注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

交通事故での裁判

回答3 + お礼3 HIT数 1092 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/03/13 19:19(更新日時)

はじめまして
交通事故のことでわからないことがあったので、質問させてください
先日両親が事故にあいました
両親は直進、一時停止を無視し左からの追突事故でした。
相手の保険会社(損保ジャパン)の方から8:2と言われましたが、事故を起こした当事者だけがどうもごねているようで6:4でなら承諾するとこで、裁判をおこすことになったようです。
更には、警察へ納得いかないと何度も電話をしたりしているようです。

損保ジャパンの方に、裁判します。と言うと、裁判してくださいと返答があったようです。

普通は、拒む気がするのですが…

わたしの両親は障がい者で、助手席にいた母は半身麻痺をしているのですが、今回の事故で更に体の具合が悪化しています。麻痺をしているので、直接体に触っての治療ができなくて、ただ痛み止めをもらって飲むしかないとの医師の判断でした。それなのに、電話がかかってきて嘘はつかないで正直に話してください。とか、最近では自宅に無言電話もあるようで…


今回の裁判というのは、どのような裁判になるのでしょうか?

ただ、相手に8:2を認めさせる裁判なのでしょうか?
専属弁護士がいるので近々相談に行くようです。
今回のような内容の裁判では、どのような請求などができるのでしょうか?

乱文 まとまらない文章ですみませんσ^_^;

No.1925818 13/03/13 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/13 16:25
通行人1 ( ♀ )

前方不注意で、ご両親にも過失が生じているわけですからね。

裁判をご両親が、有利になるように弁護士さんが、進めてくれると思います。

無言電話、相手から言われた事も相談して下さい。
裁判になれば、体力を要しますので、体力を付けた方がいいですね。

No.2 13/03/13 16:34
お礼

ありがとうございます。
うちとしては、8:2で満足しているのですが
相手がとにかく納得がいかないとのことで…
損保ジャパンのかたが、うちに挨拶に行くようにと進めたり、8:2が妥当だと説明してもいう事を聞かないらしいのです(^^;;
どうやら、相手の方も困っているようだったらしいのです(^^;;

心配なので、付き添いたいのですが遠方にいるのでなにもできずにいます

回答ありがとうございました

No.3 13/03/13 18:25
通行人3 

裁判ともなればプロの弁護士さんに全てを委ねるだけですね。
報酬額はどのくらいになるのか分からないですけど、
間違いないですね。🌱
嘘や誤魔化しは直ぐに分かることだし、
一時停止無視で6:4は都合が良過ぎると感じる。
この時点で単純に9:1だよ。☝

No.4 13/03/13 18:44
通行人4 ( ♂ )

保険会社は裁判など日常茶飯事ですから、「やるならやってみろ!」と言うくらいでしょう。
スレ主さんの家族側から裁判沙汰を口に出したからには、相手の保険会社側も態度を硬化させているでしょうから、今後の話し合いは弁護士抜きでは進まないと考えるのが妥当でしょう。
逆に今さら裁判しない様な態度を見せたら、一気に態度を変えて畳み込んで来ると思います。
家族が加入している保険で弁護士特約があるなら、保険会社に裁判に向けた対応をしてくれるように伝えましょう。
弁護士特約が無いなら、自分で引き受けてくれる弁護士を探すしかありません。
裁判を言い出したのはスレ主さんの家族側ですから、もう相手の保険会社は一歩も引かないと思いますよ。

No.5 13/03/13 18:49
お礼

>> 4 回答ありがとうございます

すみませんが…

私が聞きたかったのは、なにか請求などができるのでしょうか?ということです

弁護士特約にははいっていますので、費用などはきにしてはいません

No.6 13/03/13 19:19
お礼

>> 3 裁判ともなればプロの弁護士さんに全てを委ねるだけですね。 報酬額はどのくらいになるのか分からないですけど、 間違いないですね。🌱 嘘や… すみませんでした

ひとつ飛ばしてしまいました

回答ありがとうございます

やはり6:4は少しおかしいですよね

すべて弁護士さんにお任せする形にはなるかと思うのですが、私が遠方にいるのでなにもできず少し心配です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧