プランター野菜してる方

回答3 + お礼1 HIT数 898 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
13/04/04 12:28(更新日時)

畑がないので庭でプランター栽培する予定なのですが、どの野菜が元取れますか?

去年はキュウリやトマトしましたが病気になったりめちゃくちゃ伸びるから嫌になり、唯一元取れたのが大葉でした!

虫も付かないし良かったです(^-^)

今年は知人が元取れるよって言ってたからネギの根元を植えてみたいと思います!

あとサニーレタスも虫が付かなくて何回でも葉が増えるから元取れるって聞きました(*^◯^*)

だから今年は大葉、ネギ、サニーレタスをする予定なのですが、他に簡単で農薬無しでも虫が付かなくてたくさん出来て元取れる野菜あったら教えて下さい☆☆

あと大葉、ネギ、サニーレタスの上手に長く育てるコツなどありましたら教えて下さい(^-^)/
よろしくお願いします。

タグ

No.1934192 13/04/04 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/04 12:07
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

去年、長ネギを作りました。20本くらい収穫出来ました😺


毎年、ナス(数種類)、パプリカ、ベランダキュウリ、ミニトマト、ハーブ類を植えますが、それほど手間がかからないので楽ですよ😺


今年は、その他にベランダにゴーヤを植えます😽💕


No.2 13/04/04 12:10
通行人2 ( 20代 ♀ )

日当たりや風通りがわからないとなんとも言えないですが、
私は同じく大葉とイチゴをおすすめします。

ピーマンやナスもかなり元とれますが、
トマトやキュウリが病気になったと言うことは恐らく風通りが悪かったのだと思うので、難しいかな。
土も連作禁止だからプランターがいくつあるかで変わりますし。
二年連続で植えると超病気になります。


イチゴは鉢植えで買うと思うのでそのままが最初は楽かな。
日当たりに応じて場所変えられるから。
植え替えるなら成長点というのに気をつけて、あまり詰めすぎないで植えてください。
いっぱい実をつけますよ。
筆でこちょこちょしてあげないとだけど。
多年草なので一つ買えば毎年楽しめます。
虫はほとんどつかないし、日当たり用意してあげれば花を沢山つけます。
肥料はリンの少ないやつ、だったかな
葉ばかり繁っちゃうから実目的には油粕とかがおすすめです。


大葉は2つ用意して、
一つは穂がでないようにして葉を、
一つは穂をつけて芽シソを楽しむ。
穂がでると葉が固くなります


ネギは周りの環境次第じゃ油虫つきますので注意が必要です。
個人的には深めの皿に土で台所におくのがオススメです。



香辛料として、唐辛子はどうですか?
これもキュウリとかと同じナス科ですが、かなり虫に強くて病気にも強いです。
ちょっと香辛料にほしいときにいいです。

No.3 13/04/04 12:10
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

小ネギ・パセリは、放っておいても育ちますよ[クローバー][クローバー]
買わなくても良いから楽です♪
あとは、ミント系もいいですね🌱

No.4 13/04/04 12:28
お礼

ありがとうございます!

ツルや茎?がグングン伸びるタイプは支えしないといけないから苦手でした( ; ; )

ネギにアブラムシつかなくする方法は家のキッチンで育てることですか?

日当たりや水は必要ないのでょうか?
お皿で育てられるとのことですが下に穴が空いてなくてもいいのかな?肥料は?

素人ですみません( ; ; )

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧