注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

おかしいですよね

回答8 + お礼7 HIT数 1590 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/11/27 06:18(更新日時)

うちの子供は主人の両親にとっては初孫、私の両親にとっては2番目の孫でうちの子供もあわせて3人います。主人は「初孫じゃないんだし、他の孫が近くに住んでるんだから会いたいとは思わないんじゃない?うちの親にとっては初孫だからめちゃめちゃかわいいだろうし、しょっちゅう会いたいに決まってんじゃん」と言います。

なんか主人の考えっておかしいですよね?
初孫とか何番目とか関係ないし、私の両親だって会いたいに決まってんのに………

主人の考えって自分勝手で、自分の両親の事しか考えてあげられてないって事ですよね。

タグ

No.192892 06/11/25 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/25 09:22
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なんか違う…😨たしかに初孫は義親にとってはメチャメチャかわいいですよね😃けど主さんの親からしたらまたまた新しいメチャメチャかわいい孫だから…人数は変わらないと思いますよ😃
だってぇじゃ例えば…長男が生まれて.次に次男が生まれたら…初めての子供の長男がいるから次男は二の次なんでしょうかね❓違いますよねぇ😔旦那さんは何や間や理由を付けて実家に連れて行行きたいんでしょうが…ちょっと主さん両親に失礼な感じですね😢だし聞いてる主さんも嫌な気分でしょうね😱
うちは旦那の父親が田舎にいて昔の考えの方なんで…長男と次男を分けるんです💦言う言葉は『長男は大切.次男はいらない』みたいな事です💢ちなみにうちは次男😒けど長男は遅くもらった嫁さん一筋で何もしないような人💧①番そんな親に優しく☺気を使うのがうちの旦那なのに💢それでも長男長男て言われてムカつきます👹
分けるのって嫌ですよね😥どの子も同じくらいかわいいんだもん☺

No.2 06/11/25 09:28
通行人2 ( ♀ )

何番目の孫が可愛いとかはないと思うよ😊
でも孫に関しては嫁さん側は外孫になるから旦那の両親をさしおいて出しゃばるのは良くないしもめるモト。あくまでも主さんも子供も旦那の家の人間だってわきまえて嫁さん側が接すれば上手くいくと思う。
相手側をたてる事を忘れずに。

No.3 06/11/25 10:20
匿名希望3 ( ♀ )

ずいぶんせこい事言う旦那ですね。嫁いだ身なので旦那さんの方を立てるのは分かるけど嫁の親が孫に対してどうとか言うのおかしいしそんな事いわれたら逆に反発したくなりますよ。

No.4 06/11/25 10:47
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

どの孫に対しても会いたいって言う気持ちは一緒だと思うけど。

No.5 06/11/25 13:49
通行人5 ( ♀ )

確かに初孫は別格だけどその台詞を言っていいのは御両親だけ。
失礼だけど旦那さんは思いやりや気遣いがない!
会いたくても御両親は気を使って言えないもの。そこを汲み取り采配するのも大切なお嬢さんを嫁にもらった旦那の役目。考えかたおかしいよ。自分の子供を皆に愛して欲しいとは思わないのかな…?世の中思っても口に出してはいけない言葉もあるとガツンと言っちゃって下さい!

No.6 06/11/25 13:59
お礼

>> 1 なんか違う…😨たしかに初孫は義親にとってはメチャメチャかわいいですよね😃けど主さんの親からしたらまたまた新しいメチャメチャかわいい孫だから…… レスありがとうございます。
私ももし次ができたら最初の子供より愛してもらえないの?って多少不安はありますが、旦那は子供を自分の両親になつかせようと必死なので、きっとこういう事を言うのだと思ってます。
でも心が狭い男だったんだなぁ…………と今さら気付きました

No.7 06/11/25 14:04
お礼

>> 2 何番目の孫が可愛いとかはないと思うよ😊 でも孫に関しては嫁さん側は外孫になるから旦那の両親をさしおいて出しゃばるのは良くないしもめるモト。あ… レスありがとうございます。
主人の両親をたてるもなにも、私の両親は他県在住なので年に数回しか子供に会わせてあげられません。主人の実家は近所なので休みの日には遊びに行って可愛がってもらってます。
でもやっぱり主人の考え方がどうしても納得できないんです

No.8 06/11/25 14:07
お礼

>> 3 ずいぶんせこい事言う旦那ですね。嫁いだ身なので旦那さんの方を立てるのは分かるけど嫁の親が孫に対してどうとか言うのおかしいしそんな事いわれたら… レスありがとうございます。
おかしいですよね。
あんたに私の両親の何がわかる!?って主人に言ってやりたいくらいです。
全てにおいて自己中な考え方しかしない主人なので、ホント頭にきます

No.9 06/11/25 14:09
お礼

>> 4 どの孫に対しても会いたいって言う気持ちは一緒だと思うけど。 レスありがとうございます。
そうですよね😢
どうしてもうちの主人はそんな簡単な事も理解できないのか………思いやりのない人間ってこういう人なんでしょうね

No.10 06/11/25 14:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あはは😁
内孫外孫ねぇ…あまり好きな言葉ではないです😒初孫もねぇ…たしかに言いますがねぇ😏なんでそんなみんな外.内.初めてとか初めてじゃないとか孫を分類したがるのか理解に苦しむ…😠孫は孫じゃないのか❓
どっちにしろ孫は先だろうと後だろう孫にはかわらずかわいさは平等だと思いますがねぇ😚違うのかしら❓
私は内孫.外孫って旦那の親に話で出て来る事自体頭に来ますよ👹子供に差を作るな💢ってね😜
しかも私は大人になるまでその言葉を知らずに生活してましたから…余計に今になり知ってショックですよ😨うちの周りはそんな子供を分けた事を言う人なんてって使わなかったそうです👹
旦那の家を立てる立てないとかの次元が違う…😢ちょっとした事だけどそんな言葉って許せないですよね⁉

No.11 06/11/26 22:48
お礼

>> 5 確かに初孫は別格だけどその台詞を言っていいのは御両親だけ。 失礼だけど旦那さんは思いやりや気遣いがない! 会いたくても御両親は気を使って言え… 遅くなってごめんなさい。レスありがとうございました。
うちの主人、おかしいですよね。それは私も結婚してから気付きました。子供が産まれれば変わってくれるかと多少期待もしてたのですが、ひどくなるだけでした。
私が注意しても自分は常に正しいと主張し最後はキレて暴れ出します。

私も主人の両親の悪口言えば、どれだけ嫌な気持ちになるかわかってくれるかなぁ…………

No.12 06/11/26 22:54
お礼

>> 10 あはは😁 内孫外孫ねぇ…あまり好きな言葉ではないです😒初孫もねぇ…たしかに言いますがねぇ😏なんでそんなみんな外.内.初めてとか初めてじゃない… 遅くなってごめんなさい。レスありがとうございました。
許せないですよね!育った環境が違うから考え方も違って当り前と言ってしまえばそれまでなんでしょうが、私にはどうしても理解できません。
孫は孫。初めてとか2番目とかなぜ順番や人数にこだわるのか………
私の両親は主人の両親ほどうちの子供を大事にしてないと言ってる事と一緒でとても許せないです

No.13 06/11/26 23:23
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

まあご主人の言葉はかなり問題ありですが主さんも言動から見ると多少自覚足りないんじゃないですか。

嫁に行かれたならあなたはまず第一に旦那の家の人間であることを理解し旦那をたてるのが役目ですよ。家相的な問題でこだわる必要はないですが…

ご主人はご主人で主さんを嫁に貰ったんだから主さんの両親にも気配りは当然必要ですけどね。
今回の件だと何番目だから会いたくないだろって言葉は完全におかしいですが旦那さんの自分の親に優先的に見せてあげたいって気持ちを主さんが考えるのも必要ですよ。

No.14 06/11/26 23:42
お礼

>> 13 ありがとうございます。
主人の両親に優先的に見せるも何も、私の両親は他県に住んでるので会わせたくても会わせられません。年に数回しか会わせられません。主人の実家は近所なので休みの日は行ってます。

No.15 06/11/27 06:18
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

なるほど、それだとその言葉はちょっと配慮にかけますね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧