注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

舅が…(長文です)

回答1 + お礼0 HIT数 883 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/10/27 23:28(更新日時)

別居なのですが、舅の酒癖の悪さに困ってます。
仕事を定年退職してるので朝から飲んでます。私には4か月の👶がいるのですが、100日の食い初めで旦那の実家に行った時、まだ完全に首がすわってないのにユッサユッサだっこして、👶の首がグラングランゆれてるのを見て、気が気じゃありませんでした。酒が入ってるから加減が分からなくなってしまってるのか…しかも、超ヘビースモーカーで煙モクモクの部屋に“👶よこせ‼”と言ってくるし…久しぶりだし、だっこもさせてあげたいけど…旦那も含め、旦那側の親戚はみんなたばこを吸うし、むしろ昔より酒癖はマシになったと言ってるくらいで誰も注意してくれません。
またお正月に行く予定ですが、かなり気が重い…
どういう言い方で注意?すればいいでしょうか?

タグ

No.193019 06/10/27 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/27 23:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

わかります。もう生理的に『嫌!』ですよね。うちも義家族は全員酒のみのヘビースモーカーでした。今年の夏に舅が軽い脳梗塞で1週間ほど入院してからはみんなちょっと控えてるみたいですけど。赤ちゃんのいる部屋ではタバコを吸わないことをお願いしたり、酔っ払いが抱っこする時はつきっきりで見張るのは旦那がやってくれます。他人の私の意見なんて聞いちゃいませんから。が、舅が長時間抱っこした後お風呂に入れたら胸やお腹、背中に指の跡がくっきり。どんな強い力で締め付けられてたのかと、子どもがかわいそうになりました。でもまぁ私たち母親が居心地悪い場所やよく思ってない義家族に対しては子どももいずれ同じように感じて避けるようになりますよ。私はいつかそうなる日を楽しみにしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧