注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

この気持ちをなくしたい

回答9 + お礼7 HIT数 1082 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
13/03/29 15:58(更新日時)

魅力的な女性扱いされたい気持ちが強くて困ってます。ファッションやメイクを必死になってやってきて、顔そのものは地味なので、特に可愛いと言ってもらえる事はなく、毎回ガッカリしてしまいます。そのガッカリするのが辛いので、その気持ちをなくしたいです。内面で魅力的だと言ってもらえる人もいると思いますが、私も人に親切にしますが、周りだって親切なので、特別、性格が良いと思ってもらうのも難しいと思います。

No.1931834 13/03/29 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/29 08:36
通行人1 ( ♀ )

性格良いと思ってもらうために優しくする事は本当の性格の良さじゃないことは、すぐ見ぬかれます

No.2 13/03/29 08:54
お礼

>> 1 私が性格の面で出来る事といえば、人に出来るだけ親切にする事くらいだと思うんです。それで良い評価をもらえたら嬉しいですが、もらえなくても文句いいません。

No.3 13/03/29 09:09
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

煩悩を捨てなさい
とはまさにこれ

自分の描くゴールには、自分しかいない

人が描くゴールじゃないんだもの

優しい人は、優しくしようが行動原理じゃない

好きなことしようって行動原理が
相手もしくは、第三者から優しいと捉えられているだけだ

結果を見て行動するんじゃない
行動して結果が伴うんだから
魅力的に見える

自分に従わず
結果を考えて動いている内は、その範囲を絶対に出られない

No.4 13/03/29 09:42
通行人4 

思われたい為の行動は、他人から見れば見え見えって事でしょうね、出来るだけ陰徳を積んで下さい、きっと変われると思います。

No.5 13/03/29 10:08
なーおー ( 20代 ♂ 4JCLCd )


本当に魅力的な人は、「こう思われたい、もっとよく見られたい」という下心がないと思います。

それなのに人のために心から親切にしてあげてる。損得関係なしに人のために尽くしている。

だから「あの人は魅力的だ、輝いている」というように見えるのです。

主さんのような「よく思われたい」と思ってる人は、どんなにスタイルがよくて美人でも、どこか魅力が欠けているように人は見えるものですよー

No.6 13/03/29 10:12
お礼

レスありがとうございます(^ー^*)趣味などで好きな事はたくさんしてますね。私はボランティア活動に行ってますが、周りに言わずにやり続ければ、魅力的だと言ってもらえるようになりますかね?最近、疲れてきたんで、どうしよっかな~、辞めようかな~、って感じでした。

No.7 13/03/29 10:23
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

疲れを感じるならやめた方が良い

好きでやってる人は、疲れる内容でも
やっていることから活動活力を貰うから

疲れるとは思わない

主に合ってないやり方だから疲れるんだろう

No.8 13/03/29 10:41
お礼

>> 7 好きな事をやってるだけでいいなら、私は一人で旅行行ったり、映画行ったりするのが好きな人間なだけですよσ(^_^;人と関わるのはたまにだったら、いいけど、多いと疲れてしまうんです。基本、一人が好きなんです。でも、彼氏はほしいんですよね。でも、魅力的な人だと思ってもらえないから、自分磨きばかりしてます。

No.9 13/03/29 11:02
なーおー ( 20代 ♂ 4JCLCd )

だーかーらー!!

「こうすれば周りに魅力的に思われるようになりますかね?」っていちいち聞かないようになればなれると思います。

そういうことを考えてるうちは、回りからは「魅力的に見られようとしてる人」にしか見えないですよー!

意味、、わかります?

No.10 13/03/29 12:04
お礼

自分で考えて自分なりに行動してきたけど、年をとっても周りの評価が変わらなかったんです。ネット以外ではこういう話はしません。ネットだと答えるのが面倒くさい人は答えなくて良いので、迷惑がかからないと思いました。話を聞いてくれる人がいると、日頃から抱えているストレスや不安が軽減されます。私、答えがはっきりしない質問をしてると思うので面倒くさい方は答えなくていいと思いますよ。無理なさらないで下さい。

No.11 13/03/29 13:02
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

すみませんが主さんが『魅力的ではない』のが文章から何となく分かりました。
それと 理解力があまりないかな。

面倒くさいならレスしなくていい
ではなく その人の言いたい事が理解出来ないのですか?

自分磨きばかりしてる割に 魅力的だと思ってもらえない
彼が出来ない
なら
自分磨きを勘違いしてるんじゃないですか?

ボランティアも 自分磨き、魅力的だと思ってもらう為の物のように感じます。

その魅力的だと思われたい 気持ちを無くしたいなら
言い方悪いけど 身の程を知る事
見返りを求めない事
です。

No.12 13/03/29 13:32
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

一人で旅行に行ったり
映画を見たり
基本、独りが好きなんです

それでいいじゃない

主の楽しんでいる姿を見たい人にとっては
とても魅力的に映る

優しいに限らず、悪い印象でも思われることは
やりたいことをやった上で得られる副産物でしかなく
それらを自ら産み出すことは出来ない
寧ろ、無理をして、追い求めている姿は醜いとも思えるし
偽って騙すことは出来るけど、主が意図することではないはずだ

優しいこと自体が良いイメージとした風潮があっても

それを個人に当てはめて魅力的とは言い難い

傲ることではなく、他を想えて
自分らしくあり、それに自信を持つこと
第一印象として、魅力的に見える最低条件だと思う

よく笑う人は可愛い

それぐらいだ

No.13 13/03/29 13:42
お礼

>> 11 すみませんが主さんが『魅力的ではない』のが文章から何となく分かりました。 それと 理解力があまりないかな。 面倒くさいならレスしなくていい… 理解力に感しては私はないです。発達障害者だからです。それは私の宿命であり、どうしようもない事だと思います。宿命を受け入れた上で私は魅力的な人間になれるよう努力しようと思っています。ボランティアに関しては動機が魅力をアップさせたいからであっても、やらないよりはやった方が人の役には立てる、やった方がましという考え方からやり始めました。

No.14 13/03/29 15:35
働く主婦さん14 

発達障害を持つ人だって、恋人が欲しいのはみんな一緒。わかる、わかる😌。

主様は『リキみすぎ』『固く考えすぎ』が根底に有るんじゃ無いかな?

いったん。
《魅力的女性》の思考は、はずしましょ。

貴女がやりたい時、やりたい様に、やりたいことをやる。人を気にしなくなった時には…自然と『魅力的』になれる気がする❗

今は少し、疲れているのですよ。
この季節がわりは…みんなしんどいよね。

焦らず、無理せず…
『自分だけの自分』をさがしましょ。ガンバレ‼

No.15 13/03/29 15:45
お礼

>> 12 一人で旅行に行ったり 映画を見たり 基本、独りが好きなんです それでいいじゃない 主の楽しんでいる姿を見たい人にとっては とても魅力的に… 「優しい」は人から言ってもらえるんですけどね。女性としては魅力的だと言ってもらえないんですよ。麻生久美子さんみたいなナチュラル系、癒し系美人目指してたんですけど、私、理解力ないし、どんくさいけど、負けん気は強いので癒し系じゃなくて、イライラさせる系かも。トロいからって上から目線で男性から見られるの疲れました。自分らしく、一人旅、楽しみます。レスありがとうございました。

No.16 13/03/29 15:58
お礼

>> 14 発達障害を持つ人だって、恋人が欲しいのはみんな一緒。わかる、わかる😌。 主様は『リキみすぎ』『固く考えすぎ』が根底に有るんじゃ無いかな… 一目を気にしすぎて、一人で勝手に疲れてるのかもしれません。アドバイスありがとうございます。一旦、魅力的な女性になりたいという気持ちは置いておく事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧