注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

看護助手の仕事について質問

回答11 + お礼12 HIT数 5482 あ+ あ-

OLさん( 43 ♀ )
13/03/20 22:56(更新日時)

看護助手について質問したいのですが、仕事内容、給料、働く時間など聞きたいです。私の歳でも正社員として採用される見込み有りますか?経験された方の体験も聞きたいです。m(_ _)m

No.1924979 13/03/11 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/11 16:44
通行人1 ( 20代 ♀ )

一年と二ヶ月正社員として働いていました。同僚で主さん位の年齢の人や50代の人も正社員で入社されてました。
時間帯は私は夜勤はありませんでした。
早出、日勤、遅出とありました。
早出は7時から15時すぎ、日勤は8時40分から17時、遅出は11時40分から20時まででした。給料は基本給145000円、後は、休日手当てなどで色々ひかれて12万ちょっと手取りでもらっていたけど、ボーナスが一回で29万ほどありましたよ。
年齢は大丈夫ですよ。病院によっては夜勤ありますし体力めっちゃいりますけど、
頑張ってください。

No.2 13/03/11 16:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

追記
仕事内容は、入院患者さんにお茶を配る。
清拭、入浴介助、オムツ交換、退院の時の部屋の掃除や、シーツ交換、食事介助など体力仕事でした。

No.3 13/03/11 17:20
通行人3 ( 40代 ♀ )

今日、採用もらいました。
私48歳です。日給月給で月205000円。賞与年4.5ヶ月。福利厚生退職金財形一通りそろった正職員採用です。

仕事内容は、171床の精神・神経内科の病棟業務です。
環境整備と食事介助、入浴介助、医師看護師の指示で入院患者さんのお世話が仕事となります。

私の年齢でも、フルタイムなら正職員で採用してくれる場所はたくさんあります。ちなみにハローワークの紹介です。

  • << 9 有り難うございます。心強いレス有り難うございます。
  • << 15 働いて見てどんな感じですか?良かったら教えて下さい。

No.4 13/03/11 19:32
通行人4 ( ♀ )

小さなクリニックの看護助手ならいいと思います。
大きな病院は、看護助手なんて カスくらいにしか思わない所あります。
準看でも馬鹿にされてますから。

まぁ 病院によってさまざまですが
私は、いくつかの病院を経験して
そう感じています。

数年パートで働き 今は正社員。
9時~6時 週休2,5日 月給 手取り15万です。

ボーナスは年2回あります。(個人病院勤務)

No.5 13/03/11 23:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も看護助手はバカにされてる感じがしました。だからもう働きたくないです。
対等に働けないですからやっぱり資格ないですし。汚い仕事だけ看護助手はまわってきます。看護師はその間に談笑でしたよ。

No.6 13/03/12 06:59
お礼

>> 1 一年と二ヶ月正社員として働いていました。同僚で主さん位の年齢の人や50代の人も正社員で入社されてました。 時間帯は私は夜勤はありませんでし… 有り難うございます。時間と給料はいい感じですね。人間関係はどうでしか?

No.7 13/03/12 07:02
お礼

>> 4 小さなクリニックの看護助手ならいいと思います。 大きな病院は、看護助手なんて カスくらいにしか思わない所あります。 準看でも馬鹿にされて… 有り難うございます。働く時間も良さそうですね。人間関係はどうでしたか?

No.8 13/03/12 07:06
お礼

>> 5 私も看護助手はバカにされてる感じがしました。だからもう働きたくないです。 対等に働けないですからやっぱり資格ないですし。汚い仕事だけ看護助… 三回レス有り難うございます。プライドを捨てないと難しそうですね。

No.9 13/03/12 07:10
お礼

>> 3 今日、採用もらいました。 私48歳です。日給月給で月205000円。賞与年4.5ヶ月。福利厚生退職金財形一通りそろった正職員採用です。 仕… 有り難うございます。心強いレス有り難うございます。

No.10 13/03/12 07:46
通行人10 

二度とやりたくないです。
その前はヘルパーや接客業やっていました。
埼玉の医大病院の看護助手をやりましたが、ただのパシりだしプライドもなくなるし仲間の人間関係も最悪でした。
色んな意味で最低でした。
若い人が入っても雰囲気悪いからすぐ辞めていきました。
どなたか仰っているように、小さな病院ならまた違うかもしれませんね。

No.11 13/03/12 10:33
お礼

>> 10 有り難うございます。参考にします。看護助手のお仕事は大変なんですね。

No.12 13/03/12 20:39
通行人12 

No.10さんの通り、私も二度と看護助手はやりたくないです。

看護助手やるくらいならば、ヘルパー2級取って施設や訪問ヘルパーやデイサービスなどの勤め方もあります。
施設などでフルで3年以上の経験あると介護福祉士の受験資格が得られますが、病院は介福の受験資格加算にされない可能性があります。
私の場合、准看目指す為に病院勤めしましたが、助手は身体介護は勿論のこと+α雑用係です。
だから辞めました。
主さんも、考え方を改めた方がよいかなと思いましてスレさせて頂きました。

No.13 13/03/13 11:24
お礼

>> 12 准看護婦を目指しているわけではなく、生活するのに働くのに良いと思って応募しようと思っています。給料も良いし良いと思いましたが、人間関係の面で何処まで上手く遣って行かれるかが一番ネックになっているように思えます。今は生活の為に働かなければならないから考えさせて戴きました。ヘルパーの資格も視野に入れたいです。

No.14 13/03/13 23:05
お礼

もう一つ二度と働きたくない理由を聞きたいです。最悪看護助手として働きたいなと思いますから嫌になった理由を色々聞きたいです。参考にしたいからお願いします。

No.15 13/03/19 11:08
お礼

>> 3 今日、採用もらいました。 私48歳です。日給月給で月205000円。賞与年4.5ヶ月。福利厚生退職金財形一通りそろった正職員採用です。 仕… 働いて見てどんな感じですか?良かったら教えて下さい。

No.16 13/03/19 15:09
通行人16 ( ♀ )

わたしは民間病院の看護師です。

同じ病棟の看護助手さんに聞いた事ですが、お給料は、20万ほどで仕事内容は他の方と同じ内容です。

以前、老人施設で働いてた助手さんに聞いたのですが、老人施設より、病院の方がいいと言う意見もありました。 

施設は、介護師が主役で責任が重いし、生活援助全部を介護師がするし、心身ともに疲れると。そのわりに、給料も低いからとのことでした。 

病院は、看護師が主役で、助手は補助なので、気が楽だし、看護師も生活援助するので仕事が分散されるからいいと言っていました。ただ、お茶配りや、検査に連れて行くなどパシリ的な事は、あります。 

やはりプライドが高い方は、どうしても受け入れれないかなと思います。それなら、老人施設のほうが良いと思います。 



No.17 13/03/19 16:55
くう ( jRLGCd )

色々な仕事をしてきましたが、
他の仕事場よりダントツで意地悪な人が多かったです。
プライド高い人は~とかでなく、私は人として扱われてないなと感じたので辞めましたよ。
看護助手は、良い職場もあるんでしょうけど、一握りだと思います。

No.18 13/03/19 17:42
経験者さん18 ( 20代 ♀ )

看護助手やヘルパーは常に人材不足で基本来る者拒まずなので
多少年齢がいっていても働き口はいくらでもありますよ。
はっきりいって教養のない馬鹿でもできる。

気の強い看護師の下で働くので老人ホームだろうが病院だろうがひたすら『忍耐』『体力勝負』です

看護師は総じて強い、態度でかい

感じのいい看護師は一握りだった

No.19 13/03/19 21:50
通行人12 

12です。
私が看護助手を二度とやりたくないと思ったのは、医師、看護師やクラークの態度がでかいこと。
出勤初日、挨拶しても、どの看護師も全員シカトでした。
私の病棟は介護以外に医師の当直室のベッドメーキング、医師と技師などの制服洗濯物、制服の整理とか患者さん以外の雑用業務をやって当たり前みたいな感覚なので、やってられなくなりました。
それに、助手は見下されてますから、組織について行けなかったんだなぁ…
患者さんのお世話は喜んでしますよ。
だから私は病院以外の施設等で働く事にしました。

No.20 13/03/20 22:45
お礼

>> 16 わたしは民間病院の看護師です。 同じ病棟の看護助手さんに聞いた事ですが、お給料は、20万ほどで仕事内容は他の方と同じ内容です。 … 有り難うございます。参考になりました。

No.21 13/03/20 22:49
お礼

>> 17 色々な仕事をしてきましたが、 他の仕事場よりダントツで意地悪な人が多かったです。 プライド高い人は~とかでなく、私は人として扱われてない… 有り難うございます。人間として扱われないのも辛いところですね。

No.22 13/03/20 22:53
お礼

>> 18 看護助手やヘルパーは常に人材不足で基本来る者拒まずなので 多少年齢がいっていても働き口はいくらでもありますよ。 はっきりいって教養のない… 有り難うございます。挨拶をしてもされないのも辛いところですね。

No.23 13/03/20 22:56
お礼

>> 19 12です。 私が看護助手を二度とやりたくないと思ったのは、医師、看護師やクラークの態度がでかいこと。 出勤初日、挨拶しても、どの看護師も全員… 有り難うございます。参考にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧