注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

くだらない悩みですが

回答4 + お礼1 HIT数 1218 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
13/04/05 01:52(更新日時)

こんにちは。
先日私の第一志望である大学に無事合格することができました。
私の家は他の御家庭よりもずっと厳しく教育されていました。(勉強面というよりは生活面的な意味でです)
具体的には、友達の家に泊まるのが禁止だったり遊びに行くことも禁止。もちろんお小遣いなどもでませんでしたしバイトも禁止。部屋もありませんでした。
周りの友達からみたら大層窮屈な家庭だと感じたでしょうが私はそれも仕方ないことだと思っていました。なぜなら私の親は私が幼いときに起きた事件がきっかけで別居生活をしていたからです。母はそれを負い目に感じたくなかったのでしょう。なんども叩かれましたし割と壮絶な喧嘩もしました(笑)
でもそんな母のおかげで私も国公立大学に合格できたのかもしれません。

しかし、私は大学では自由に生きたいと思っていたので一人暮らしをしたいと考えました。正直このまま母のいいなりになって4年間を過ごすのは少しつらいなと感じ始めたのです。でもその意を母に伝えると案の定大反対しました。結局妥協して?母の母親と父親(つまり私の祖母と祖父)の家に居候させてもらうことに(笑)勿論祖母や祖父のことが嫌いと言うわけではありません。ただやはり一緒に暮らすのには少々疲れるというか、どうしても遠慮しなければならない部分があったりするわけでして。部屋は与えられたのですがなんというか、すごく疲れるんです(笑)
この前サークルの新入生歓迎会で時間が帰る9時を過ぎそうなので一報いれると祖父からとてつもない怒鳴り声をだされました。たかが大学生で9時は遅すぎるということでした。勿論それは母にもまわって2度怒られました(笑)さらに私が入りたいといったサークルも大反対されました。いたって普通のサークルなのですが柄が悪そうとかで……。
私は結局一人暮らしを押し切らないと自由にはなれないんでしょうか。
どうやって母親達を説得すればいいですか教えて頂ければ幸いです。
因みに金銭面ではそれほど苦労はしていません。もしかしたらただの愚痴に聞こえるかもしれません。実際ただだれかに聞いて欲しかっただけです。それでもなにかアドバイスなどがあれば教えてください。

No.1934428 13/04/05 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/05 00:48
お姉さん1 

ご家族にとって、主さんはまだまだ子どものような存在なのでしょう😵
家庭環境にもよりますが、まだ未成年ですし、親のいうことを今のところは聞いておいた方がいいかなと思います💧

No.2 13/04/05 00:54
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
おそらくそうなのでしょうね(笑)
やはりまだ母親の言うことを聞いていた方がいいのですかね…

No.3 13/04/05 01:35
通行人3 ( ♂ )

学生時分で一人暮らしをすれば、生活費が余分にかかることになります。

一人暮らししたいなら就職して自活可能になってからお好きなようにしてください。

No.4 13/04/05 01:49
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

貴女は自由を得るために大学に進んだのですか、大学に通う費用や生活費は誰が出してますか?

たまには自由は必要でも先ずは勉強が優先。

確かに門限は早いと思うけど女性なら仕方ないでしょうね、めげずに頑張って下さい。

No.5 13/04/05 01:52
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

簡単に独り暮しと言いますが、部屋を借りる初期費用や 家具家電、毎月の家賃光熱費、出せますか?


だいたい独り暮らしをするのに、毎月いくら生活費がいるか知ってますか?


羽を伸ばす為に大学へ入学したと思わず
貴女の言う自由は、社会人になってから手に入れて下さい。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧