注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自動車免許がない子に頼られる

回答14 + お礼12 HIT数 3992 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/03/20 02:45(更新日時)

最近の若い子って男女問わず車の免許ない子多いですね。こちら田舎で車は必需品なのに職場は自転車バイク、もしくは親の送迎。急な時は乗せてやったりしますが、遊びで遠方行く時にも当たり前のように頼ってくるしお礼もなし。どんだけガソリン高いか知らんみたいやし、正直イラっとします。
職場の18〜24歳の八割はもってません。
九州の田舎で交通網が発達してるとはいえないのに。
乗せないようにしたがいいんですけど慕ってきてくれるから断り辛いです。

皆さんの周りはそんな子らいませんか?

タグ

No.1926597 13/03/15 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/15 17:45
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

私も免許ありません

名古屋近郊に住んでます

働いてないんで送迎の迷惑はかけてないですが自分から友達を遊びに誘えません

No.2 13/03/15 17:48
通行人2 ( ♀ )

今はガソリン高いですしね。そんなんだったら、私だって車買わんでみんなに乗せてもらってたほうがどんだけ楽か😥
その慕ってきてくれる子って、ただ乗せてくれるからじゃないですか?今度、車の調子が悪くて修理に出してるとか言っても、したってきてくれるだろうか・・・。

No.3 13/03/15 17:49
通行人3 

確かに慕ってきたら断りにくいですよね😩
自分の周りにはみんな免許もっていますから経験はないですが
自分が乗せてもらう立場なら遊びに行くならガソリン代気持ち半分
ぐらいだしますね🐱

No.4 13/03/15 17:50
通行人4 ( ♀ )

いるよ-

って言うか、居たよ。

「もうさぁ、時間がない訳じゃないんだから免許とれば?」(←半分は嫌味)

と言ってみたんだけど、お金が無いっていわれちゃった。

それ以上言えないよね。
ガソリンとかのコストの事にも気づかないし、あっち行きたいこっち行きたいって…

私が引っ越したから、縁が切れて良かったんですけどね。

No.5 13/03/15 18:16
お礼

>> 1 私も免許ありません 名古屋近郊に住んでます 働いてないんで送迎の迷惑はかけてないですが自分から友達を遊びに誘えません 1さん、免許ない方もそんな気兼ねをされてるんですね(>_<)
スレ立てて不快な思いされてたらすみません(>_<)

No.6 13/03/15 18:21
お礼

2さん、うまいとこ足に使われてるだけだったら悲しいですね(>_<)
一度、実際車の調子が悪かった時は他の車持ちの後輩を誘ってその子の車で行きましたが、その子だって足代に誘われたって心じゃ思ってるかも…

職場の人間とプライベートで遊ぶのは控えようと思います

No.7 13/03/15 18:23
通行人7 

自分は貴族ばかりの友人に囲まれてるから
良く分からないけど
お礼言うだけでも
私はありかなと

No.8 13/03/15 18:25
お礼

3さん、私も人に乗せてもらうときはガソリン入れるとかします。もしくはご飯代出すとか。みんな高いガソリン、税金、維持費払ってお互い様ですもんね。

No.9 13/03/15 18:29
お礼

4さん、私も周りの先輩も結婚や出産したら大変だから今のうちに免許とりーと言いますがやっばり お金ないから で片付けられます笑

No.10 13/03/15 18:34
お礼

7さん、貴族ばかりに囲まれて羨ましいてます。こちらしがない安月給なので大判振舞出来ないです(>_<)もっと心を広く持つようにしないといけないですね。
ありがとうって言ってもらえるだけ有難い事を肝に命じます。

No.11 13/03/15 19:06
通行人11 ( ♀ )

今度、免許と車持ってる別な子に運転してもらって、「ガソリン代と、他に運転して貰ってんだからご飯ぐらい持つよ。皆も割り勘で頂戴ね?」とやって見る。万一断ろうとしたら「出すの当然だから‼」と言う。当て付け(笑)

私も持ってませんけど、若いうちは頭に有りませんでした💦
私は二十歳の頃に運転して貰ってた本人に直接云われたんですが、20後半独り暮らしでも、高速代すら運転手込みで割ろうとした人とか居ますよ。
私は「いや、なんで運転して貰って払わせるの」と驚いて止めましたけど。
ちゃんと、「出掛けるのは良いけどガス代頂戴ね😄」とはっきり云ってしまった方が良いですよ。

No.12 13/03/15 19:19
通行人12 ( ♂ )

ガソリン代請求したら❓たまには、ガソリン代出してって言ったら良いよ。

No.13 13/03/15 19:22
お礼

11さん、そうですね、ハッキリとガソリン代頂戴ねて言ってみようと思います。あとその当て付けも実行してみたいです笑

私が気が弱いからですが、仕事上でも注意や仕事を頼むのが言い辛いです。相手がプンプンしない、やる気を出させる言い方を考えるのも面倒です。
これを気にハッキリものを言って一線ひこうかと思います。

No.14 13/03/15 19:26
お礼

12さん、今後はそう言うようにします。そうすれば向こうも誘いが少なくなってくるだろうし、これを気にいつまでも甘い先輩のレッテルを卒業したいです^ - ^

No.15 13/03/16 00:03
通行人15 

いるよねー
車乗るのもただじゃない!
車維持費にどんだけかかってると思ってるんだ!💢
って言いたいよねー

ちょうど帰り際とか、同じ方向なら「ここまでならいいよ」とかたま~に乗せてあげれば?
後は例えば「ごめん。今日は友達と待ち合わせで方向違うし、急いでるから✋」とか、数回理由を付けて断る。
空気読む人ならもう頼まなくなるだろうし、それでも頼んでくるようなずーずーしい人はきっぱり断る。
そうでもしないと、ずるずる利用されるだけですよ。

私の会社もほとんどの人が車通勤の中、電車通勤の人がいて、しかも駅まで歩いて20分くらいかかる為「どうせ同じ方向だから」と数回駅まで乗せてあげたら、それからずっと私の帰りを明らかに待つようになって…
自業自得と言えばそうなんですが、ちょっと違くない?と思ってしまったので、帰りをわざとずらしたり、隙をみて先に帰ったり。
「なんで私が会社帰りまでこんなに気を遣うんだろう💧」とバカバカしくなっちゃって…
一回はっきり断ったらそれから頼まれなくなりました。

いい人の顔はしたいけど(^_^;)そればかりも出来ませんよね。

No.16 13/03/16 01:23
ホープ♪ ( 30代 ♀ vl9LCd )

ガソリン代も高騰になってるから、ガソリン代を請求した方が良いですよ!!
空気の読める人なら、とっくにガソリン代やそれに見合った物や出かける時はランチかディナーくらいおごると思います。

No.17 13/03/16 05:35
お礼

15さん、返事が遅くなり申し訳ありません。
あてにされてると思ったらバカバカしいですよね(-。-;そんな経験されてる方がいてなんとなくホッとしました笑
これからは今までのようにならないよう
キッパリ言います!

No.18 13/03/16 05:42
お礼

16さん、返事が遅くなり申し訳ありません。
普通の神経ならガソリン代なりご飯をおごるなりしますよね(>_<)
これを機に後輩もわかってくれる事でしょう。
ありがとうございます。

No.19 13/03/16 05:56
経験者さん19 ( ♂ )

⬆愛する大切な彼氏彼女が居たとして、その彼氏彼女が車を持って居なかったらガソリン代を取るの?

取らないよね?

つまり、ガソリン代を要求したくなる程の薄い仲と言う事なんじゃない?

俺は誰であれ気にしないからガソリン代請求しないけどな。しゃあねえよ車持ってないんだから。

No.20 13/03/16 06:48
通行人20 

⬆彼氏彼女は自分も同じ気持ち(目的が同じ)だし、誘われなくても誘うし苦にならないんだよ。

これは友達も同じだけどね。

要は、自分から誘ったなら何も気にならないけど、乗せることになるのに遠出とか慣れない道とか混雑道とか何も考えず相手から誘われたり、乗せてもらう為だけの頼りは回数重なればたいてい嫌なもんでしょ。


主さんのはこれじゃない?

No.21 13/03/16 08:21
お礼

>> 19 ⬆愛する大切な彼氏彼女が居たとして、その彼氏彼女が車を持って居なかったらガソリン代を取るの? 取らないよね? つまり、ガソリン代を要求… 19さん、20さん
ごもっともでございます。
自分から誘ったり、家族、友達、彼氏にはガソリン代とることはありません。
結局自分も自分の都合で動く人間ですね。人を悪く言う資格ありませんでした。
19さん、20さんのようにもっと心を広く持てる人間になれるようします。
ご指摘ありがとうございます。

No.22 13/03/16 17:27
通行人22 ( ♀ )

いや、主さんは反省する必要ないですよ。
大人なのに気を遣うことを知らない相手に問題があります。
まだ若くて世間を知らないのだろうとは思いますが、常識を教えてあげることも必要だと思います。
だいたい乗せてもらって礼も言わないって何なんでしょうか?
そんな人誰が喜んで乗せたいと思うんでしょうね。
今度遊びに行く時に乗せてほしいと言われたら「ガソリン代結構高いからね~」って言って相手に出させる様に仕向けたらどうでしょうか?
あと、車のことでどれだけお金かかるかを普段何気ない感じで会話の中に出してみるとか…。

No.23 13/03/17 00:16
お礼

22さん、返事が遅くなり申し訳ありません。仕事でもプライベートでも色々慕ってくれてるので今までが言いにくかったんですがこれからは気をつけたいと思います(*^^*)

No.24 13/03/17 02:14
通行人24 ( 20代 ♀ )

ガソリン代請求してもいいと思います。

私も最近まで車を持っていなかったので友人に乗せてもらっていましたが、ガソリン代のことは頭になかったです。

ある日友人の車で遠出する時、「スタンド寄ってもいい?」と言われてはっと気づきました。それまでも近くはない距離を乗せてもらってたのに気づかなかった自分に落ち込みましたよ。自然な形で教えてくれた友人に感謝です。

No.25 13/03/18 07:49
お礼

24さん、返事が大変遅くなり申し訳ありません。
乗せてもらう側のご意見でガソリン代請求していいとくるとは思ってなかったです(*^^*)
ありがとうございます。

No.26 13/03/20 02:45
通行人26 ( 30代 ♀ )

付け入られてるだけです。
時間もお金もかかってるのわかってる?
といってやりましょう。
普通の神経持ってたら悪くて軽く何度も頼んだりしません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧