注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

心の悩み アドバイスお願いします(長文)

回答5 + お礼6 HIT数 1365 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/04/05 18:35(更新日時)

内容が支離滅裂かもしれませんが、よろしければ相談にのってください。

1ヶ月位前から気分の落ち込む時間が増えてきました。

とはいえ好きな曲を聞いたり、友達と御法度食べに行ったりなどは普通にしてたので、ちょっと疲れているだけかな、と思ってました。

しかし、2週間位前からいつもなら気にならないような事にイライラしたり、急に落ち込んだりしたりが繰り返しやってくるようになりました。

仕事は上手くいっていません。あまりにも暇過ぎて、なおかつ要領が悪く、辞めた方がいいか悩み相談して、少し仕事を振ってもらいました。

人間関係もあまり上手くいっていません。会社では一番下ということもあり、上手く話せません。何か矛盾していることを言われても、上手く反論出来ません。話すのも下手です。

友人に対しても、最近いい感情を持てません。結婚、妊娠などの報告が続き、段々素直に喜べなくなってきました。愚痴ばかり連絡してくる友達にもイライラしてしまいます。私は掃き溜めじゃないんだ!!とイライラしてしまいます。心の中が最低です。視野がどんどん狭くなってきています。

以前何度かうつ状態で学校を欠席したり、仕事を退職した事があります。また同じ事を繰り返さないようにしたいという気持ちはありますが、負けそうです。

気持ちの波はひどいですが、好きな事(曲を聴いたり歌ったり)は出来ます。ただ、楽しいかと言われると微妙です。何かで気を紛らわせないと変に落ち込みそうで恐いです。

食欲も増加し、特に夜になると食べてしまい、太ってきました。


また病院に行った方がいいのかも悩んでいますが、こんなので行っても失礼な気がします。自分の中でもズレがありますが上手く説明出来ません。

長々とすみません。この状態から少しでも進むためには何をすればいいんでしょうか…?

No.1933973 13/04/03 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/03 21:58
通行人1 

仕事のストレスから来る負のスパイラルだと思いますが……


一度、心療内科行かれたらどうですか?

No.2 13/04/03 22:18
通行人2 ( 40代 ♀ )

ストレスたまってますね。
私の場合は気分の落ち込みとかはなかったですが、過食を繰り返して、食べ過ぎて故意に戻したり、いつの間にか10キロ以上太りました。

当時私も主さんと同じ年の頃で、心はどうか解りませんが、生理が止まってしまい、精神的ではなく身体的な影響がきてました。
主さんの場合は精神的に影響がきているのではないでしょうか?
主人の会社の部下が、主さんの様に好きな事は出来るけど、仕事となると出社出来なかったりで、産業医が鬱(好きな事は出来る)だと言う診断し、一時休職していたそうです。
2ヶ月だったか3ヶ月だったか…休職後復帰し、出社した部下をみたら真っ黒に日焼けしていたそうです。
好きな事はサーフィンだったそうで毎日千葉のサーフィンのメッカと言われる海に波乗りしに行っていたそうですよ。

『好きな事が出来る』そこだけで考えると主さんも同じなのかな…と感じました。
一度産業医がいるなら診て貰うべきかと思いますよ。

それか、仕事が暇で…とビックリコメントありましたが、仕事内容が暇すぎて遣り甲斐感じられなくなってきているだけなのかもしれませんね。

転職を考えた方が良いのかも?

25歳は友人との関係性が、変わってくる分岐点の様な時期なので、色々有りますよね。
私も一時期は主さんの様に色々ありました。

私が主さんに言えることは無理しないで欲しいと言う事です。

No.3 13/04/03 22:38
通行人3 

主さん、一度、落ち着いてみましょうよ。今、友達、会社、いろいろな関係から、自分自身わからなくなり、焦りも出始め、気持ちが乱れてますね。人は、人ですよ。自分を見つめ直してみましょうよ。結婚、妊娠だけが、幸せじゃないですよ。上司に反論するなんて、もってのほかです。愚痴ってくる友達がいれば、聞いてあげればよい、友達も主さんを頼ってるんですよ。もう少したって、何年後かになったら、わかります。主さんは、主さんの幸せを見つければよい。焦るとろくな事ないので、自分を見つめるいいチャンスじゃないですか?

No.4 13/04/03 23:28
通行人4 

最近ってどのくらい最近ですか?
例えばこの半年くらい、とか、今年に入ってから、とか。

今年に入ってくらいなら、もしかしたら季節的な事も影響してるかもしれませんよ。
先日“冬季鬱病”という言葉を知りました。

今は冬ではありませんが、春先も心に影響が出る人は少なくありません。
もしそういう季節的な影響があるならその季節だけ通院、投薬したり、今後の為にも自分のリズムを知っておくのもいいと思います。

ホルモンバランスとかもあるかもしれません。
それなら産婦人科などの診察も受け、多方面から見つめてみるのもいいかもしれませんよ。

25才くらいから精神面でも、体調面でも、色々ある年齢になります。
ゆったり構えて、出来るだけ余計な事を考えないようにする。軽い運動をするとか。

皆何かしら悩んでますよ。
主さんだけじゃありません。
そしてそんな冷ややかな自分を見てるのも主さんだけじゃありませんよ。


No.5 13/04/04 18:40
お礼

皆さんレスありがとうございます。

遅くなりましたが、次から個別にレスさせて頂きます。

No.6 13/04/04 18:42
お礼

>> 1 仕事のストレスから来る負のスパイラルだと思いますが…… 一度、心療内科行かれたらどうですか? レスありがとうございます。

仕事だけなのかわからないですが、ストレスは溜まっています。

様子を見て、悪化したら病院行くことも考えます。

No.8 13/04/04 19:32
お礼

>> 2 ストレスたまってますね。 私の場合は気分の落ち込みとかはなかったですが、過食を繰り返して、食べ過ぎて故意に戻したり、いつの間にか10キロ以上… レスありがとうございます。

過食大変だったんですね…。

私は過食症ではないのですが、ストレス溜まって食べ過ぎて体重の変動が10キロはよくあります(年単位でですが)

小さな会社なので産業医はいません。

仕事に対する意欲の低下はすごく感じています。実際転職も考えましたが、相談した先輩が今月会社に辞職の意を伝えるとの事でした。

私が今持っている部署に関わる仕事をしている方なので、いくら私の仕事ぶりがひどくても、辞めるのは無責任な気がして悩んでいます。

まぁ、その先輩がいずれ仕事を辞めるというのは聞いていたのですが…

なんとか調整してやっていきます。

No.9 13/04/04 19:43
お礼

>> 3 主さん、一度、落ち着いてみましょうよ。今、友達、会社、いろいろな関係から、自分自身わからなくなり、焦りも出始め、気持ちが乱れてますね。人は、… レスありがとうございます。

幸せにはいろんな形があるとは思っています。現状も自分の今までの積み重ねでしょうし…。

会社の上司に反論したいんじゃないんです。何か言われた事に対しておかしい事があったら、ちゃんと伝えたいだけなんです。

友達に対して優しくしたいって思ってます。今までは出来ていたことが、思っていた事が出来ないから辛いんです。

噛みつくような返信で不快に感じられたら申し訳ありません。正論はわかっているつもりですが、出来ないから困っているんです。

No.10 13/04/04 19:49
お礼

>> 4 最近ってどのくらい最近ですか? 例えばこの半年くらい、とか、今年に入ってから、とか。 今年に入ってくらいなら、もしかしたら季節的な事… レスありがとうございます。

心の調子は1ヶ月位前からです。

正確に言うとひどくないにしろ、年中調子が悪いのでなんとも言えません。

産婦人科に行った時期もありましたが、改善はされませんでした。

冷ややかに見られているでしょうね、きっと。

No.11 13/04/05 18:35
お礼

>> 7 削除された回答 レスありがとうございます。遅くなりすみません。

歌うことで一瞬でも気が晴れるなら歌った方がいいでしょうか。

友人は今までは大事に接する事が出来たのですが、今現状でよい感情を抱けなくなっているので、申し訳なくて相談出来ません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧