注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

コンビニって

回答18 + お礼0 HIT数 1310 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
13/03/29 01:32(更新日時)

コンビニって、スーパーより全然高いのに、なんで店員の態度がスーパーより悪いんですか? 最近ムカついてコンビニで買わなくなりました。

No.1929075 13/03/22 06:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/03/22 06:19
通行人1 

コンビニによっては研修とか教育がされていない所や人手不足により
面接で余程のことがない限り採用されてしまいますので
そのように対応が悪くなる場合がありますね😣
コンビニ本社にクレームとして電話すると改善されると思います。🐱

No.2 13/03/22 06:22
ほいほい ( 6yhKCd )

そこのコンビニ経営者の教育が良くないのでしょう。(-。-;

同じコンビニでも丁寧な人もいますからね。

接客業だから態度が悪いのはダメダメだね。( ;´Д`)

殆どが、アルバイトでしょ。

No.3 13/03/22 06:45
通行人3 ( ♀ )

接客マナーの教育は、してない所が多いですからね。

良すぎて、うっとうしい所もありますけどね…

No.4 13/03/22 07:05
通行人4 ( ♀ )

コンビニに高望みはしません。夜中だって買えるんだもん便利さのほうが価値です。

No.5 13/03/22 07:37
悩める人5 ( ♂ )

コンビニでは従業員の接客指導はほとんどしてません。
オペレーションだけ教えて、あとは先に入ったアルバイトにお任せです。

要因的に、細かいシフトと入れ替わりが激しいので、教育が行き届かないと思います。

あと、オーナー店はもともと社員教育なんて知らない人が多いからアルバイトに対して教えることができません。


まあこんなもんです。

No.6 13/03/22 07:45
通行人6 ( ♀ )

コンビニもスーパーも働いてる人の時給や給料はそんなに変わらないでしょ?
だからでしょ!

No.7 13/03/22 07:46
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

従業員一人一人を大事に教育指導しませんよ💦


一週間位研修受けたらそれっきりバイトに任せて上司はほったらかし…💦


だから、人手不足でよく求人出してる理由がわかりました。

No.8 13/03/22 07:54
通行人8 ( ♂ )

全てのコンビニが同じではないと思います。
たまたまスレ主さんが利用したコンビニが、店員の指導を疎かにしているのでしょう。
うちの近所のコンビニは「やり過ぎだろ」ってくらいバカ丁寧な接客ですよ。
コンビニはフランチャイズ店の集合体ですから、いい加減なオーナーの店は酷いらしいですね。
そういう店の情報は、そのコンビニの本部に言った方が良いです。
すぐにエリアマネージャーが飛んで来て、そこのオーナーから指導されます。

No.9 13/03/22 07:56
悩める人9 ( 40代 ♂ )

クレーマが来る頻度で 対応が違ってくる。
スーパーの客のほとんどが 煩い‥ だから
コーラ147円が 98円だから 煩い奴来ないわ‥

No.10 13/03/22 07:58
通行人10 ( 20代 ♀ )

ほぼ わたしの住む町のコンビニ店員 態度悪いです!腹立ちますよね、態度悪くてそこのコンビニの店長にクレーム入れたことあります、あと 本人目の前にして言ってやったことあります。
なんなんだろう…。
私は そんな 店員にはなりたくないので 同じような事は 真似しませんね。

No.11 13/03/22 08:01
通行人11 

店員を嫌だなと感じるコンビニには行かないって人、案外居ると思います。

値段的な事は高いと思っても年中無休で24時間営業していて割りと身近に有るメリットを考えたら普通に感じますね。

安さを求めてわざわざ遠い場所に有る24時間営業のスーパーにちょっとした買い物だけで行こうとは思わないし。

私は値段が安くても店員が悪い店には行かないです。

No.12 13/03/22 08:47
通行人12 

コンビニで、以前喧嘩した時、仲裁に入ったんだけど、何か俺が悪者になっていて確かに俺もかっとなりやすいから、だからあれはないよ、
教育も結局お店次第だし、スーパーでもヤなスタッフいるよ

No.13 13/03/22 08:59
通行人13 ( ♂ )

そんなに店員と話をする事あります?
黙って商品取って黙ってレジで・・・表示された金額払っておつりもらって・・・

支払いとかおでん買うのも、特に話し込んだりしないし、こっちが一方的にあれこれ言って、黙々と仕事をこなしてくれたらそれでじゅうぶんだし

俺は変に愛想笑いされるより事務的な方が好感が持てるかな
ヘラヘラされると腹が立つよね
田舎の方のコンビニ行くと、今日は暑いの寒いのとどうでも事を話しかけて来たり・・・
今日が暑いか寒いかぐらい言われなくてもわかるっつーの
何の為にお互いで今日の天気を確認し合うんだ? 合言葉か?

それと、俺の手を握る様に釣り銭を渡すのはやめてくれ、気持ち悪いんだよね(例えば若い女性でも)
せっかくトレイがあるんだから使えよ
考えて見てよ?
見ていないところで股間をボリボリ掻いた脂ぎったおっさんが握ってきたら、女性は不快だろ?
男女の立場が変わっても同じで、俺はイヤなんだよ

No.14 13/03/22 09:12
通行人14 

人の顔見てへらへら笑う、くそブス店員には頭にきますね。

態度悪くて、教育もしっかり施されていない。

そのくそブス店員の顔も見たくないですね。
そのくそブスがいると、コンビニに入りたくなくなる。


大体、コンビニって高いし、何かいいことあるのかね?


外国人でもいいけど、日本語くらいきちんと理解できる店員をせめて置いてほしいよね。

なんか、店によってはすごく性格悪い店長とかいるし。

No.15 13/03/22 11:40
経験者さん15 ( 40代 ♀ )

仕事量の割には、時給が安すぎだし(こちらは最低賃金です😔)、やる気が下がりますよね~💧


私がよく行く7ー11さんは、オーナー夫妻が感じ良く、いつも混んでいて忙しそう。

アルバイトさん達も楽しそうでした。(本心は分からないですが)

上司次第というところかな?


たまに気になるのは、お釣りの受け渡しですかね😔

きちんと、手渡しして欲しいかな?

お客さんの手を触らないように💧って感じが、あからさま過ぎて、
『私、そんなに汚い?😂』って思ってしまいます。


私も、若い頃はコンビニに勤めていましたけれど。

いつだったか、忘れてしまいましたが、リッターのコーヒー牛乳を買った時に、ストローが付いて来ました。


常識で考えても、分かる事だと思うんだけどね😂

ちゃんと教育してください🙇と思います。(笑)

No.16 13/03/22 11:54
通行人14 

お釣りを間違われるのは本当に嫌ですね。

お釣りだけは絶対に間違わないでもらいたいです。


よく間違われますが、ろくに謝りもしないで、本当失礼。

しかも少なくお釣りを渡すからね。

多く間違える分には一向に構わないけど、

お釣りだけは絶対に間違わないでほしいね。


あと、やたらいらっしゃいませ⤴もうるさい。

何も言わなくていいよ。

そんなことよりお釣り間違えるなよ。

No.17 13/03/29 01:11
お助け人17 

戦場にいない意識があるからですよ

小売店の勝ち組がコンビニフランチャイズ店

安い商品置かさせてくれないプライド心と高く売ってなんぼの商売をしてる業界だから

だから夜中でも営業するんです

客層みえみえなのにあえてね

ついていけんよ

No.18 13/03/29 01:32
通行人18 ( ♀ )

結局接客は関係ないんだよ

接客接客とか言って馬鹿みたいに下手に出るからバカな客がつけあがる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧