注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

自分が嫌い

回答6 + お礼6 HIT数 1154 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/03/27 21:02(更新日時)

無意識に苦しみを求めてしまう
昔から苦しむのが当たり前になってるからか
悩みが解決しても このまま楽になってもいいのかと
自分が原因ではないのか
あの時自分は…そればかり

昔の事でも今も相手が私を探してる、友達もあの人達の命令で動いてるの?彼氏はほんとうに私の事が好き?

何日すぎても何日すぎても
昔の辛い事が、人が関わってる気がして
私がする事 どこにいても
監視される報告される脅されるいじめられる

接する人みんな通じて 仲良い人みんな不幸になって みんな離れてく
みんな私の考えって意思はあるけど その考えがいつまででも消えない

前向きな私は罪人で苦しみを背負わないといけないって
それを悩み続けるのが日常な私は変?病気ですか?

小学生の時から地獄に堕ちるのが恐くて、地獄に堕ちない方法を考えてました

No.1929316 13/03/22 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/22 21:29
お師匠さん1 

自分を好きになるのは難しいけど、
ほかの人を好きになるのはそれよりはらくですよね。

人を好きになると、自然と自分を好きになれるって!
まずは彼を愛してあげてください💕💕

No.2 13/03/22 21:30
通行人2 

ごめんなさい・・ちょっと文章の意味がわかりません💦
ちなみに地獄は無いと思います🔥
安心してください🌟

No.3 13/03/22 21:30
通行人3 

まずは、自分の事を責める癖は辞めましょう。
自分を責めても何も変わりません。
周りの人は敵ではありません。
ですが自分が受け付けないと相手もあなたを拒否します。🙎
まずは自分を信じることから始めましょう🐱

No.4 13/03/22 21:45
お助け人4 ( 30代 ♀ )

そう気負うことはありませんよ😊
主さんはもしかして、それまでツラい目に遭いすぎた、もしくは人間の醜さを見過ぎたのではないでしょうか?
そう悪いことは続きませんよ、今までの大変さを乗り越えてきたんですから。あとは勇気をもって一歩踏み出して見て下さい。視野が広がればきっと、考え方も変わるし自分を好きになれると思いますよ😊大丈夫、世の中は案外、悪くないところです。
それでもつらければ、また吐き出しに来て下さい。ここはそういう場所なんですから😊

No.5 13/03/22 22:58
通行人5 

何かに囚われてる?
自分でも薄々気付いてる?
だから相反する気持ちに揺らいでしまう?

もっとシンプルに考えて良いんじゃないかな
春なんだし
新しく芽吹く季節なんだし

過去はあくまで過去だよ
過ぎ去った遠い思い出

No.6 13/03/23 18:59
お礼

>> 1 自分を好きになるのは難しいけど、 ほかの人を好きになるのはそれよりはらくですよね。 人を好きになると、自然と自分を好きになれるって!… ありがとうございます
彼氏を好きになっても それを自分に向ける事が出来ないんです

No.7 13/03/23 19:04
お礼

>> 2 ごめんなさい・・ちょっと文章の意味がわかりません💦 ちなみに地獄は無いと思います🔥 安心してください🌟 ありがとうございます
混乱して書いてたから文章が変になってしまいました
ごめんなさい

悪い事したら地獄に堕ちると意識して 心の中でも人の意見を否定したらだめだと思ってて
嫌だと思わないように感情をコントロールしてしまう癖がついた って言いたかったです

No.8 13/03/23 19:25
お礼

>> 3 まずは、自分の事を責める癖は辞めましょう。 自分を責めても何も変わりません。 周りの人は敵ではありません。 ですが自分が受け付けないと… ありがとうございます
自分を信じるって難しい
保育所から専門学校までイジメを受けなかった時がなく
リンチにあっても画像流されて相談しても相手にしないと忠告だけで我慢しかしてこなかった

自分を責める事疑う事が当たり前だったので
信じるのはどうしたら出来ますか?

No.9 13/03/23 19:39
お礼

>> 4 そう気負うことはありませんよ😊 主さんはもしかして、それまでツラい目に遭いすぎた、もしくは人間の醜さを見過ぎたのではないでしょうか? そ… ありがとうございます
醜さは分かりませんが 人の裏表はたくさん見てきました
そのせいか相手の心理状況を分析してしまう癖がついてきて

乗り越えたのか時間が過ぎただけなのか分かりません
けど こんな陰湿な考え方しかしてこなかった自分が普通の幸せを求めてもいいのでしょうか?

No.10 13/03/23 19:49
お礼

ありがとうございます
囚われてるのかな?
でも苦しみを取り除いても 苦しいと思ってたのが長すぎて代わりに何を考えればいいのか
心に隙間があるような違和感が気持ち悪くて…

No.11 13/03/25 09:44
お助け人4 ( 30代 ♀ )

幸せを求めてイイかって?もちろん、当たり前じゃないですか❗😁誰だって幸せになる権利はあるし、求めちゃいけないことはないんです❗特に主さんは、それまで人間関係で苦労してきたご様子。だからこそ、余計に幸せにならなきゃいけないでしょ❗😤
他の誰が否定しようが、少なくとも私は応援する❗だから、安心して彼氏さんといっくらでも幸せになって下さい❤😊

No.12 13/03/27 21:02
お礼

>> 11 2回もレスありがとうございます
レス読んでて涙でてきました
幸せなんて神社でお願いしてしまうけど望んでも意味ないものだと思っていたから

でも暗い考えしか出来ないと彼氏さんも周りにいる人も楽しくないですよね

当たり前の苦しみから少しでも楽しいって感じれるようになりたいって思いました
まだ気持ちに抵抗があって 過去の出来事が浮かんだりするけど…頑張ってみます

前向きに考えてる自分が恥ずかしいです///

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧