注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

娘の友達の無視😣

回答6 + お礼3 HIT数 1074 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
06/10/27 17:48(更新日時)

娘がカンニングをしました。それを怒ってくれた友達が連絡帳に「ある子がカンニングをして怒ったけどもう親友じゃなくなるんじゃないか」担任から連絡があり私はショックで娘を怒り友達に電話をさして泣きながら謝って反省してた。友達も許してくれた。しかし次の日から無視でカンニングの事も他言してる事がわかり担任に相談して友達と話し合いをして無視はしないと言った。しかしまだ続くみたいで保護者に電話すると全然仲良くしてるみたいな話しになってる😔もうわからない!その友達はお母さんに甘えられないと悩んでた事もあるが無視は許せない!

タグ

No.192684 06/10/27 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/27 15:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

娘さんはいくつなんですか?子供の事であまり親が出るのはよくないような気がします…😃💧その友達は娘さんにカンニングを注意した事で、嫌われちゃったんじゃないかと逆に不安になってしまったように感じたのですが…💦女友達の間で変に親が出てきてしまうと、逆に陰口をされたり仲良くしずらくなってしまうんですよ💧私がそうだったので😊💧よほどのイジメでない限りは娘さんに任せましょう😉もし主さんの文章を読み勘違いしていたらすみません💦

No.2 06/10/27 16:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

なかなか、難しい問題ですね…
でも、娘サンもカンニングしてしまったんですょね↓  クラス全体で無視されてるのでなければ様子をみてては如何でしょうか? 幸い、主サンは今回の状況を把握しているみたいですし。 あまり親同士が神経質になり過ぎて、娘サン達の仲直りのキッカケを壊しても何ですし…
家庭で十分、娘サンの心のケアをしてあげて下さい。 娘サンも、カンニングはいけない事と今回の事で反省してると思いますし、仲の良い友達からの無視でかなり傷付いてると思います。
こんな事しかレス出来ずにすいませんm(__)m

No.3 06/10/27 16:14
お礼

娘は小5で心臓神経症でカウセリング中です…過保護だとは思うのですが。話し合いしても無視する態度が信じられないんです。手紙では凄くいい事を書いてくれたりしてね。どっちが本当の彼女なの?って聞きたいくらいです。

No.4 06/10/27 16:18
お礼

>> 2 なかなか、難しい問題ですね… でも、娘サンもカンニングしてしまったんですょね↓  クラス全体で無視されてるのでなければ様子をみてては如何で… ありがとうございます。私も娘が心臓神経症なので心配で仕方がなくて。我慢するタイプなので昨夜はゆっくり話しを聞きましたが私も涙が出てきました。

No.5 06/10/27 16:33
通行人2 ( 30代 ♀ )

娘サン、病気をお持ちなんですね…知らなくて普通の事しかレス出来ずに、すいませんm(__)m
優しいお母さんみたいで娘サンも心強いと思います♪ 相手のお友達も1度無視をしてしまったから、他の友達の前では少し引けずに普通に接する事が出来なくなったかもしれませんね? 手紙では優しい言葉のやり取りがあるみたいですから、しばらく手紙とか交換日記でお互いの意思の疎通の経過を見てては如何でしょうか?

No.6 06/10/27 17:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そうでしたか💧病をお持ちとはしらずにすみません💦主さんがより心配になってしまうのは無理ないですね🙈そのお友達は手紙だと優しく接してるならそれがほんとの彼女なのでは✨?②番さんの仰るように、他のお友達の前では不自然な態度を取ってしまうのではないでしょうか💫確かにカンニングはよくない事ですが、娘さんもお友達と気まずくなって大変後悔しているんですよね?それなら前レスにも書きましたが、娘さん自身でお友達とまた仲良くなれるように頑張ってもらったほうがいいと思います😊💡主さんは娘さんの話をたくさん聞いてあげて、背中を押してあげるまでにしてみては?心配なさるのもわかりますが、なるべくなら親が出ないほうが…と私は思います😃💧もし不快に思われたならすみません💦

No.7 06/10/27 17:24
お礼

いえいえ。ありがとうございます。ほんとは子供の世界に入りたくないのが本音です…しかしその友達も先生や娘や私に「お母さんに甘えられない」と悩んでいました。娘が羨ましいと言ってたのが気になるんです。家庭で気を使ってるみたいです。

No.8 06/10/27 17:33
通行人8 ( 10代 ♀ )

私も無視とか嫌いです…自分がされたらどうなるか少しは考えろと言いたいです💦主さんの気持ちよくわかります(>_<)

No.9 06/10/27 17:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

②です。
もしもですょ? 相手の友達の『親に甘える事が出来なくて辛い』等の悩みを打ち明けてくれ、そちらの娘サンは寂しがってましたょ!って向こうの親御サンに言った事により、親同士が険悪になってしまったら、娘サン達の仲は…もしかしたら、更に悪くなるかもしれませんょ…

主サンの優しい気持ちは十分に分かります♪が、今は相手の娘サンの寂しさを心配するなら、また仲直りしてもらって一緒に遊べるようになったら違う角度から母親の優しさを教えてあげては如何でしょうか?

生意気言って、すいませんm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧