感じの良い接客をし過ぎる

回答12 + お礼10 HIT数 3606 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/04/07 00:07(更新日時)

レジのバイトをしているのですが、良い接客をしてお客様に気持ちよく買い物をしていただくのは好きです!

お会計中に「今日は暖かいわね~」なんていうちょっとした会話も好きなのですが、仲良くなりすぎ(?)てしまいます。

差し入れ頂いたり、出掛けたときにたまたま会って喋りかけられたり…。
良い店員だと思われるのは凄くありがたいんですけど、プライベートの付き合いはしたくないんです…。

もう1つありまして、男性のお客様からちょくちょくメアドを渡されます。

といっても私は美人ではなく、ブスカワという部類だと思います。
いや、可愛くもないかな…。
ブスです。でも、愛嬌のある顔?

良い接客をし過ぎなせいだと思うんですけど、どうしたらいいでしょうか。

仕事はちゃんとしたい!
でも仲良くはなりたくない!

という矛盾が…


タグ

No.1934202 13/04/04 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/04 12:51
通行人1 

とっても良い性格ですね!羨ましいです😃
メルアドなどは、笑顔で「仕事中なので」ってお断るするとか。
仕事とプライベートはきっちり分けてますって雰囲気を出すしかないと思います😃

No.2 13/04/04 13:01
通行人2 ( ♀ )

感じいいんだろうなぁ~💓
ぜひお手本を見たいです😌


仕事とプライベートは分けた方が良いと思います。
仕事中ですとお断りしたり、プライベートで会った場合は軽い挨拶だけにしたり…。

ただ、相手(話し相手を求めてるおばあちゃんとか)によっては悩みますね😅

No.3 13/04/04 13:27
通行人3 ( ♀ )

主さんと友達になれそう⤴すごく気持ち分かります。


私は勤務先は飲食店なんですが、笑顔でお出迎えとお見送りをモットーとしています。

もちろん、接客も丁寧に明るくを心がけています。

年配のお客様は『貴女がいるから気持ち良くお食事出来たわ。ありがとう😊』等とわざわざお言葉を掛けて下さいます。


毎日笑顔や接客を誉めて頂き仕事への意欲に繋がるので楽しいんですが…


仕事中はメアド受け取り含め個人的な接触をお断りしてたんですけど、街中で話しかけられたり勤務時間終了迄居座って待たれたりと一部男性のお客様がちらほら増えて来て悩んでます。

春先は激務の恋人には何かあった場合だけ相談するつもりなので、自分で慇懃に対応してお断りしてますが…正直億劫です。

男性限定でちょっと対応変えた方が良いのかも知れませんね…?

No.4 13/04/04 13:38
通行人4 

店長とか、店主なら仲良くなったお客様と外で出会った際にも丁寧にご挨拶、「またうちの店にもいらして下さい😄」とかが営業にもなりますから必要とは思いますが、バイトでそこまで考える必要はないのではないかと。

お店で感じよく、
は素晴らしい事ですから続けて欲しいとは思いますが、一歩外に出たら忘れましょう。
もし外で常連さんに会っても「こんにちは😄」くらいでスルーしたらいいと思います。
メアドも「お店でお客様にお教えするのは禁止されてますので…」とか言って断ったらいいと思います。
その際、どんなにカッコイイ、タイプの男性に聞かれても、他の方と同じように断るようにしなければいけませんがね😅

心がけは素晴らしいですが、プライベートは守りたいならどこかでハッキリ線引きはしないとね。


No.5 13/04/04 14:07
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

目を見て挨拶だけで十分

後は、店の雑用を中断してでも、客を優先する
蔑ろにしない態度
これを足せば完璧で、それ以上はやりすぎに当てはまると感じる

会話は、客からの問いかけ以外は極力しないのが鉄則
目で訴えかけてたり、何か探していたりの素振りがあれば、こちらから話しかけても必要以上に話さないで良い
要件が済めば会話も終わるから

どうやっても自分からの関わり具合

主が思うの問題は、自分から招いてるだけ

No.6 13/04/04 14:26
OLさん6 ( ♀ )

どんな職種でも同じですが、「やり過ぎ」は良くないです。皆、あなたと同じようにやらなければならなくなります。

過ぎたるは~ という言葉もあるため、気をつけて下さい。

No.7 13/04/04 17:18
通行人7 

あなた自身がなんか勘違いしていませんか?

No.8 13/04/04 17:24
通行人8 

自覚してるならセーブすればどうですか?

他の店員さん達をよく見て同じぐらいに合わさないと浮きますよ

商品の扱いが丁寧でしかもスピーディーだけど無口(最低限の接客はしてくれる)な店員さんと、愛想は抜群だけど客と余計なお喋りしたり手が遅い又は商品の扱いが下手な店員さん

私は迷わず前者のレジを選びます

No.9 13/04/05 16:50
通行人9 ( ♀ )

会話を強制で止めると言うのではなく キリをつけて ありがとうございますとか またお越しくださいとか言えば お客さんも 必要以上には話さないだろうし 会話も広がらないから 「感じのいい接客」で終わらせないと 後の お客さんとかに迷惑掛かっちゃいそう あんまり親しげに話したりしてると 知り合いと私語だと勘違いされる事もあると思うから 必要最低限の会話に止めるように 気をつけた方がいいと思います
レジで混んでて お客さんに話し掛けられて店員の人は断れないんだろうけど 会計済んでるのに話されてレジが中断すると イライラします 貴方がと言うのではなく 一例として

No.10 13/04/05 17:29
お礼

>>1
レスありがとうございます!

いやいや、仕事以外は関わりたくないという性格の悪さですよ(^o^;)

仕事とプライベートをきっちり別けるのいいですね!
きっぱり主張してみたいと思います。

No.11 13/04/05 17:32
お礼

>>2
レスありがとうございます!

そうなんですよ!
年配の方と主婦の方の話が結構長かったりします…。
会話自体は楽しいんですけどね…。

プライベートで会っても挨拶だけにします!
立ち止まると捕まってしまうので(笑)

No.12 13/04/05 17:42
お礼

>>3
レスありがとうございます!

仲間ですね(*^^*)
お客様のありがとうという言葉って最高に嬉しいですよね!
3さんと接客について語り合ってみたいです(笑)

悪質な男性の方もいらっしゃるんですね…。
危ない人もいるので気を付けてくださいね!

男性限定で…
それも考えたのですが、私に全く興味のない人に冷たく接するのもなぁ…と思ってしまって。
レジなので続けてこられると違いがばれてしまう気がして。

そんなこと言ってたらなにも変えられないんですけどね。

No.13 13/04/05 17:50
お礼

>>4
レスありがとうございます!

営業とか全く考えてなかったです:-O
お店の評判にも繋がると考えると素っ気なくは出来ませんね…

やはり挨拶して去るのが一番みたいですね!
歩みを止めずに頑張ってみたいと思います!

メアドですが、渡された場合なんとお断りするのが一番良いでしょうか?
「仕事中ですので…」大丈夫ですかね?

No.14 13/04/05 17:54
お礼

>>5
レスありがとうございます!

はい!
自分から雑談を話しかける事はしないです!
地域性や私が話しかけやすい見た目(?)みたいで…

なんだかんだ言って私もお喋り好きなので喋りかけられてノリノリなのが悪いのかもしれません…。
難しいです。

No.15 13/04/05 17:57
お礼

>>6
レスありがとうございます!

作業などやってる事は同じ感じだと思います。
やはりノリノリなのがよくないのでしょうか…

No.16 13/04/05 17:57
お礼

>>7

No.17 13/04/05 17:57
お礼

>>7

No.18 13/04/05 18:03
お礼

>> 8 自覚してるならセーブすればどうですか? 他の店員さん達をよく見て同じぐらいに合わさないと浮きますよ 商品の扱いが丁寧でしかもスピーディー… >>8
レスありがとうございます!

やり過ぎと書きましたが私としては至って普通にしてるつもりなんです(ToT)
お客様に気持ちよく買い物をしていただきたいとは思っていますけどね!

それは大丈夫だと思います!…多分。
喋りながら袋に詰めてしまったり作業はこなすのですが、お客様の手が止まってたりするんですよね…。
会話の途中で「あ、○○円です」ともう一度言ってしまってるんですけど、この対応で大丈夫でしょうか?

No.19 13/04/05 18:11
お礼

>>9
レスありがとうございます!

そのタイミングを掴むのが難しそうですね…。
接客に力を入れているお店なので他の従業員と同じくマニュアル通りやってるはずなんですが、自分が気づいていないだけでフニャフニャした接客をしているのかもしれません…
もっとキビキビやってみます!

次のお客様に迷惑がかからないように会話を強制終了させてしまうことが多々あります…
レジだと「お待ちのお客様が…」と言い訳が出来るんですけど、品だし中などに話しかけられると強制終了する事が出来なくて困ります。

「店員が知り合いとずっと喋ってる!」というようなクレームを見ると、私もそう思われてしまうんじゃないかと…

どう終了するのが一番良いですかね?

No.20 13/04/05 23:20
4232 ( 20代 ♀ ZvmKCd )

うーん。
その過度な接客って良い接客をし過ぎてるってプラスな言い方で当たってるのかな?

無駄な会話、媚びるのはいらないと思います。少なくとも自分が客の立場だったらですけど。


No.21 13/04/06 00:50
通行人21 ( 30代 ♀ )

で?

No.22 13/04/07 00:07
働く主婦さん22 ( 20代 ♀ )

それならいっその事本格的に営業や販売の仕事をしてみたら?高額商品で客数少なめの仕事ならしょっちゅう声かけられて困る事も無いんじゃないかな。
なんかレジだけじゃ勿体無いなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧