注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

大学受験勉強の方法について

回答3 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

ものの( 17 ♀ 0HBLCd )
13/03/21 12:54(更新日時)

大学受験の勉強方法について質問です。
Aという予備校に行っているとします。
その場合は異なる予備校講師のテキスト(市販の参考書)は使わない方がいいのでしょうか?
予備校へ入る前に、入った予備校とは違う予備校講師の参考書(本屋で売っているもの)を購入してしまい…。
問題集に関しては関係なく使おうと思っているのですが、参考書となるとなんとなく混乱してしまう気がして悩んでいます。
因みに英語です。
アドバイスよろしくお願いします。

No.1928740 13/03/21 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/03/21 11:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

参考書なんて、どれも基本事項しか載ってないからどれ使っても同じ。

ただ、どっちが自分にとって言い回しが解りやすいかが違うから、解りやすい方がいい。

No.2 13/03/21 12:36
通行人2 ( 30代 ♂ )

問題集も参考書も、勉強に関しては薬みたいに「用法・用量を守って」ってのはないですよ。人によって全然効き目が違うから。

薬は飲みすぎて死ぬとかもあり得ますが、参考書を読みすぎて死ぬことはありません。
とりあえず使いまくってみましょう。そしたら効用がよくわかります。
自分に合わないと思ったら変えればいいだけ。
逆にそういう風に勉強しないと、自分のスタイルが確立しない。
中途半端に使ってるだけなら、いいのか悪いのか多分わからないままです。

No.3 13/03/21 12:54
通行人3 

自分にとってわかりやすいなら別に他の予備校の参考書でもいいんじゃないですか?


私は主さんくらいの時、大きな書店に行って、棚にある参考書を片っ端から見て合う合わないをみてました。
問題集も同じく。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧