不安になる

回答4 + お礼0 HIT数 766 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/03/22 18:07(更新日時)

1ヶ月前に7つ年上の彼氏が出来ました!!
付き合えてとても嬉しいし、これからも一緒にいたいです。

付き合ってみると、やっぱりお互いのいい所と悪い所が見えて来ると思います。

彼と私は同じ市内の住まいだし、住んでる所も近いです。

会うと彼の方が甘えたがりで、毎回遅くまで一緒にいます。

私は頻繁に会えてるし、そんな毎回遅くまでいなくていいんじゃないかと思います。

毎日メールで連絡とってます。

社会人になって門限なんてないけど、時々日付けが変わるまでいていいのかなって考えちゃいます。

結婚するとか考えてるならいいかもしれないですが、まだそこまで考えないでしょうし、価値観の違いかもしれないですが。

それで今朝彼からメールで、時間の事で不満みたいな感じで言われました。

その事に関してお互い育った環境は違うから理解するのは難しいかもしれないけど…

明日会う約束してたので、楽しみにしてるって返事をしました。

彼氏は結構頻繁にメールが来るのに、今日は半日以上連絡が来なくなって夜にまた連絡しました。

そしたらlineですぐ返事が来て、別に怒ってないよと返事が来て、返事が来ない間が凄い不安になりました。

嫌われてないか心配になるんです。

仕事で忙しいのに申し訳ない事をしたなって思いました。
今まで恋愛経験があまりなくて、些細な事で嫌われないか不安になります。

向こうも明日会うのは楽しみにしてるのに…

どうしたら自分に自信持てるのでしょうか?

優しいし、凄い大切にしてくれるのに…

タグ

No.1928961 13/03/21 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/03/21 22:08
経験者さん1 

育った環境が違うので意見が違うのは当たり前です!
そんなことで嫌いにならないとおもいます🙎
大切なのはお互いにきちんと話し合って譲歩できるかどうかです🙋

No.2 13/03/22 09:51
お兄さん2 

相手が好きで、嫌われたくないな、と感じるのはごく自然な心理だと思います。

反対に、時間が経つにつれて妙に自信満々になって来られると僕は感じ悪いです。💀

No.3 13/03/22 13:15
ミムラ ( 20代 ♀ EtN4Cd )



相手は7つ上なんだし、
夜中解散が当たり前なのかもね。
私も、同級生や年下と付き合っていたときは20時や21時解散が常でしたが、
社会人や、一人暮らしの人と付き合ってからは0時越えは普通で、終電でかえることが多いです。
価値観が違うだけだから、お互い話し合えば解決するとおもいます。
だって、彼は、主さんのことがすきだから、
できるだけ長く居たくて夜遅くまで遊ぶんでしょ?
愛されてるなあっておもいます。
私なんて、疲れたから、って昼15時に解散されたことありますから(^^;;

No.4 13/03/22 18:07
クールべりー ( 30代 ♂ TJoLCd )

相談の悩みが、今の自分に瓜二つでビックリしました。最初自分のことかと思ったくらい。年齢差や状況まで一緒。笑
付き合って一か月だから長く一緒にいたいんですよ。自分も毎日ラインしてますが、あったら嬉しくなってツイツイ遅くまで居てしまう。
まあ、自分の場合お互い休みがあわないので、結局そうなってしまうのかも知れませんが(´д`|||)

育った環境も違えば、世代も違うのは当然。でもそのなかで、いかにお互いが歩み寄れるかが気持ちの強さだと思います。
深夜までいるってことは、気持ちが強いから。次もあるかもしれないけど、今の時間はその時しか味わえないから(^_^)

お互い幸せになりたいですね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧