注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

辞めるタイミング

回答3 + お礼2 HIT数 903 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/03/16 07:41(更新日時)

同僚が今月末で辞めるのを昨日知りました。
それはそれで良いのですが、
上司には先週言ったみたいでこれから募集をかけるそうです。
四月から別の場所に勤務みたいなので引き継ぎは難しいと思います。
年度末で忙しい時に有給全て使って辞めるし、
(有給を取るなとは言いませんが仕事のスケジュールのことも考えて欲しいです)
来年度からは職場の移転が決まって引っ越し作業をしなければなりません。
最悪私一人でやらなければならなくなりました。
新人の指導もあるし。
何か一言言ってやりたい気分です。
皆さんなら何か言いますか?
正直、辞めるにしても時期が時期だけに大分迷惑です。

No.1926772 13/03/16 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/03/16 02:39
お礼

そうですね。
辞める時は辞めますよね。
つい苛ついて投稿してしまいました。
すみません。
とりあえず目の前にあることを片付けます。

No.5 13/03/16 07:41
お礼

おっしゃる通りです。
最後の日には感謝の言葉を言って
気持ち良く終わりたいものですね。
私もそうします。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧