注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

社内のコミュニケーション

回答4 + お礼0 HIT数 1119 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/04/03 22:29(更新日時)

毎日機嫌良く、愛想よく職場で働けません。
体調があまり良くなかったりすると
人と関わりたくなくなってしまい、雑談も面倒くさくなってしまいます。

元々社内の人とはあまり関わらない仕事で、黙々とやっていますが、
お昼は皆で集まって食べる風習なんです。

でも私はロッカーで別の階の人達に会うのも苦痛で
あいさつだけして誰とも話もせず 休憩は外に行ってしまいます。

皆お昼はストレス発散の場やコミュニケーションの場と思ってるようですが、
私は面倒くさく、おかしいんでしょうか?

外に行くと女性のグループが沢山いますが、
私は群れて行動することが耐えられません( ; ; )

コミュニケーションを自らとってない為、
周りの評判はあまり良くないと思います。

特に私は派遣で、社員女性も多いんですが
社員の人には遠慮してしまい余計しゃべれません。
派遣同士で集まって毎日お昼食べていて、
この派遣さんたちは社員女性にも遠慮なくペラペラしゃべったりコミュニケーションを良くとるし、社内の人の噂話も
一緒になってしています。

私は人見知りもあるんですが
どっちかというと自分も言われてる方だな、と思うとそういう場に出くわすと
怖くて逃げ出したくなり、実際一人で
外に行ってしまいます。

女のくせにコミュニケーションを積極的にとろうとしないのは問題ですか?

皆さんはどうしてますか??


No.1933777 13/04/03 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/04/03 12:51
働く主婦さん1 

人それぞれいろいろ性格があるので、あまり気にし過ぎない方がいいかもしれません。🙆
でも、自分なりに少しだけでも周りに会わせる努力をしてみるのも大切なこともありますよ😃

No.2 13/04/03 12:52
サラリーマンさん2 

女のくせに、も男も、若いとか管理職も関係ない。

コミュニケーション➰はあった方がいいに決まってる。

だけど、最低限仕事に支障がない範囲でいいとも思う。

No.3 13/04/03 13:45
通行人3 ( ♀ )

そういう方いますよね。今はそれでいいと思ってるかも知れませんが、年を重ねるごとに一人が寂しいって思うとおもいます。何人かそういう人知ってます。群れろとは言いませんが、必要最低限の人間関係は築いた方がいいと思います。

No.4 13/04/03 22:29
一般市民 ( 30代 ♀ czhQw )

主さん。気にする事ない。全く問題ない。
仕事場は、仕事をする場所。仲良しクラブではない。
仲良しの友達は、職場以外でいればいい。
基本、業務に支障がなければ、構ったことはない。
悪口言う奴は、言わせておけばいい。
私もお昼は、一人で外に行きます。
聞きたくもない、興味もない話に愛想笑い。ただ疲れるだけ。意味がない。
自分の時間を大事にしたいので、そうしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧