注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

幼い頃から人付き合いができない…

回答5 + お礼5 HIT数 3790 あ+ あ-

おばかさん( 31 ♀ )
13/03/15 21:26(更新日時)

自業自得な悩みなのですが、どうしても自分を変えたいです。。
人付き合いで悩んでいます。
私は今まで人付き合いでうまくいったことがあまりありません。
子供の頃、母親が私に無関心だったため友達に母親のような存在を求めてしまい、気持ちの余裕もなく自分勝手になっていたと思うのです。
小学生なのに一緒に楽しむとか共感しあった記憶がないです。それなりに笑顔の写真もあるのですが相手を支配するかされるかでした。
リーダー的な子いいなりかと思えば、おとなしい子には上から目線でとにかく、1番友達になりたくないタイプの人間です。中学時代は一人の子に支配されてました。暗い中学時代でしたし自分なんかが目立つといけないと思い自己表現できなくなっていきました。
高校はわりと楽しかったのですが、グループ内でお互い愚痴りあってたし本当に仲良かったのかわかりません。
専門学校は楽しかったのですが、やはり嫌われてるなと感じる相手もいました。
気持ちが満たされたことがありません。
自分がこんなんだからです。自信もないし、行動力もなく不満ばかりあります。
恋愛も、全く自信がなく相手のことを考える余裕もありませんでした。
一方的にふったり、理由は自信がないからです。
相手の気持ちなど全く考えず、私といたら相手に悪いなどと考えました。
今の旦那は私のことを否定しない人で恵まれています。人に優しく気が利くし見た目もよくて好印象を与えれる人です。ですが、浮気したりお金にだらしなかったりと…やっぱりどこか似た者同士なんですよね。
でも別れられない。旦那しかいません。

自分がどうすればいいかどうしたいのかわからないのです。
初めてのママ友は一回り上の人でしたが、性格が似ていたのか旦那の愚痴や姑の愚痴が多かったです。疎遠になりました。
そのママ友は自分はいいのに私がやるとダメなんです。
許されません。
私が心底ダメな人間なんだと思います。
仕事でも、熱い気持ちで働き始めるのに、愚痴を言ってるようなグループに流されてしまいます。
自分が悪いです。
要領も悪い。
自分が嫌すぎて、何もうまくいかない気がして動き出せなくなりました。
変わりたいです。情けない話、もうどうすればいいのかわからないのです…
猫がぶっているのですぐばれるのでしょう。
私がいると空気が悪くなる気がします、そこまで影響力もないかもしれませんが。
私としては本当に心優しくみんなと楽しめる人になりたいと思っての行動なのですが、本質がばれるのかもしれません。
どうすればいいでしょうか…
長文で自分勝手な内容ですが、アドバイスよろしくお願いします…

No.1926594 13/03/15 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/15 17:44
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

もしかしたら同学年かなぁ(・∀・)ノ

それだけ分析できて、色々あったとしても高校も専門も出ていて、結婚して、仕事もできている。

全然問題ないじゃん(^^)?

私もですが、微妙に過去を引きずって、自己評価が低過ぎるだけだと思うんですよね。

近くにいたら、仲良くなりたいくらいですよ。

No.2 13/03/15 18:18
通行人2 ( 30代 ♀ )

変わりたい、
目標にしたいような人は周囲にいませんか?
いたら、その方の行動を真似る。

人付き合いが生れつき上手な人はいません。
生まれた途端に社交界デビューできる赤ちゃんはいないでしょ?😄
みんな、誰かの真似して、上手になっていくんですよ。

主さんはスタートが人より遅かっただけ。
大器晩成タイプだと割り切って、がんばりましょ💕

No.3 13/03/15 19:01
通行人3 

本当に変わりたくて自分勝手である事も自覚しているなら、一度自分の気持ちは二の次にして相手の事だけを考えるようにしてみてはどうですか?

私は小学生の時、教師が先頭きって私を吊し上げ、クラスのみんなから無視されるというイジメに遭いました。
友達も大人も信じられなくなって、最初は死にたいなんて真っ暗な事を考えてましたが、中学に入って開き直りました。

信じられない人間と付き合うくらいなら、1人でいいやと思い無理はしなくなりました。

そのまま社会人になっても、社内で社交事例のお付き合いはできても、面倒なので友達なんて作りませんでした。

好きな人とお付き合いしても、相手に依存するか嫌ならすぐ別れるばかりでした。

私が変われたのは、結婚して相手に浮気されてからです。
嫌なら別れればいいはずなのに、結婚という縛りがすごく大きかったし、八方塞がりな気持ちに悩みました。

でも、相手から言われた自分の悪い部分が、確かに逆の立場だったら私も嫌な事だと思って、自分の意思を一度殺して相手のためだけに頑張ってみようと思いました。

やってみて正解でしたよ。
自分を二の次にし、何の見返りも求めず相手を優先して思いやる事は、相手からも思いやりをもらえる事なんだと知りました。

他人を信じられず自分の事ばかり考えていたのは、相手にも不快感を与え、自分も不快になる事だったと気付きました。

私は自分が嫌いでしたが、今は強く・優しくこんないい人間いるのか、と思うくらい自画自賛して楽しく生きてます(笑)

主さんも試してみたら、周りに人は集まってくるし、みんなから大切にしてもらえる人になれると思いますよ。

私が一番思った事は、自分の欲望を満たしたいなら、自分勝手に生きるのではなく、相手の欲望を満たしてあげる事に一生懸命になれば、自然と自分の欲望は満たされていく、という事です。

主さんのモヤモヤが一日も早くスッキリすること、私も願っていますから頑張ってみてね(*^^*)

No.4 13/03/15 19:58
通行人4 

私もそうです
友人いないし、ママになってもやっぱりママ友なんかできませんでした。
私は一生一人なんだろなーと、もう諦めてます

主人にだけは心を開いてるので仲良しです

他の人は信じられないから仲良くなれないので、主人は信じてるので素の姿でいるので、仲良しです

No.5 13/03/15 20:07
働く主婦さん1 ( ♀ )

あ、でも 旦那さんの浮気だけは問題、やめてもらいたいものですね。完璧な人っていないけど…。

No.6 13/03/15 21:03
お礼

ありがとうございます☆

過去引きずってますね。
仕方ないのに…
仲良くなりたいと言ってもらえて嬉しいです♪
今は人見知りで口数も少なくて口を開けば空気読めてない発言してしまいますが…(:_;)

結婚できてよかったですよ、本当。
子供二人と今妊娠中です。
子供だけが宝ですp(^^)q

No.7 13/03/15 21:07
お礼

前向きなコメントありがとうございます☆

見習いたいママさんいます!
育児から人付き合いも尊敬してます。。
私みたいにいい人ぶらず、誰に対しても差別意識のない人なので自然と人も集まりますね。
私もそう近づけるように意識していきたいです。

No.8 13/03/15 21:17
お礼

ありがとうございます!

そっか…
そうゆうふうに考えたことってなかったかもしれません。
相手の気持ちを考えているつもりでも、機嫌を伺ったり嫌われてるかも、と根拠のないことを考えてただけでした。。
結局自分勝手になっていたんですよね。

子供への愛と同じような感じかな。
自然と見返りを求めませんもんね。
旦那や友達にも実行してみます
今までうまくいかないのだから何かを変えなきゃいけませんね。
頑張りますp(^^)q

No.9 13/03/15 21:23
お礼

コメントありがとうございます☆

私も今は旦那にしか本音は言えないし気を許せません。。
それでよかったのは付き合ってる時まででした。
今は子供もいるし、近所やママ友達、旦那の親…
どうしても避けられない人間関係が苦痛で、相手にも嫌な思いをさせてしまうので変わりたくて。
何より、やっぱり人を信じて信頼されたいと思ってきました。
なかなか難しいのですが(:_;)

No.10 13/03/15 21:26
お礼

そーなんですよね!
今は何もなさそうですが(T_T)
浮気は止めてほしいけど、今の私なら仕方ない気もして。
私が変われば何かが変わるかもしれないなっと思っています(^-^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧