注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

お礼参りって…

回答12 + お礼4 HIT数 4178 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
13/03/22 20:57(更新日時)

就職がなかなか決まらず、遠距離の神社仏閣に就職祈願をしました。

観光も兼ねたもので、それとは別に初詣でもいつものわりと近くの神社に就職祈願をしました。

その間は1ヶ月くらいしかなくて、どちらの神社仏閣が効いたのか判りませんが、結果…あれほど受からなかった就活が年明け一発ですぐに決まり現在その会社で働いています。

その話を職場の人に話したら、お礼参りに行ったか訊かれました。

行ってないんですが、そういうのってちゃんと行くべきでしょうか?

わりと近くの神社なら行けますが遠距離の神社仏閣には泊まり掛けで行かなければならず今は無理です。

お礼参りってちゃんと行かなきゃ駄目でしょうか?


No.1927995 13/03/19 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 13/03/19 22:23
お礼

レス頂いた皆様ありがとうございます。

(一括お礼ですみません。)

信仰心というか、何社もなぜ受からないのか理由が分からず今の会社は尚更無理だと駄目元で受けたんですが、大勢の中から選んで頂き本当に驚きました。

だから私は信じます。

運…タイミングや出会い(面接した人との相性とか)

偶然かもしれないけど、ずっとずっとその運に見放されてきましたから。

実際誰にもできる仕事でも落ちてきました。

だから私はお礼参りに行きたいと思います。

遠距離の方は暫くは行かれませんが、まずは近くの方にお礼参りして遠距離の方のこともお伝えしてきます。

あと、受かったのは私の実力とレス頂いた方々ありがとうございます。

私自身いくつも資格もあり前職も有名な会社でした。

が…落ち続け自信喪失しどんどん理想も下げ、下げても落ち、藁をも掴む気持ちで就職祈願をしました。

でもお礼参りのことは人に言われて初めて意識しました。

皆様本当にレスありがとうございました。




No.12 13/03/20 07:20
お礼

>> 11 どうもありがとうございます(*^^*)

No.14 13/03/21 20:08
お礼

>> 13 はい。行ってきます。
ありがとうございます。
今の会社で精一杯頑張りますo(^-^)o

No.16 13/03/22 20:57
お礼

>> 15 ぁー そうですね…
アドバイスありがとうございます(^_^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧