注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

職場の新人

回答3 + お礼3 HIT数 1009 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
13/03/27 08:03(更新日時)

皆さんご意見よろしくお願い致します。

私はコールセンターで働いているのですが、
中途新人の教育係(24歳男)にされ、終日ペアで働くことになりました

私のやり方を隣の席で見ながら覚えていく感じで実際電話に出たりはしていません。

その子はプライドが高いのか、何か質問してきて私が答える度に「ですよね、やっぱり、知ってました」のどれかで返事をしてきます。

うちのコールセンターは問い合わせ窓口なのですが、お客様への回答を私がしようとする際に「これを言えば良いと思います」と横から意見し、更にその解釈は間違っているので、時間の無駄になる上精神的にも疲れることが多々あります。

皆さんだったらこんな新人とどう付き合っていきますか?

この子の上から目線の態度はどうでも良いのですが、自分の間違った解釈を回答だと言い張られるのに困っています

ご意見よろしくお願い致します。

タグ

No.1930871 13/03/26 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/26 21:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

紙とペンを渡します。

「私が話すこと、お客様が話すこと、全部書き出して。その間にあなたなら、なんと言うかを赤で横に書いておいて。」

んで、一日終わってから、ざっと見て、新人の問題点をサラっと指摘する。

No.2 13/03/27 01:16
通行人2 

主さんよりベテランの方は沢山いますか?
ならば「私の力不足は認めますが、あの新人は私では教えられません」とはっきり申し出て、もっとベテランの方に教育して貰った方がいいと思います。

そういう人はもっと強く言える方にビシッ!と一度言って貰うくらいにしないと、難しいと思います。
たぶん一人立ちするようになったらトラブルメーカーになります。
そうなっても「教育した人が悪い」と主さんのせいにされます。
どの道嫌な、教育不足とか言われるくらいなら、始めから放り投げた方がいいです。

似たような人がいて、始めはどうにかしてあげたいと思いあれこれ言い伝えて頑張ってみたら、今では私の言い方ややり方が悪い、と全面悪者扱いされてる経験上です。

悪い事は言わないから、お逃げなさい。

No.3 13/03/27 06:53
通行人3 

新人が、過去どんな仕事していたかわかりませんが、教えて知ったかぶりや
ありがとうございますとか感謝の気持ちがないのなら上司に言って
訳を話して私には彼を教えるのは嫌ですと言ってもいいと思います。👿

No.4 13/03/27 07:53
お礼

>> 1 紙とペンを渡します。 「私が話すこと、お客様が話すこと、全部書き出して。その間にあなたなら、なんと言うかを赤で横に書いておいて。」 … 1さん、ありがとうございます

私も前に担当した新人さんは1さんが言われるようなやり方をして、その新人さんも目覚ましく成長していかれたのですが、例の彼はこちらの意見は求めず自分がわからない所を聞くだけ聞いて知ったかぶりする感じなので対応のしようがない状態です(-"-;)

No.5 13/03/27 07:59
お礼

>> 2 主さんよりベテランの方は沢山いますか? ならば「私の力不足は認めますが、あの新人は私では教えられません」とはっきり申し出て、もっとベテラン… 2さん、ありがとうございます

本当に仰る通りでプライドが高過ぎるので一人立ちしたらトラブルメーカーになるかその前に辞めるかのどちらかと思います

実際私以外に教える人はいません。他にはリーダーがいるくらいですが、リーダーは一人に付きっきりにはなれないので無理のようです

投げ出すことができない環境ですが、今日やってみてどうしようもなかったら上司に相談してみようと思いますp(´⌒`q)

No.6 13/03/27 08:03
お礼

>> 3 新人が、過去どんな仕事していたかわかりませんが、教えて知ったかぶりや ありがとうございますとか感謝の気持ちがないのなら上司に言って 訳を… 3さん、ありがとうございます

26歳にして社会人経験がかなり低いようで、感謝の言葉はおろか挨拶すら出来ない子です

ただ、「今日からよろしくお願いします」くらいの言葉もなかったので、社会人経験というより人間性の問題かなと思いました

実は他に新人が一人いて、私もこの男性は嫌だと最初に言ったのですが、他に引き取り手がなかったようで、結局私にされてしまいました(-"-;)

嫌な役を押し付けられたこともショックです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧