注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

障害年金の使い道

回答49 + お礼46 HIT数 14311 あ+ あ-

OLさん( 23 ♀ )
13/04/05 20:42(更新日時)

よく生活保護の使用用途について問題が出てるのでそれに似た悩みです。
友人だった人との悩みです。
彼女は30歳で北海道に住んでいて私と同じ声優になる夢を追いかけてるので仲良くなりました。
話していく内に彼女は無職で精神病(解離)を患っていて生活保護で生活している話を聞きました。
ですが、コスプレ(今流行りのキャラの)、ゲーム(当時出たばかり)をしていて私は腹が立ちましたので聞いたとこ障害年金で買ったとか。
私としては、コスプレやゲームは好きですが、税金で賄われてるもので今買うべきものかと聞いたとこ、これは役者になるための勉強で遊びだけじゃないと言われました。
あと彼女は以前、役者に行く学校に通っていてその学費も障害年金で通ったそうです。
そして、今年東京に旅行で来るそうで数年後に移住するそうです。
移住する際には仕事を出来るようにするとは言ってました。
私は障害者だから遊ぶななんて言いません。
障害者だと理解してるなら障害を治療することに専念し、働いて遊んで欲しいのです。
生活保護も障害年金も使用制限はないですから法律に違反したり、交通の便が良い場合は車などは持ってはいけないといったのはあります。
病気になった理由も聞きましたが、仕事が出来ることを妬まれ、友人に裏切られたとあります。
文面での会話だったので詳細は知りません。
ご両親もお父さんが心臓のご病気でお母さんが鬱で生活保護を貰ってるそうです。
ですが、毎日頑張って働いてる人もいれば日にち感覚も解らないで遊んでるようにしか見えない言い訳ばかりの障害者がいることに腹が立ちます。
税金を払っている人たちに失礼だと言ったらこれは家族全員の夢だからとか言われました。
私の友人は親が夜逃げして一時期は一家離散の中で高校の学費を払い、大学に通えと親が言うから大学受験したもののそんなお金もなく、大学へ行く夢を諦め、今年自分で貯めたお金で専門学校に行きます。
私も養成所代を貯めました。
まぁTwitter上での絡みですのでブロックはしましたので関係ないし、法律が彼女を障害者と決めているので何とも出来ません。
ですが、私の思いを解っていただける方、反対意見でも賛成意見でも意見を頂ける方いましたらお願いします。
障害者だからってバカにしているとかでは無いです。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

No.1930892 13/03/26 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.14 13/03/27 22:49
お礼

ご意見ありがとうございます!
そういった意見もあるんですね(^O^)

No.15 13/03/27 22:49
お礼

ご意見ありがとうございます!
まぁネットですもんね。
考えすぎですね(^_^;)

No.16 13/03/27 22:50
お礼

ご意見ありがとうございます!
だから税金なんですね!
知恵袋で聞くよりも詳しい説明ありがとうございます(^O^)

No.17 13/03/27 22:54
お礼

ご意見ありがとうございます!
同じ意見の方もいるようでビックリしました。
いろんな意見を聞いてると納税してた対価で貰ってるとありますが、みんな納税しててこの人が遊んでる間にも納税してるのにコスプレしたりゲームする人が精神病だと言って遊んでるのは如何なものかなって感じですよね。

No.18 13/03/27 22:55
お礼

ご意見ありがとうございます!
国民保険料でしたっけ?
知恵袋からは税金と国民保険料と聞いたんですが、私の知識不足でした。

No.19 13/03/27 22:57
お礼

ご意見ありがとうございます!
もちろん知っています。
本人から聞きました。
ですが、そのような状態でゲーム、コスプレが出来るのが不思議です。
好きなことなら出来るの?っていう感じです。
好きなことが出来るなら仕事ももっと早い内から出来たのではと思うのです。

No.20 13/03/27 23:07
お礼

ご意見ありがとうございます!
年金保険料なんですね!
税金ではないですが、給料から天引きされるものですよね?

No.21 13/03/27 23:17
お礼

ご意見ありがとうございます!
いやいや私はアナタを非難する気はありません!!
車を持っててもいいし、贅沢してはいけない訳じゃない…(贅沢の度合いによりますが)
衣服などは必要ですし。
完治しないと解ってるなら良いし、夢がないなら良いんです。
私は一般的な家庭で育ち、学生時代はリストカットをする日々もありました。
その時は好きなことすら満足に出来ませんでした(する気が起きない)
個人、個人だとは思いますが、どこにでもあることで悩んでいたら東京に来て夢を追い、仕事なんか出来んのかと思い、ケンカをしてしまったんです。
好きなことが出来るなら治る病気は治せると思うんです。
話の軸がだいぶぶれちゃってすみません。

No.22 13/03/27 23:18
お礼

ご意見ありがとうございます!
鬱にも色々あるとは思うのですが、遊びは出来て仕事はしないってのはどうかと。
新しいうつ病と言われてるみたいですが。。。。。。

No.23 13/03/27 23:22
お礼

ご意見ありがとうございます!

No.24 13/03/27 23:24
お礼

ご意見ありがとうございます!
どうして払ってなくても貰えるんですか?

No.25 13/03/27 23:28
お礼

ご意見ありがとうございます!
すみません。
こちらで答えが出ていましたね(^O^)

No.27 13/03/27 23:31
お礼

ご意見ありがとうございます!
私も全く同じ気持ちです!

No.28 13/03/27 23:35
お礼

ご意見ありがとうございます!
そうですよね。
彼女と似たような境遇の方が近くにいれば彼女の行いは腹が立ちますよね。
私も悩める人26さんのお姉さんのように(実質、お金を動かしてるのは別の方だと思いますが)治療に専念することに使って欲しいです。
治らないならまだしも治るなら余計に。

No.32 13/03/28 08:10
お礼

ご意見ありがとうございます。
叩かれることも予想してたんで構いません。
私の文章力が足りないのだと。
そうみたいですね。
まぁ交通が不便なら車は必要ですから良いんじゃないかと思います!

No.33 13/03/28 08:11
お礼

ご意見ありがとうございます。
区別したつもりだったんですが、言葉足らずですね。
まぁ区別というよりかは彼女についてどう思うかの意見が聞きたかったのです。

No.34 13/03/28 08:14
お礼

ご意見ありがとうございます。
私的にはそんな不安定不確定要素があるならきちんと治療して完治してから東京にきてほしいです。
どうせ旅行するお金は障害年金なんでしょうから。

No.36 13/03/28 17:25
お礼

ご意見ありがとうございます!
詳しい解説まですみません。
この件を相談した別の友人も精神疾患があるから嘘を言っているかもしれないと言ってました。
使用制限無いのにコスプレも学費も医者や市役所から許可を貰ったと言っていたので。
昨日色々教えて頂いて保険料だとは解りましたが、強制的に払うから税金みたいですね。
ネットで知り合った人にとやかく私も言いたくないのですが、そんな人と私の夢が同じで楽して夢を叶えようとしている姿に腹が立ちましたし、そんなんじゃこっちきても芽は出ないんじゃないかなと。
まぁ決めつけるのは良くないですが。。。

No.39 13/03/29 00:12
お礼

ご意見ありがとうございます!
何だか至れり尽くせりですね(^_^;)

No.40 13/03/29 00:21
お礼

ご意見ありがとうございます!
いや私としてはそんな状態で役者になるなんて甘えた根性の人が私と同じ夢を持ってるのに腹が立ちます。
体が動かせないなら役者なんて無理ですから。
声優といえど体を使って演技出来なければ演技出来ませんし。
息抜きをするなら働いたお金でして欲しいです。(好きなことすら出来ない以外や身体障害の方以外)
それに事務なら体動くっていうほど動かないから出来るんじゃと思いますし。
正しい病状は解らなくても毎日Twitter出来るなら元気なんじゃと思います。

No.45 13/03/31 00:41
お礼

すみません。
まだレスがあるとは、気付かず放置してました。
えっとお三方ご意見ありがとうございます!

No.46 13/03/31 00:50
お礼

ご意見ありがとうございます!
いや私としては芸能界に入る意思や準備はしているのに一般的な仕事が出来ないってなんぞやと思う訳です。
どちらも仕事であるのに変わりはないですからね。
だから好きな仕事は出来て嫌いな仕事は出来ないのかと思うわけです。
仰りたいことは解りますが、果たしてそんな不安定な病気を抱えていて声優が出来るのか。
甘すぎなんじゃと。
言ってなかったですが、カラオケにも行ってて生活用品だから仕方ないですが、洋服や靴も買えれば楽しみあるんじゃないかと思います。

No.47 13/03/31 00:57
お礼

すみません。
あーいえばこう言うタイプで。
でも、許せないです。
病気でも好きなことは出来る元気はあるっていうのが。
まぁ無駄遣いもそんなしてるかっていわれたら現状解りませんが、仕事と同じように時間が決まった学校に行く元気はあって仕事には行けないって言うのは問題かと。
大人しく寝ていろなんて言いません。
生活用品は買わなきゃいけないですかね。
でも、学費とかコスプレって今買わなきゃいけないものかって言われたら違うなと私は感じます。

No.48 13/03/31 00:59
お礼

ご意見ありがとうございます!
老齢年金ってなんですか?
すみません(>_<)

No.49 13/03/31 01:06
お礼

ご意見ありがとうございます!
解っているかは解りませんが、生活保護費は多分両親(三人暮らしかは知りませんが)二人分です。
障害年金と一緒には貰えないみたいですが。
でも、仕事もしてないし、いくら貰ってるか知りませんが、やりくりすれば彼女には生活費かからないと思うってのもあるんですよねー。
そうですね。
障害年金っていうよりお分かり頂いている疑問ですね。
私の母も同じようにうつ病という精神病だけど週五日で働いてるから許せなくて。

No.50 13/03/31 01:18
お礼

お礼の中の補足です。
母はもう何年も心療内科に通い、抗うつ剤などの四種類くらい貰って仕事に行っています。
女で一つで私たち三人の娘を短大に行かせてくれました。
母の涙も見てますし、今母と同じように昼夜働いて仕事の大変さも感じてます。
私の母は好きなことをしたいならやりたくないことをやれなきゃ無理と言われ育ってきたから私はこの件に関して腹をたてたのだと思います。
出来る人がいるから他の人も出来るだろうじゃないけど、アルバイトで週2、週3くらい働けもしないのか。
一般的な人でも気分に浮き沈みあるんだからと思います。
もう身体的に働けないや自分で判断が出来ないは別ですよ。

No.54 13/04/01 18:23
お礼

そんなにいるんですね!?
うーん…。

No.64 13/04/02 10:20
お礼

ご意見ありがとうございます。
すみません。
何故かお礼を飛ばしておりました。
私も同意見ですし、買いあさるほど買っているかは解りませんが、全て揃えるだけでかなりの金額になりますからね。
あと同じ名前の方でまた回答があったので同じ方じゃなかったらすみませんが、釣りではないのであしからず。
事実です。

No.65 13/04/02 10:21
お礼

ご意見ありがとうございます。
人数も金額も凄いですが、その中には彼女より重い人たちもいるので総合金額や人数は気にしません。

No.66 13/04/02 10:22
お礼

ご意見ありがとうございます。
全くの同じ意見です。
働いても働いても安月給と働かなくて安月給…はぁって感じですよね。

No.67 13/04/02 10:25
お礼

ご意見ありがとうございます。
私の拙さ故に言えなかったことを全て言って下さいました!
そうです!
それなんです!
本当にありがとうございます!
私が言いたいのは正にこの事です。

No.68 13/04/02 10:26
お礼

ご意見ありがとうございます!
相談した友人にも言われました。
付き合うだけ考えるだけ時間の無駄ですね。

No.69 13/04/02 10:29
お礼

ご意見ありがとうございます。
私としては、年金は年金でも自分で積み立てた年金なら遊んで良いし、保険料を払った額分までなら遊んでもいいと思います。
でも結局払った分以上貰ってるし、遊ぶなら働いた金で遊んで欲しいです。
ちょっと前の方が同じようなことを言ってましたが、権利を主張するなら義務を果たしてからです。

No.70 13/04/02 10:30
お礼

ご意見ありがとうございます。
釣りでは無いです。
二週間くらい前の出来事なんで。

No.75 13/04/03 01:24
お礼

>> 71 69のお礼に同感。というよりアンカーつけんと誰宛へのレスか不明です ご意見ありがとうございます。
アンカーってなんですか?(T_T)
すみません(>_<)

No.76 13/04/03 01:25
お礼

ご意見ありがとうございます。
そうでしたね(^_^;)
無知なとこは認めます。

No.77 13/04/03 01:26
お礼

ありがとうございます。
まぁそうなんですけどね(^_^;)

No.78 13/04/03 01:27
お礼

ご意見ありがとうございます。
はい、ちょっとネットで教えて貰った程度で質問してしまいましたが、私は障害年金じゃなくこんな状態で貰ってる彼女について話したいんです。

No.79 13/04/03 02:22
お礼

【言いたいこと】
皆さんご意見ありがとうございます。
私としては障害年金がどうのと言うより障害年金というのは障害があって働けない方を支援するものだと思っています。
そしてこの支援は社会復帰をするまでの必要最低限度のことをする生活費だと考えています。
衣服、女子だと化粧品なども含まれると思います。
同じ女子なのでそこは必要最低限度と私は思います(男性からしたらなしってなるかもしれません)
でも、コスプレや学費は必要最低以上かと私は思います。
洋服や靴は毎日使う消耗品だし、買わなきゃいけない。
でも、コスプレは毎日しますか?
学校も病気の状態で今すぐ行かなきゃ行けないんですか?
会社は仕事だし疲れるから行けないんですか?
アルバイトで週1、週2でも働けないんですか?(働く場所が無いなら探すでも良かったんですが)
医者からの許可も必要みたいだけど、好きなことがしたいなら苦労とかも耐えられるはずだと私は考えます。
そうやって色んなプロの方がいるんですし、苦労出来なきゃどうせプロにはなれません。
私も今苦汁を舐めながらやりたい仕事に就くまでの段階を作っています。
遊ぶのは障害が治ってからだと思います。
でなきゃ働いたお金で遊んでる私たちは何なんでしょう?
必死に頭を下げ営業成績をとる人、ミスがないよう事務処理をする人といったように生活の為にお金が欲しくて頑張って働いている人がいる。
その中でみんなストレスを抱え、ストレスでなる病気を抱えながら頑張ってる人もいるかと思います。
私の母みたいに精神病を抱えながら働く人もいますでしょう。
もし年金制度が無くて赤の他人の誰かがその人の生活費を賄わなければならないってなってたら誰もやる人はいないと思います。
今赤の他人ともいえる働いてる全国民のお金と国庫からだから成り立っている。
医者や役所がっていって遊ぶのに理由つける位の元気があるなら働いて欲しいです。
何のために貰ってる対価か考えて生活して欲しいし、私からしたら洋服や靴を買うだけでも考えるのにそれが何にもしないで買えちゃうお金が手に入って買える時点でそれも娯楽の一つだと思います。
私が言いたいのは遊べるなら働け。
働けないなら病気を遊ばないで治すことを優先なさい。
これだけです。

No.84 13/04/05 00:18
お礼

>> 80 主さんが言ってることも正論だけど世の中皆一緒じゃなくて色んな人がいるし障害年金でコスプレとかほぼいない人種だと思うからもう気にしないでいれば… ご意見ありがとうございます。
具合が悪化する。
それは解りますよ。
障害年金でコスプレが悪いんじゃなく、自分の趣味に使ってる人が嫌です。
今回は知り合いがコスプレだったのでコスプレです。
これがフィギュア、グッズなどに使用されていたらいやです。
具合が悪い。
なら何をする?
具合が悪いのを治す。
だと思うんです。

No.85 13/04/05 00:19
お礼

>> 81 だから結局言いたいのは自分の好きなことは出きるのに、なんで働けなかったりするのかが主さんは疑問なんだら?だで、手当てもらっておいて自分好きな… 正にそうです。
ありがとうございます!!

No.86 13/04/05 00:23
お礼

>> 82 主さんの気持ちもわかりますが、もう少し社会保障制度について勉強してほしいです。 障害者はこうすべきだという考えが、偏見や差別を生みます… ご意見ありがとうございます。
調べたんですが、よく解らずここで学ばせていただきました。
すみません。
だいぶ解るようになりました!
ですが、これが差別をされている障害者の中の悪い例なんじゃ?
障害者だからっていうのを盾にしてるとしか思えません。
国家の義務かもしれませんが、この人みたいなのは守るに値しないと私は思います。

No.87 13/04/05 00:33
お礼

>> 83 なんですぐにひとくくりにして、社会保障制度がどうとかいうんだろうねぇ。主の例は精神的障害というよりは大人になれない、精神的自立が出来てない人… ありがとうございます!
本当に私の言いたいことをおっしゃって下さり、非常に助かります。
私も障害年金を貰っている方全てが悪いだなんて言いませんし、論点はそこじゃないんですよね。
そうですよね、昔なら叱咤されてまた社会に戻るってのが普通でしたよね。

あと生活保護で暮らしてる人になりますが、たまにテレビなどで法律に違反してる方や豪遊している方の話を聞くと皆さん生活保護などを貰っている人全員のイメージが悪くなりますよね。

私もこんな人を障害者と認定して金銭的援助を国がしてるのが間違ってると思います。

家族の中で支えるならってとこも解ります。

No.91 13/04/05 16:01
お礼

>> 88 昔は叱咤されて戻ったっていつの時代の話でしょうか…社会福祉の歴史を学んでほしいです。 知識もないのに医師の判断を無視出来るんですか? … ご意見ありがとうございます。
そうですね。
またもう一度勉強してみようかと思います!
でも、私の時代はそうでした。
私の周りは親はそうでしたし、障害者や精神病というのが解らなかった時代はそうだったんじゃと思います。

No.92 13/04/05 16:05
お礼

>> 89 無知というものが社会や医学にも蔓延してるのが今の世の中だと気づかないのでしょうかね? その前提を疑わずに、その中で得る知識や常識を疑わず、… ご意見ありがとうございます。
でも、他の方が仰る通り私も無知だったと思います。
ちょっとこの件で年金に興味がでました!
それに医者の前ではまだ治ってないとか具合が悪いように見せてるから医者も解らないのかも。。。。。
ですが、本当に弱者なのか解りませんよね。

No.93 13/04/05 16:06
お礼

>> 90 あなたのおっしゃることはわかります。私も高校生のときあなたと同じ意見でした。 何にでも批判は出来ます。でも相手が納得する説明をする… またまたご意見ありがとうございます。
そうですね。
勉強してみようかと思います。
ですが、私はこんな人が弱者ではないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧