注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

夫婦って言えるんでしょうか?

回答4 + お礼4 HIT数 1443 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/10/29 03:31(更新日時)

付き合って3年、結婚して2年半たちます。結婚してからずっとセックスレスです。しかし、夫は風俗に行ってます。確たる証拠はありませんがおそらく浮気もしてます。何度か私から何故セックスしないのか聞きましたが、あまり向きあって話をしてくれません。何度も言うとだんまりで不機嫌そうになります。風俗も「行かない」って言ったのに。浮気は1年ほど前に様子がいつもと違う感じだったし、携帯をロックするようになったので初めてメールを見ました。好意があることが分かる内容を送っていました。飲みに行くと帰りは3時4時です。朝帰りもありました。浮気してるんじゃないの?と聞いても、絶対それはない、の一点張り。普段も仕事の帰りは遅いので会話もあまり無く。私って一体何なのでしょう…。辛いし、寂しいです。

タグ

No.193335 06/10/27 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 00:01
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

旦那さんの事をちゃんと調べて 証拠が出たら 別れませんか まだ若いし 今のままでは辛すぎますよね でも愛が有るなら待つしかありませんね 人生一度しかありませんよ 旦那が朝まで帰らないのを待つのも本当 辛いものですよね 私はもう若くはないので 一人で生きていく心の準備をしているような気がします 私の勝手な意見で気分悪くしたら 許して下さいね

No.2 06/10/28 00:16
お礼

ありがとうございます。気を悪くなんて…貴重なご意見感謝します。私は夫のことは大好きなんです。夫は結婚してから、好きだとか愛だとかという感情は無いみたいです。嫌いということではなくて、家族という感情のようです。この先もこの状態なら…早い内に決断した方がいいのかな、と考えたりもします。

No.3 06/10/28 00:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

そうですね。私も①さんに賛成です。
できたら慰謝料もらって再スタートがよいと思います。
(慰謝料とったらケジメがつくから)それに離婚を口にしたら旦那さんも真剣に向き合ってくれるかもしれません。
待っているだけでは時間がもったいないし…。

No.4 06/10/28 03:28
お礼

ありがとうございます。確かな証拠がないのに慰謝料貰えるのか…というのはありますが、私が辛い思いをしていた、という面で少しはあるかもしれませんね。自分がこれから先、生活していけるように考えなくてはいけませんね。

No.5 06/10/28 16:04
通行人5 ( 30代 ♀ )

証拠を探すなら☝
友達がした手ですが…
旦那の財布を見て下さい、会員カードとかありませんか?自分でも分かる様なレンタルの会員カード以外でマン喫とかシンプルなデザインに電話番号だけとかのカードありませんか…

もしあれば電話をして下さい間違っても会員番号などは言ってはダメです
こう言うんです…
『働きたいんですがダメですか』中にはお店の人がこの番号何処で知りましたか?とか聞いてきます←何故なら公にしない会員限定の番号だからです。

『働きたい』→すると『経験ありますか?』とたいがい聞いてきます…『本番とかありますか?』とか聞いて『ありません』って言うた時点で当たりです。

友達はこれで旦那の浮気で発覚した会員カードを④枚見つけましたよ

No.6 06/10/28 20:40
梓 ( ♀ 5BMpc )

結婚してからセックスレスということは、お子さんは、いらっしゃらないのですね?セックスレスは、離婚をする理由になります。

子供が全てではありませんが、主さんに『子供が欲しい』という気持ちがあるのであれば、離婚して再出発された方が良いかと思います。

知人は、子供を切望していたにも関わらず、10年間のセックスレスの上、不倫に走りました(;_;)

No.7 06/10/29 03:25
お礼

5さん、ありがとうございます。これは風俗ですよね?財布にはそれっぽいのは見当たりません。でも参考になりました。

No.8 06/10/29 03:31
お礼

6さん、ありがとうございます。もちろん子供はいません。ただ欲しいとお互い思ってはいます。私は1年程前から、そろそろ…と伝えてはいますが聞く度に、まだ先で、と言われます。理由はそのときどきで違うことを言います。早く決断したほうがよさそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧