注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

実母が私の娘をけなす

回答11 + お礼4 HIT数 4808 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
13/03/27 16:23(更新日時)

毒母(人格障害で通院中)が私の娘をけなします。私も散々嫌な思いを小さい頃からしてます。
別居ですが近距離にすんでるのでよく電話がきます。今娘は2歳なんですが夜泣きの時期はたち悪い子供だ 顔が一重で不細工だ‥人見知りしたら極度の人嫌いか? 先日は娘がイヤイヤ期で気に入らないとオモチャを投げたら(私が駄目だよと直ぐに叱りましたが)お前の躾がなってない!もうこれじゃ幼稚園なんて絶対入れない他の子供に危害加えて毎日頭下げる覚悟しとけ!と言われました。
勿論もしも危害加えたら謝りますが‥まだ2歳で今日は娘が外に行きたいというのを外にはダニがいるから駄目と娘を母が阻止したから娘は訳分からず怒ったのです。
何か心折れそうです‥もう魔の二歳児育児に疲れて加え母のこれでもかと言う位の駄目出し 居留守でも使ったがいいかなと思っています。 愚痴でした💦

No.1930502 13/03/25 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/25 20:54
専業主婦さん1 

それは大変ですね😨
まあお母さんも病気なら仕方ないですが😢
でも子供にものちのち言葉遣いとか悪影響ですよね。
さりげなく接触を減らせるといいですね😥

No.2 13/03/25 20:58
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

お母さんが人格障害とはいえ、辛いですねぇ。気にしないようにできればいいんだけど。やっぱり気になっちゃいますよね。強くなりましょう。距離を置くなら少しおいてもいいと思いますよ。

No.3 13/03/25 20:58
通行人3 ( ♀ )

うちの母も人格障がいです

わかりますよ

居留守使っちゃえ🌠


しばらく着拒していましたよ。

うちは、親が一人で来られる距離じゃないから、まだ良かったんですけどね…

早くわかれたい

No.4 13/03/25 21:03
通行人4 ( ♀ )

そんな実母様の態度では旦那様も眉をひそめませんか?

お母様の事も心配でしょうが、大切な娘さんの母親である主様の心が折れては家庭が狂います。

居留守で構わないと思いますよ。

No.5 13/03/25 21:18
経験者さん5 

うちも(離婚してから)疎遠です。
もとから私が虐待を受けてましたからね。仕方ないと言えば仕方ない親ですかね。

一年生のわが娘の目の前で。
「あんな男の子供を産んで、末恐ろしい❗そんな子、向こうへ返すか、お前(私)の腹の中に戻せ‼」と…

二人して抱き合って悔し泣きしました。
それぎりです。

夜中にイタ電とかは有りましたが…(ナンバーディスプレイで判断)

No.6 13/03/25 21:18
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

病気なんだけど、お母さんを叱れるのは主さんだけなんだよ。居留守をつかえば楽だけど、お母さんが生きてる間毎日居留守つかわなきゃいけない。お母さんに毎日ビクビクしなきゃいけない。外にも出れなくなる。子供はそういう状態をみてるよ。
喧嘩覚悟で悪言が何故いけないのか言い続けなきゃ。お母さんの言葉で子供が傷付くなら、主さん自身が子供の目の前でお母さんに立ち向かわないとダメ。病気の人に何を言っても無駄かもしれない。でも小さな子供でも、何がいけない事なのか何故ママがお祖母ちゃんに怒っているのかわかるようになる。ママが自分の為にお祖母ちゃんを叱ってくれてる事を理解する。
お母さんを直すのは無理でも、子供に良いこと悪いことを間接的に教える事ができる。

逃げなくてもいい。毒親に厳しく物が言えるのは実の子の主さんだけ。言い返せないくらい、グゥの根もでないくらい理路整然とお母さんを叱り飛ばさなくては。
直らんお母さんなんかどうでもいい。子供の為に怒れる強さも必要なんだよ。

私の母も子供相手に毒を吐く人でしたよ。でも避けてもきりがない。親子だから。私は母が震え上がるくらいの大きな声で間髪いれずに言い返したよ。子供の心を守らなきゃいけんでね。ひっぱたく事もあったよ。
今じゃ毒は吐かない。母も年をとるからね。自分の悪言に疲れてくるんだよ。毒を一言言えば叱られる。何を言っても娘と言う大きな壁が壊れないから。

心の病気の人を治すんじゃない。自分の子供を守る為に逃げない。

No.7 13/03/25 21:21
通行人7 ( ♀ )

そんなものと接触させては、子供さんが可哀想じゃないですか。主さんも辛い目に遇って来たんですよね?

主さんは自分の親だからどうにもならなかったけど、娘さんは主さん次第で理不尽に辛い目に遇わずに済むし、主さんも結婚して家を離れたんだから、わざわざ接触持たなくても良いのに…。
今後成長するにしたがって、主さんの娘さん本人に酷い毒を吐くのが目に見えているし、それ以前に自分の母親が実の祖母に口汚く罵られている姿自体が子供からしたら、精神衛生上宜しくない。
娘さんを守ろうとは思わないんでしょうか?
実母だから?そのせいで、自分の娘さんまで辛い目にあわせるんですか?
障害持ちなら理屈は通じないんだから、尚更接触は断つべきだと思います。

No.8 13/03/25 21:23
もも ( 30代 ♀ CXuKCd )

ブスって、お前なんか顔も性格もどブスで御愁傷様だ、しかも頭も悪いんだ、いい加減にしろと言ってやろう、^_^、

No.9 13/03/25 22:02
お礼

ありがとうございます。
私が悪いと批判されると思っていましたが皆さんあたたかい言葉ありがとうございます。
近距離に住んでるからインターホンならしてやってきてしまいます。旦那も引っ越そうかと言ってくれたりしますが金銭的にも今は厳しく‥
人格障害に立ち向かうと倍になって返ってきますので私自身強くならないといけないですね!
因みに父は他界しており父方の親戚は私の母親を嫌い絶縁 唯一身内の兄は県外に逃げているので何だか辛いですね
やはり二歳の娘を一重のブスとか性格悪いとか‥許せないです。

No.10 13/03/25 22:31
経験者さん10 

毒親には、一切心を挟まないように徹しては?

うちの母も人格障害で、幼い時から亡くなるまで壮絶でしたが、切り離しましたよ。

知人の精神科医からのアドバイスで、医療プロのように振る舞えと教えて貰いました。

親だと思うから、娘である自分に直球で響いてしまうんですよね。

親子の立場を敢えて無くすのが秘訣だと思います。

どうぞ、ご自分の家庭を大切にして下さい。

No.11 13/03/25 23:08
お礼

>> 10 ありがとうございます。
母親と思うから辛いのはありますね。
まだ自分が母に認められたいという気持ちが残っているのかもしれません。
でももう我が子までコケにされたら何かが切れた気がします。
これからは旦那と娘との生活を大事にしていきます。

No.12 13/03/26 15:27
悩める人12 ( ♀ )

私の母親もそうです。
私が幼少期から低脳児、黄色い救急車(精神病院行きの救急車?)呼んでやる!何をやっても無駄、母親として無責任(私が風邪をひいただけで言われる)
私はその親と同居です
先日私の息子が勢いよく怒鳴られました
原因は父にあるのに息子のせいと決め付けてご近所に聞こえるくらい大きな声でした

今まで耐えてきましたが私は母に向かって子供に言い聞かせるように母親を褒めながら叱りました
初めての出来事でした
母親はショックを受けたようで泣きながら謝ってきました。

息子は私が守る!

母親に傷つけられたのは私だけでじゅうぶん

息子の為なら私は実の親でも敵に回す。

No.13 13/03/26 17:36
お礼

>> 12 ありがとうございます。
同居は大変そうですね😱私は2~3時間でギブアップです。
あの怒り狂い方は凄いですよね 経験ある方にしか分からないでしょう。普通の母親がいる人が羨ましいですね。

No.14 13/03/27 09:34
通行人14 ( ♀ )

先日、本を読んでいたら何読んでるのと母に聞かれ
毒になる親だよと言ったらブチきれられました
そんなの読んで笑ってるんじゃないわよ
あんたなんかほんとなら子供がいておかしくない年齢なんだから!となぜか逆上されました

私はその時笑ってもいなかったし、被害妄想酷いし
やっぱり毒親だと確信しました。

No.15 13/03/27 16:23
お礼

>> 14 ありがとうございます。
確かに怒ったら怖いですよね どこに怒りのスイッチあるのかビクビクしますよね😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧