間は何時ですか?

こちらの地域は4時30分にチャイムがなりそれが帰宅の決まりです。

その時間なら玄関でさようならして、
遠方でない限り家までは送りません。

帰宅後もお互いに親がお礼の電話等も、もうしないようになりました。

No.4 13/03/08 09:35
お礼

>> 2 普通行かないと思います。 小学生ともなれば子供の友人関係は子供なので、家に来た時の挨拶と帰る時間の助言くらいでは? ありがとうございます。
助かりました、そのようにしたいと思います。

No.5 13/03/08 09:40
お礼

>> 3 入学当初は遊びに行く前に電話したりしていたけれど、 もう親が電話で挨拶云々はしていません。 子供は『今から行くね』 『もう遊びに来て良いよ… ありがとうございます。帰宅時間は四時半にしようかと思います。
本当に近所なら五時までなんですが、
大きい道路があって、信号や帰宅途中の交通量を考えて各自で帰るとすれば危ないので。

参考にさせていただきます。ありがとうございます

No.6 13/03/08 09:43
通行人6 

主さん、産後休暇中で子育てお忙しいだろうに、優しいですね😍
いちおう、親に連絡差し上げた方がいいかもしれませんね?
後で色々トラブっても嫌ですしね。。。

No.7 13/03/08 12:08
通行人7 ( ♀ )

うちは娘だったから、遊びに来た子供に私の携帯とメアド書いた紙をお母さんに渡してねって連絡先聞いてたりしてました。
家がどことか、親がどんな人か把握しとかないと何かあった時対応が違いますよ。

No.8 13/03/08 13:13
お礼

>> 6 主さん、産後休暇中で子育てお忙しいだろうに、優しいですね😍 いちおう、親に連絡差し上げた方がいいかもしれませんね? 後で色々トラブっても… ありがとうございます。
普段学童なのでこういう時しか友達呼べないし、学童には学童の友達はいてそれなりに楽しく通ってはいるのですが
本人も違う日常を楽しみたいようです。

No.9 13/03/08 13:15
お礼

6さん追加で💦
やっぱりトラブルって連絡しらない、親をしらない子供同士が多いですか⁉

No.10 13/03/08 13:18
お礼

>> 7 うちは娘だったから、遊びに来た子供に私の携帯とメアド書いた紙をお母さんに渡してねって連絡先聞いてたりしてました。 家がどことか、親がどんな人… ありがとうございます。ちなみに7さんは来た子供に渡したとのことですが、面識なくいきなり渡したり、もらったりしても驚きはしませんか?

大きい道路を渡るだけに無事についたか心配にもなります。

No.11 13/03/08 14:17
通行人3 ( ♀ )

横レス失礼致します。

以前、7さんのように、
自宅に遊びに来たお友達に自分のアドレス渡して、
ママ同士の携帯の連絡先を交換しようと為さる方がいて、
少し戸惑ってしまいました。

他の保護者も少し困惑為さってました。

アドレスを渡されたら、
有無を言わさず返信せざるを得ませんから💦

しかし子供同士が何度か遊んだからといって、
親同士は面識もあまりないなかで、
いきなりアドレス交換は躊躇してしまいます。

お互いのお家の連絡は連絡網で出来るわけだし、
もしアドレス交換為さるなら、
懇談会等で直接お会いしたときに、
いつも遊んでもらっているお礼を言い、
『ご迷惑でなければ…』の流れで直接交換なさった方が良いですよ。

No.12 13/03/08 15:00
通行人12 ( ♀ )

うちも一年生の息子がいます。
息子が遊びにお邪魔させてもらう時は連絡します。そして送迎します。

こっちに来る時は連絡なしで来たりもしますね。
そのお母さんも一学期は送迎してましたが、二学期以降は子供が歩いて来るように。

帰り、どうしようか迷います。
もし子供だけで帰らせて何かあったらと思うと責任感じますし、きっと後悔します。
私は家の近くまで送り届けてます。
疲れますが仕方ないです。

私的には二年生くらいまでは送迎必要だと思います。
すぐ近所で、家が見えるくらいの距離なら送迎無しでいいと思います。

No.13 13/03/08 17:03
通行人7 ( ♀ )

特に困惑もなかったです。
何かあればこちらに連絡をって感じなんで。
連絡網も住所も知らないのに子供だけ行き来する方が私は躊躇しますね。
皆さん、普通に返信なりくれましたし。
ここを見てたら最近は付き合いにくい保護者が多いなと感じますね…。

No.14 13/03/08 22:18
一般人 ( ♀ BYAiCd )

え?お子様に携帯もたせれば?最近やはりもってる子多いですよ?
子供が友達の所に遊びにいけば子供に電話かけと親に変わってもらってお礼言ったり便利です。

No.15 13/03/10 20:33
お礼

>> 11 横レス失礼致します。 以前、7さんのように、 自宅に遊びに来たお友達に自分のアドレス渡して、 ママ同士の携帯の連絡先を交換しようと為さる方… 3さん再レスありがとうございます

躊躇してしまう方もいるので何かあれば連絡網を利用したいと思います。
詳しいお話、ありがとうございました

No.16 13/03/10 20:40
お礼

>> 12 うちも一年生の息子がいます。 息子が遊びにお邪魔させてもらう時は連絡します。そして送迎します。 こっちに来る時は連絡なしで来たりもし… 12さんありがとうございます。

結局、私も何かあってからでは嫌なので自宅近くまでは送る事にしました💦

過保護かな?とも思いましたが
去年までは幼稚園児でしたし、
自分の性格上、自宅に帰ることで責任が解かれるような気がします。

大きい道路も夕方からの帰宅ラッシュもあるので。

お話参考にさせていただきました、ありがとうございます

No.17 13/03/10 20:48
お礼

>> 13 特に困惑もなかったです。 何かあればこちらに連絡をって感じなんで。 連絡網も住所も知らないのに子供だけ行き来する方が私は躊躇しますね。 皆さ… 7さん再レスありがとうございます

連絡網で電話番号はわかりますが住所まではわかりません。

皆さん普通にアドレスなど交換できる環境はすてきですね

私自身あまり保護者とは深入りな付き合いをしないようにしてたのでうらやましいです

授業参観や行事でお話してみて好意をもてたら交換してみようと思います。

ありがとうございました

No.18 13/03/10 20:55
お礼

>> 14 え?お子様に携帯もたせれば?最近やはりもってる子多いですよ? 子供が友達の所に遊びにいけば子供に電話かけと親に変わってもらってお礼言ったり便… 14さんありがとうございます。

学校も携帯は認めていませんし、小1で携帯を持たせるのに自信がありません💦
小1というより息子の性格上、親として自信がないのです。
しっかりとしたお子様ならいいのでしょうが…

鉛筆を五本いれれば三本しか持って帰らなく、次の日足してやれば七本で帰ってきたり💦
消しゴムに鉛筆でさしては穴があくような感じです。

鍵もまだ怖くてもたせていません。

将来の参考とさせていただきます、ありがとうございました

No.19 13/03/10 21:09
通行人19 

何時までで、 片付けてから帰ること。親の電話番号おしえてもらうこと。
友達うちは 親に片付けるんだよとか、暴れたらダメだよとかマナー教えない家庭があるから、低学年のうちは、主さんも片付けるように言わないとならないよ。暴れたら物壊れる可能性あるし、入ってはいけない部屋も入ったりするし。あとは、ゲームで 遊んだりしたら、トラブル避ける為に 各自ゲームはあるか確認したほうがいい。うちは中学年にゲームと財布盗られました。あとはお菓子狙いでくるこもいるから、おやつ食べさしてから、友達くるほうがいいよ。juiceも だすこともない。たまにで十分。神経質かもしれないけど、経験談です。

No.20 13/03/12 08:16
お礼

>> 19 19さんありがとうございます。
幼稚園の頃は親も一緒にきて遊んでたのでおもちゃの忘れものも、なくした、とられたとかなく
これたので
これからは子供だけですから、
私の方で一言声かけしてトラブルをさけたいと思います。

ゲームはよくトラブルの話は聞きますね💦
うちはまだゲームをやらせてないのですが時間の問題でしょう…

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧