注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

福祉事業所の職員

回答3 + お礼3 HIT数 821 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/04/07 00:49(更新日時)

私は福祉事業所の利用者で働いてます。指導する男性職員のことなんですがその人が女の子の日でお腹が痛い利用者がいて自分の痛み止めを飲もうと思い痛み止め飲みますといいに言ったら事業所にある痛み止めを飲まされたそうです。しかも自分の薬じゃ効かないのに無理矢理飲まされたと聞きビックリしましたし体調不良になった時も休憩室について来たり薬飲みに行くときもついて来るんです。ひとりで休憩室に行けますし薬も飲みに行けるのに子供扱いするんです。一般就労目指すとこなのに甘やかしたり男の職員が女の子の日を心配して仕事中いつも体調聞くのはどう思いますか?デリカシーなさすぎで困ってます。会社辞めてほしいですよ。女の職員には話しました

No.1934418 13/04/05 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/05 00:38
お師匠さん1 

なんだか干渉し過ぎですよね・・・😥
傍から見ても、違和感を感じてしまいます💧
個人的な感情があってそんな接し方になっているとかですか⁉

No.2 13/04/05 00:45
お礼

>> 1 レスありがとうございます。あなたも違和感感じるんですね。よく分かりませんが仕事が早く終わらない時なんか私のせいにする時があります。冗談かもしれませんがみんなイヤがってますよ。個人的な感情なのか分かりませんが接し方はイヤですね

No.3 13/04/05 00:48
通行人3 ( 20代 ♀ )

その男性職員だけがそういった対応するなら、他の職員に話して、そういった対応をするのをやめてもらった方がいいです。
ってかセクハラだー

No.4 13/04/05 00:58
お礼

>> 3 レスありがとうございます。セクハラだと私も思ってました。体調悪い時休んでいいよとは言いますが時々すぐ体調悪いって言うとか仕事したくないからでしょ?って笑いながら言います。もうイヤでたまりません。女の職員はその人に話すから大丈夫って言いました。その人を指導したほうがいいと思ってます

No.5 13/04/05 02:26
通行人5 ( ♀ )

その福祉事業所は精神疾患の方の事業所?だとしたら、服用する薬に制限掛けるのも納得出来る。事業所によっては、投薬依頼書を提出してからしか、新しい薬の服用をさせないところが増えていると聞きます。
生理痛の時は、女性に直接話さないと、男性には無理ですよ。男性職員的には、職務を遂行しているだけで何ら問題はない。男性職員に生理痛の相談をするのに無理が有ります。

No.6 13/04/07 00:49
お礼

>> 5 レスありがとうございます。いろんな障害者がいる事業所で薬がある人は言ってますし自分で飲んでますよ。うちの事業所は各部署があり男の職員が指導する事ありますし体調悪い時は言わないといけないんです。女の子の日の時は女の職員に話しがあるので話してきますって言うとなんの話とか聞いてきて言えない事ですと言えばなんで言えないの?ってしつこく聞いてくるんです。女の子の日の時は男の職員に会う前に話すと言ってました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧