注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

いい歳して実家に住む女

回答35 + お礼4 HIT数 7637 あ+ あ-

OLさん( 33 ♀ )
13/04/03 00:51(更新日時)

両親が海外に住んでいて、一年半ぶりに
母親だけ帰ってきました。
一年半私が実家を守っていましたが
なにせ私は独身彼氏なし、結婚の予定は残念ながら全くありません。

母親は早く結婚して欲しくてしつこく
いい人いないの?と聞いてきますが
いい人はいて行動しても進展しません(>_<)

この歳で実家にいるのが恥ずかしく、
一人暮らししようとも思いますが
派遣社員であまりお金はありません。

お金がカツカツになっても一人暮らしを選ぶか、
このまま実家にいて、見込みはないけど
婚活を必死に頑張って 結婚という形で
家を出て行くか、悩んでいます。

とにかく母が帰ってきてから 何だか肩身が狭く
家であまりリラックス出来ません。

No.1930739 13/03/26 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 13/03/26 18:33
お礼

ありがとうございます!
肩身が狭いのは 今まで自分で自分のことをしていたので、
特に夕飯の支度をしてもらったり 片付けもやってもらうことに なんか抵抗があります。

家に帰るとご飯が出来てるので
片付けは私がやると言っても 母はずっと家にいるので
「仕事して来てんだからいいわよ」とやってくれます。

夕飯つくってくれて 有難いと同時に 片付けてもらってる時も 私は 犬と遊んだりしてるんですが、
自分が家事するのが苦じゃないので
やってもらってるのが何だか悪くてちょっとリラックス出来ません(^^;;

帰って来たばかりだからまだ変な違和感があるかもしれません。

私の周りにもお母さんが具合悪く、
なかなか休みも家を出れない子もいるので
、母が元気なので感謝するべきですね。

貯金はあるので、まずは一人暮らしじゃなく 婚活や趣味にお金を使って、

将来結婚して自分で生活出来るように
貯金も頑張ろうと思います。

No.20 13/03/28 09:00
お礼

家事は自分では出来ますが、母は家事能力高い人で、私は家事のやり方が普通です。

派遣でボーナスがなく、月の給料は他の派遣会社より安い方なので
節約してるんですが、

一人の時は予定ある日以外は自炊してましたが
母が帰ってきてからは、
例えば週1だけ予定があって週4は家で食べると
「少しは外で食べたり出掛けないの⁈毎日家でばっかり食べて!」とイライラされます(>_<)

なのでなるべく週に2日は予定なくても
外でご飯を済ませたり、
家で食べる日が続かないようには気を使います。

No.22 13/03/28 18:42
お礼

食費として2万円入れてますが、少ないですかね(>_<)
元々母親は料理や家事が好きではないんですが、人にやってもらうことが嫌いで
何でも自分のペースでテキパキやりたい人なので、
家のことを嫌々やってるところはあります…。

私もやってもらってるのでありがたいので、いつも家で食べるのが気に食わないと
言われると 肩身狭くなり、母の機嫌に合わせて外で食べるようにしたり、
気を使います(^^;;

No.27 13/03/29 12:56
お礼

平日は仕事あって20時位に帰るので、
作れないので土日暇な日は作るように
してます。

自分でも30過ぎて実家にいると思わなかったので、いい歳して親と住むのが恥ずかしいですが
周りに相談すると お金なくなってもったいないから
婚活にお金使った方が効率いいとアドバイスされます。

でも実家だと彼が出来にくいっていうのもあるんですね(^^;;

母親はうるさいけど、結構普段話すこともあるので 慣れてるのと、
恥ずかしながら私は一人が苦手なので
一緒にいて嫌にはなりません。

一人が苦手で一人暮らししたくない、というのもいい歳して考え甘いですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧