注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

綺麗可愛い

回答4 + お礼4 HIT数 1359 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/04/06 00:30(更新日時)

小柄で華奢で色白、手足が長く、二重の目が印象的。
綺麗とか可愛いというイメージですか?
周りが高評価してくれる容姿ですが自分の目に映る姿と差があるようで理解できないんです。
好みの問題でしょうか?


主人の事も職場の先輩方に容姿をガッカリしたと言われ、娘もママに似なくて残念と身内に言われました。
私は主人がカッコイイと思うし、娘みたいな顔に産まれたかったと思っていました。

他にも皆がカッコイイという芸能人を理解できなかったりします。

10年来の付き合いがある友達から、あんたに可愛いって言われたら終わりだからやめてね(笑)って…。

最近は可愛くないと思った方を可愛いと言っておいた方がいいのかと思うほど悩んできました。

主人から何であえて可愛くない方向目指すの?と言われ、メイクもファッションも不安になりました。

好みがおかしい?センスが悪い?

これは治せないのでしょうか?

No.1934784 13/04/05 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/05 23:08
通行人1 

色んな好みの人がいるから世界は成り立っているんですよ!😃
主さんみたいな人も必要です!
だから悩まないで!😃

No.2 13/04/05 23:17
通行人2 

10年来の友達が言った言葉は、どんな意味で言ったんでしょうか?

ちなみに私は、皆がかっこいいというキムタクや小栗が、どうしてもかっこいいとは思えないです。小栗なんて不細工の部類だと思ってます。
あと女では蒼井優なども、私はブスだと思いますが、女子にはなんか人気のようで、可愛いとか言われてますが、可愛いと思えません。
人それぞれ感じ方違うので、万人に好かれてる人がいないように、一般的に不細工な部類でも、それが可愛い、美人、とみえる人もいると思います。

No.3 13/04/05 23:24
お礼

>> 1 色んな好みの人がいるから世界は成り立っているんですよ!😃 主さんみたいな人も必要です! だから悩まないで!😃 レスありがとうございます。
1さんみたいに思ってくれる娘に育ってくれると良いのですが不安です。
これが原因で中学時代も高校時代もイジメにあいました。

No.4 13/04/05 23:37
お礼

>> 2 10年来の友達が言った言葉は、どんな意味で言ったんでしょうか? ちなみに私は、皆がかっこいいというキムタクや小栗が、どうしてもかっこい… レスありがとうございます。
2さんは私と似ていますね。失礼だったらすみません。
私も一般的に可愛いカッコイイと言われる芸能人が好みではないようです。どちらかといえば苦手な顔だったりするので周りの評価が不思議でした。
同じ感覚の方がいて少し安心しました。

友達から言われたのは彼女が髪型を変えた時です。可愛くなったねって言おうと思ったら言われました。なんか微妙に可愛いが人と違うからって。ショックです。

No.5 13/04/05 23:44
通行人5 ( ♀ )

主さんが、美的感覚がずれてるって事ですね。
でも、そうゆう感覚に基準はないから 大丈夫。
迷惑なのは 感覚がずれてるせいで、自分を過大評価してるヤツ

No.6 13/04/05 23:58
通行人6 ( ♀ )

人に何も危害を加えてないから全然大丈夫だと思いますよ〜(^o^)
主さんのような人、周りでもけっこういますが何とも思いませんがね〜。
けっこういる、とゆうより、そんな人のほうがリアルに多いんじゃないかな?
気にしすぎなんじゃないですか(^o^)

No.7 13/04/06 00:05
お礼

>> 5 主さんが、美的感覚がずれてるって事ですね。 でも、そうゆう感覚に基準はないから 大丈夫。 迷惑なのは 感覚がずれてるせいで、自分を過大評… レスありがとうございます。
そうなんです。私の美的感覚の方が一般的ではないようです。
ママ友にギフトする際も自信がないので店員さんに選んでもらったり、関係ない友達に事情を話して選んでもらったりしています。そんな自分が情けないと感じますが、緊張せず渡す方法がこれなんです。
家も家具の配置が変だと主人の上司が遊びに来た際に言われ、主人が直しました…。
普通の美的感覚になりたいです。

No.8 13/04/06 00:30
お礼

>> 6 人に何も危害を加えてないから全然大丈夫だと思いますよ〜(^o^) 主さんのような人、周りでもけっこういますが何とも思いませんがね〜。 け… レスありがとうございます。
気にし過ぎかもしれませんね。人それぞれ、と思えればいいのですが私は人と一緒が安心なんです。ママ友がこれ良いよねって話題にしたアイテムの良さがわからないだけで落ち込んでしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧